chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルブログメモリ https://blog.goo.ne.jp/field_light

個人的な簡易記録です。コンピュータ関連をメインでやってます。ようこそ!いらっしゃいませ。

パーソナルブログメモリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • 疲れながらもプログラム

    スイッチライトでのプログラムは目が厳しい。参考になるかなとミニプログラムを上げ続けているけど、そもそもここで学習している初心者はいるのか?参考になっているのか?twitterのいいねの少なさに、謎の自問自答が続いたりして、なにか疲れてしまいました。気晴らしに、久しぶりにCodinGameでプログラムPython忘れかけてる。辞書の登録を忘れてググります。こんなマルチゲームをしてみる。最初例によって長い変数名をコーディングしやすくするためにリネーム途中から疲れたのでそのまま最後の手を指しているだけなのですが真ん中。陣地取りのゲームなので、そのあと手の中からできるだけ大きい駒、広い駒を打つようにしたのですが、真ん中は変わらず駒の置いた盤面を作れるようになれば2位はいけそうなんですが、駒の置くルールが複雑すぎて......疲れながらもプログラム

  • どうした、にゃん吉

    普通に車の通る道で3匹、しかも1匹センターライン初めてみました。どうした、にゃん吉

  • リスがたくさん登ってよってきました。

    リスがたくさん登ってよってきました。登れるか、カンガルーの子供リスがたくさん登ってよってきました。

  • Ubuntu 20.04にアップグレードしてみる。

    完了した印象はお化け屋敷に入ってしまって、出たようなのですが、ほんとうに出れたのでしょうかという感じ。18:11つい開始してみました。18:1218:1318:2319:51こんなダイアログが10個ぐらい続いたでしょうか?そして元に戻しますというダイアログが出ます。(ああ、まっしろだ、まっしろだ)キャプチャー取り損ねてます。ほんとうか…もう怖いただ怖い電源が切れなくなったので手動で切ります。電源ON起動しました。なんだこの変な色ファイルに星ってなになにー。見た瞬間何かが終わった気がしました。これはもう魔界に入ってしまったのかと思いました。本当に終わったのでしょうか、それとも恐怖がここから始まるんでしょうか?これ標準の色、今まで見たフォルダで一番怖い怖いって感想なんなんだろう。Ubuntu20.04にアップグレードしてみる。

  • サーモン・ランの記録

    15:45415:4736t.o.16:1442clear16:2139clear16:2926t.o.16:3430ゼンメツ16:394t.o.16:4336クリア16:5038t.o.16:573ゼンメツなぜかウルトラセブンを思い出す。照明の色かな。サーモン・ランの記録

  • 映像研には手を出すなをみて思い出した科学部コンピュータ班

    高校生になって、バトミントン部と科学部コンピュータ班に入った。コンピュータ班は私が部長(班長)になったけど卒業時には消滅したはず。バトミントン部は何かと金がかかるので、半年もせずにやめた。入った当初よくわからないコンピュータ(家庭用ではない)とたしか松下のキーボードぐらいのサイズの小型パソコンがあった。最初部員は8人ぐらいいたけど、6人は幽霊部員で出席日数が足りず。やめていった。活動はというと、何をしていたのかサッパリ覚えていない。文化祭で簡易に遊べるソフトを作って発表して、あと富士通主催のコンテストに2度応募したぐらい。2年次、生徒会にMSXを申請したけど、生徒会とは関係ない人物におもちゃと反論されて通らなかったらしい。私はそんな謎の会合に出る必要なしと判断していて参加せず、いたら論破できたはずと少し悔しかっ...映像研には手を出すなをみて思い出した科学部コンピュータ班

  • プチコン4の速度測定

    スイッチライトにプチコン4の体験版をダウンロード微妙に変えているのでプチコン3のものは動かない。MILLISECはシステム変数から関数に変更している。ボタン定数を全体的に変えている。外国のプチコン4と体験版では微差があるらしく、外国の方のプログラムは動かなかった。同じメジャーバージョンのソフトが動かなくなるというのは致命傷だと思うのだが。3DSからスイッチはごっそり機能を削除している。3Dでもないし、2画面でもないし、カメラもないし、マイクもない。掛け算を10000回試してみた。ループとARYOPで、計測を安定させたいのでそれを100回やって、100で割ってます。4年前に3DS(初期型)で測定157.03ms1.96msスイッチライト6.90ms0.05msARYOPのほうが速くなってます。たぶん実機のCPU命...プチコン4の速度測定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーソナルブログメモリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーソナルブログメモリさん
ブログタイトル
パーソナルブログメモリ
フォロー
パーソナルブログメモリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用