ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『マイナポイント第2弾』の駆け込み登録をした!
マイナンバーカードの普及策の「マイナポイント第2弾」が今日、9月末で「申請期限」が終わります。「最大20000円分のポイント」が付与されることになっています。
2023/09/30 06:00
2040年問題のリアル?
わが家の旅行は、訪れる土地のひとつのホテルに、4ないし5連泊して、そこを拠点に動き回るパターンを常としています。なので、旅行期間中の着替えやお土産などは段ボール箱に詰めて、宅配便であらかじめホテルに充てて送っておくことにしています。
2023/09/29 06:00
わわわ!もう冬?
先日まで、久し振りの東京行でした。孫っ娘のお宮参りとお食い初めという大きな行事を済ませ、無事、札幌のわが家に帰着しました。ところで・・・
2023/09/28 06:00
太っ腹の妻に、みみっちい夫
孫っ娘に会えるのも今日が最終日。子供夫婦から、ベビー用品専門店に寄って買い物してきてほしいと頼まれました。じゃあ、開店時間にあわせて10時にホテル前にタクシーを呼んでもらおう!
2023/09/27 06:00
あぁ!やはりハプニングは起こった!
私たち夫婦が旅に出ると「ハプニングはつきもの」になっているようです。今回の孫っ娘との初対面をするための東京行でもそのジンクスは生きていました。
2023/09/26 06:00
アタフタ!アタフタ!40年ぶりの子守!
今回の東京行のメイン行事は孫っ娘との「初の対面式」です。その一方で、6日間の長い滞在期間なので、せっかくの機会に周辺の観光地を見て歩こうとの考えも持ってました。ですが、孫っ娘に会うと、そんな時間はとれないことに気が付いた我ら(^^;)
2023/09/25 06:00
ある互助会の積み立て完了のお知らせ
この頃は、何でも値上がりするのがあたり前の時代になりました。原油価格の値上げや円安の影響で、商品の原価が賄えなくなったといっては値上げ!まあ仕方のないことでもあります(^^;)
2023/09/24 06:00
今度こそ実現!お宮参りへ!
孫っ娘が生まれて3カ月・・・この間、お嫁さんの京都の実家のご両親にも見守られながら順調に成長しています。そこで・・・9月中旬に、子供夫婦の住まいのある東京へ向かいました。
2023/09/23 06:00
悩ましい!マンションの修繕積立金のこと
マンションに移住して2年になります。札幌駅都心部では、新幹線開業を当て込んだ再開発でマンションの新築ラッシュのよう
2023/09/22 06:00
『獲れ秋』到来!
冷蔵庫内の野菜の在庫が尽きてきたようです。この日は、たくさん買い込もうと、妻に誘われ近所の小さな八百屋をのぞきます。ここの野菜は仕入れが地物で新鮮!最近よく利用しています。
2023/09/21 06:00
ジンクス?猛暑の年の冬は『大雪』?
今年の夏は全国的に猛暑で、ここ札幌もご多分に漏れず、過去最高に暑い夏を記録!6-8月の平均気温が平年より3℃も高かったといいます。かつて・・・わが家の旧宅があった地域の不動産の市場動向?をウォッチし続けている妻
2023/09/20 06:00
終の棲家さがしはまだ先のこと?
新聞を見ていると、高齢者施設の広告を目にすることが多くなった気がします。それも、新築物件の紹介が目につくのは、今後、高齢者が増えることから需要の増加を見越してのことなのだろうと察しがつきます。
2023/09/19 06:00
私は手足になってる?それとも足手まとい?
今夏、記録的な暑さだった札幌も、9月中旬を過ぎ、さすがに夜ともなると寝室は涼しい空気に包まれ、タオルケット1枚を被るだけでは心もとない感じです(^^ゞ
2023/09/18 06:00
体調管理に気をつけなくては(^^;)
子供夫婦から、孫っ娘との初顔合わせの日程のお知らせがありました。出産前後の5カ月もの長い期間を京都の実家で過ごし、この間、月齢を重ねるほどに順調に成長していて首もすわるようになり、新幹線で東京に帰る日も決めた様子。
2023/09/17 06:00
祝!阪神タイガース優勝!!
昨日のテレビのワイドショーは、朝から晩まで、各局とも阪神タイガースの優勝の喜び模様一色でしたね!テレビから、流れてくる”六甲おろーしのー♪”の力強さはいかにも凱旋歌のよう!
2023/09/16 06:00
痛い!孫の初注射は?
病院嫌いの自分にとっては、幼い頃から注射は痛い!というイメージが強く残っていてどうしても好きになれないものです(^^ゞですが最近では、コロナワクチン接種で「ちょっとチクっとしますよー」ですぐに終わるので、幾分、抵抗感は薄れましたが・・・
2023/09/15 06:00
マンションのご近所付き合い
マンションで暮らしていると、ご近所付き合いはほとんどないといっていいほどなのに、ご近所トラブルの事例にはよく出くわします。もっとも、そういったトラブルも表に出てくるのは理事会を通して
2023/09/14 06:00
”そんなの関係ねぇ!”って言われないように!
朝に夕に、妻は手元のスマホを開いては、ニヤニヤ笑ってます。ときに赤ちゃん言葉も発します。そう・・・スマホアプリ<みてね>で送られてくる孫っ娘の写真や動画を鑑賞しては、成長を遠くから見守っているのです。この日も・・・
2023/09/13 06:00
悩ましい・・・妻の保険の見直し
私がリタイアして、はや6年が過ぎました。働きもせずに年金生活もすっかり板につくと「健康面での不安」が否が応にも増してきます。そんな頃に・・・それまで自分や家族を守っていた「生命保険」という鎧も保障期限がきて
2023/09/12 06:00
孫の写真で元気づけてあげたい!!
初孫が生まれてからというもの、妻は、買い物などで外出して、道ですれ違うベビーカーに乗せられた子供の顔を見ては「カワイイ♪」お母さんに手を引かれた子供の姿を目にしては「カワイイねー♪」
2023/09/11 06:00
小遣いのない生活に慣れちゃった!?
毎日のように、妻から「パパ~タマゴ買って来て~」「パパ~牛乳切れたから買って来て~」と、言いつけられ、ときに電子マネーで支払い、ときに「自分の財布」から立て替えるのですが
2023/09/10 06:00
涙!わが家の絶滅危惧種?
この日は、近所のスーパーの特売日です。朝刊に折り込みチラシも入ってましたので、隅から隅までなめるように? 目を走らせ買うものに○印をつけながらチェックしている妻アン。妻は、メモ用紙に買ってくるものを細かく書き出しています。そして・・・
2023/09/09 06:00
8月過ぎれば、暑さ忘れる?
あれ?空気替わった?朝、目覚めると、なにやら足元が涼しいんです。いつの間にか、タオルケットもしっかり胸のところまで上げて被るようにくるまっています。
2023/09/08 06:00
妻は「お金の有効な使いみち」を見つけた?
私がいつものように執務室?で机に向かっていると、妻が隣の部屋でゴソゴソと何かを探している音が聞こえてきます。何やってるのかな?するとクローゼットの中から引っ張り出した洋服を着て、私の感想を求めます。
2023/09/07 06:00
よし!これだ!痛風発作克服法!?
どうも私は「足」に弱点がありそうです。図体のわりに足が弱いというと、弁慶の向こうずねとか、泣きどころといって その人の弱点の代名詞になってますから、
2023/09/06 06:00
夏がく~れば、欲しくなる~♪
お盆休みのテレビでは、京都の祇園祭の山鉾巡行や五山送り火、そして全国各地の花火大会の中継などに見入っていました。これらの行事は、お盆にはご先祖様が帰ってくるということで、各地で今に伝わるご先祖様をお迎えしたり送ったりの儀式ではあります。
2023/09/05 06:00
妻から『デジタル終活』の指令下る!
ちょっとしたきっかけが、思いがけず大ごとに発展することはままあるようです。先日の、インスタントラーメンという思わぬエサにつられたことが、「スマホの機種変更」をすることにつながったこともそうですが、問題は、その後のスマホの機種変更の手続きをしていたときのこと・・・
2023/09/04 06:00
マンションの資産価値アップにつながる?
わが家の周りのマンションでは、この春から何棟もリフォームが行われているようで、工事囲いの足場が組まれ、網で覆われているのが目立ちます。あるマンションでは・・・この冬までの「長期間の工事」になるようです。
2023/09/03 06:00
妻の生保が満期!さて、どうする?
私が70歳、妻が65歳ともなると、夫婦して腰が痛い、ひざが痛い、目が見えにくいなど、普通に「健康不安」を覚える年頃となりました(^^;)そんな折も折・・・妻の生命保険が満期を迎えるお知らせが届きました。
2023/09/02 06:00
夏の暑さのがまん大会?もはや限界?
日本各地で危険な暑さに襲われた今夏。午前中の早い時間に、銀行の振込やスーパーでの買い物などの用事を済ませるために準備を始めようとしていると、妻「パパ、今日はどこへも行かずに家の中に居た方がいいよ
2023/09/01 06:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とも白髪夫婦さんをフォローしませんか?