chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 開花宣言から満開があっという間

    先週金曜日にこの辺りが開花宣言あまりの暖かさにご近所の桜も咲きだしました。(指が入ってる・・・) 足下にはカラスノエンドウ 一昨日の夜夫が「痰が絡んで嫌な感じ・・・」と言っていたら、あっという間に熱が出て、朝になっても下がらず 昨日の土曜日の朝、近所のクリニックに電話すると、時間指定で予約して、受付に必要な保険証や診察券の番号を聞かれ第二待合室へそこへドクターが重装備で現れ、「インフルとコロナのチェックをします」鼻の奥へ綿棒(?)をグリグリ終了後は、また別の部屋へ移動診断結果は携帯電話にかかってきます。「コロナが陽性でした。薬局で薬をもらって帰ってください」「五日間は家から出ないでね。」「それが過ぎたら、日常生活に戻って結構ですよ」 と、言うことで、夫の東京行は断念私一人で向かいます。 一週間前は咲くのか...開花宣言から満開があっという間

  • マカロン作りとランチの会

    この可愛い缶に入っているのが、マカロン二人ペアで抹茶味と桜餡味と手分けして作ります。直径3㎝を目安に生地を置きます。残った生地で小さなハート・・・焼きあがりました。相方さんは、少し小さめ焼きあがったものにクリームを挟んで完成そっと持たないと、サクッと壊れます。 こちらは、最近のブームのようです。猫のゼリー(先生作)ランチ用のテーブルセッティング先生の手料理が並びます。顔を隠したウサギパン(に、見えますか?)と、桜餅風味のマカロンです。 気まぐれに様々な料理やお菓子、パンなどを教えていただけるお教室また教えてくださいね。 マカロン作りとランチの会

  • 春霖の中吟行に行ってきました。

    今日は俳句集団「きらく会」の吟行昨年末ごろに転居されたメンバーさんの新居訪問ののち、苗木城址を訪ね、今日の苗木城址 椿の赤は美しいまるで、大きな飴玉のよう 苔が雨に濡れて美しい桜のつぼみはまだ固し その後は、東山温泉(岐阜県中津川市)での句会缶ビールはアサヒスーパードライジョッキはキリンビールこの後温泉にそして、吟行句会 一日中霧雨に降られてしまいましたが、それでも、3月もあとわずか冷たさのない・・・仲春の一日でした。 春霖の中吟行に行ってきました。

  • 寒いですね

    桜予報がこれまでより少し後ずさりして、日本で一番早く咲く高知県で昨日ようやく開花宣言でした。4月の「東京の桜を観隊」ツアーは見頃になっているといいのですが・・・夫曰く「人が増えるだけだなあ」「・・・」 金曜日は「鉛筆でデッサン」の日でした。久しぶりの参加です。先生が美術の先生でしたので、基本講座があります。今回は、二点透視図の書き方フリーハンドで頑張りました。それを基に、立方体のスピーカーなんか変ですね。習ったことを再現できない・・・ 高校入学時の選択に美術・書道・音楽がありました。消去法で音楽を選択しました。美的センスには程遠い世界でした。今でもですね。 今週はお天気が良くないです。「菜種梅雨」というようです。風邪ひかないようにしましょう。 寒いですね

  • もう早くも春のお彼岸です。

    スキー旅行から帰ってきて、娘も孫も帰宅してはや3週間毎日何をしていたのか、もうお彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」よく言ったものです。もう話題は桜と大谷選手の奥様今もテレビで放送中先月の雪のない白川郷翌日雪が降ったので、連続で行ってきました。 今日は妹の長男孫と映画デート春休みはドラえもんです。チケットも残りわずか並んで座れる席は1か所だけポップコーンを買うにも長蛇の列でした。 明日からも連日の予定をこなしてあと10日で「東京の桜を観隊」ツアーです。 体力の低下や病気、家族の都合、旅立たれた方もいらして参加者は7名です。それでも当日参加のお二方が名乗り上げてくださいました。 満開の桜の下をゆっくり楽しんで歩きましょう。 もう早くも春のお彼岸です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森ママさん
ブログタイトル
morimamaハンドメイド倶楽部
フォロー
morimamaハンドメイド倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用