chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 今日の花の様子

    前々回の「勝手に生えてきた植物(2)」はおそらくホタルブクロかヤマホタルブクロだろうと言っていたアレですが・・・ 今朝みたらこうなってました! なんか・・・ふっくらしてきてる!? ちなみに昨日はコレ ↓↓↓ 一日で成長したね・・・キミ。 昨日は28度位あったので一気に成長したんですね。 もう少し成長したら花の先端が浅く5つに裂けて立派なホタルブクロ(ヤマホタルブクロ)になるんでしょうね。 一枚目の画像を一部拡大してオレンジ色の線で囲った所ですが、 膨らんでいるのが分かりますか? これはガク片の間の部分ですが これがこのままの状態であればヤマホタルブクロであることが決定です。 ここが反り返ればホ…

  • 今年のガウラ

    白地にピンクのマーブル模様のガウラ、日曜の朝咲いていたのは4輪位。 7月間際になってから咲くと思っていたけど 土日に気温が高かったからかもう咲き始めていた。 2年目の株なのでワサワサしていてこれからたくさん咲きそうだった。 咲いたばかりの昨年は地上部のボリュームがなくて花数も少なかった。 可愛い柄だったので抜かずに残しておいた株 今年はたくさん咲きそうで楽しみ(^^♪ こちらは縁(フチ)に薄いピンクの絞り模様の入ったもの。 これも昨年咲いたもので今年で2年目。 こちらは薄いピンクの花。 昨年はここには生えてなかったので1年目かな? 以上が日曜の朝に咲いていたガウラ達。 花色が濃いガウラはまだ咲…

  • 勝手に生えてきた植物(その2)

    5月30日に撮影した謎植物です。 2~3年前から芝生の法面に生えてくる葉っぱがあり 今までは抜いていたのでなんの植物かは不明でした。 今年は少し様子を見てみようと抜かずにおいたところ 茎が伸びてきて上の方に蕾ができてそうなふくらみがありました。 花が咲くのか~、なんの植物なんだろう? とグーグルレンズで検索してみたところ、ホタルブクロが候補に出てきました。 (候補には他にミントや青色フジバカマが出てきました) 下は6月13日の写真。 よくあるホタルブクロの写真は花が下を向いているので ほんとにこれはホタルブクロなのか?と疑わしくなる画像ですね。 この時期の写真は蕾っぽいのがピーマンみたいだから…

  • 勝手に生えてきた植物(その1)

    我が家の法面の芝生部分に生えていた黒いクローバー。 久々に見たら白い花が咲いてました。 葉が黒いから赤い花が咲くのかと・・・。 すぐ横に普通のクローバーも同じく白い花を咲かせていました。 よく見ると黒いクローバーは縁が緑色をしています。 花壇の方には園芸品種のクローバー ティントブロンズが植えてありますが そちらは中心部の方が緑っぽいんです。 そして赤い花が咲きます。(下の画像) 四つ葉や五つ葉のある株を何年か前に1つ購入して植えたものです。 邪魔な時は引きちぎって、生やしたい所に埋めたり。 園芸品種だからか増えすぎず割と扱いやすいです。 芝生の法面に生えていたのとは距離が4~5m離れているし…

  • ゲラニウム ブルーサンライズの株分け

    春の芽吹きからやっとここまで成長してきたゲラニウム ブルーサンライズです。 植えて何年経つのかな?と 購入時のレシートを貼りつけてあるノート (記憶力に自信のない私が、なんていう名前の植物をいつ購入したかあとで見て分かるようにしたものです)を引っ張り出す。 それを見つつ ああ、この子は野ネズミに喰われちゃったんだよなぁ・・・ ああ、この子も野ネズミに・・・ なんて感傷に浸りつつ あったあった。 2017年4月におぎはら植物園さんから購入! サルビアネモローサカラドンナもこの時に購入してたんだなー、うわー増えたなー。 野ネズミ以外にも我が家の荒れた庭に馴染めなかったか気温的な問題で合わなかったか…

  • ダリアの芽出し?

    こちらは冬を屋内で越したダリアです。・・・ふつうジップロックというかビニールに入れたらいけないですよねー・・・でも無事だったからヨシ! 昨年、ダリアに初挑戦したい!と思い、ホムセンで3球セット売りしてるのを購入して5月半ば過ぎに植えました。 2つは無事に花が咲いてくれました。(↓下の画像) もう1つは球根を何かに食われてしまい、芋は3つ出来ていてそのうちの1つが食われた種芋の替わりの役割をしてくれていたようですが花が咲くには至りませんでした。 北海道の場合、冬はダリアの球根は掘り起こして室内の涼しい所に保管するらしいので、バーミキュライトやらピートモスやら余っていたのを袋に入れて涼しめの場所(…

  • ゲラニウム ブルーサンライズの芽吹き

    上は昨年の夏の写真です。 ゲラニウム ブルーサンライズです。 宿根草なので地上部は冬に枯れて、今は芽吹いてから少しずつ成長しています。 今回はゲラニウム サンライズの北海道での芽吹きから成長の様子を上げていきます。 2022年4月11日 雪が融けて10日位した頃。 ようやく出てきたブルーサンライズの芽です。 2022年4月16日 ちょっと開いてきて葉らしくなってきています。 2022年4月24日 少し写真撮らないうちに葉がふわりと広がっています。 この時期はまだ寒いからか葉は黄色でフチが赤いです。 ここまでが今年の様子で、以降は昨年の写真です。 雪融けの時期も同じ位だったので今年も昨年のような…

ブログリーダー」を活用して、ゆうゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうゆうさん
ブログタイトル
エゾ庭あそび
フォロー
エゾ庭あそび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用