chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中野のケヤキ

    歩道に植えられたケヤキアスファルトとコンクリートを押してる断層に圧力が掛かり山となる富士山もこんな原理で出来た山なのかも知れないやっぱり変なおじさんか変なじいさんか?暖かいのにダウンコート来て汗をかく!変なじじい!たくさん歩いてヘロヘロになる真っ直ぐ歩けない、怪しいじじい!中野のケヤキ

  • 車検

    28日に車を車検に出したお陰で今日は公共機関での移動予想通り、徒歩が多くなる因みに本日は17,274歩でバテバテになる今日は良く寝られるね~(実は何時でもどこでも良く寝られる!)車検

  • 昨日の自分と今日の自分

    昨日の自分と今日の自分との違いは何だろうか?1日分歳を重ねた=1日分死に近くなった白髪が増えたかも知れないね(笑)知らない事を一つ覚えた(世田谷区の排水口)多分、忘れてしまった事もあるだろう今の自分に必要の無い事なら問題無し!必要な事を忘れてしまったら、また覚えれば良い脳の容量が大きくないから、しょうがないですね(笑)昨日の自分と今日の自分

  • 排水口

    世田谷区の排水口です、区の花はサギ草らしい排水口やマンホールの蓋を区・史でデザインしてるケースは多い新しい現場で知らない排水口・マンホールの蓋を見つけるのは楽しい傍からは、変なおじさん或いは、変なじいさんに見えそうだねでもそんなの関係ね~自分が楽しければ良いじゃないか!!今を楽しもう!!!排水口

  • がんの治療

    僕の場合はステージⅣの肺がんという診断でした治療方法の選択は抗がん剤のみ初回は大量の抗がん剤点滴である程度がん細胞の縮小を狙う特に劇的な変化はありませんでした現在、治療は9年目に入ってる抗がん剤の量を少なくし、点滴期間を標準は2週間に一度ですが4週間に一度にして貰ってます元々が完治不可のステージⅣのがん治療は進行を遅らせる事のみですこれは緩和ケア治療と少し似てる治らないがんの治療はまずはQOLを下げない使う抗がん剤の使用量を調整してみる使う抗がん剤の点滴期間を延ばしてみる腫瘍内科の先生と相談し治療前に画像・血液検査で状態を前回状態と比較し変化が少なければ同様の治療で臨む緩和ケア治療でも同様な判断・治療がされると思う僕の治療も緩和ケアと言って良いと思うもう暫くはがんとの共生は続きそうですがんの治療

  • 歯が入った

    10日程下の前歯が無い状態で過ごしたしゃべる事がこんなにも大変なのかと痛感下の前歯が無いと発声時に空気がだだもれ!!「さ行」と「た行」が難しい不調だと人に会うのも億劫になるまだ調整は必要ですがしゃべる事も楽になってる良かったね~歯が入った

  • 歯医者

    久し振りに歯医者に行って来たははは、入れ歯となります今日型取りで24日に出来上がります慣れるまで大変そう!!まあ、しょうがないね~先生に聞いてみた「これって抗がん剤の影響ってありますか?」「いや、全然関係無いと思うよ」「・・・・」「歯周病は歯の手入れが重要だね」「あなたの歯は寿命だったんですよ」「・・・・」あちゃ~、ずぼらな性格が歯を失くす自己責任ですね~!今更、反省しても遅いです(泣)歯医者

  • 吉本新喜劇?

    前歯が取れて食べるのにも苦労する今日は新しいチャレンジ?をした電話で話す事普通の事なんだけどね~、とても新鮮さ行・た行が話しにくい!超話にくい!ふと、吉本新喜劇で活舌が悪い演技をするお兄ちゃんを思い出す自分が役者になった気分用事で草加に向かう車中で発生練習をしたあ行・か行OKさ行途端に言い難さMAX!あ~、やっぱり吉本新喜劇の役者になった気分我ながら発音が悪い!(笑)半端無く悪い、笑うしかないすれ違った車のドライバーに笑われてるのかもしれんた行も同様ですこの年で発生練習するとは思わなかった!吉本新喜劇?

  • 状況に適応する?

    下の歯が取れてから、食事の仕方が変わるサンドウィッチを食べようとかぶりつく前歯が無いから噛み切れないと気付く「う~ん!?」一口サイズに千切り分けてから口に放り込むお~これなら食える!多分ラーメンとかパスタは難しいだろうな~近々トライしてみようなかなか慣れない状況なので身体もびっくりしてる微熱が取れず、身体がだるい「あ~」とか「お~」とか騒いでも変わらない出来る事を増やし、難しい事は工夫して乗り越えよう!普通にあったものが、無くなるのはこんなにも不便になるものかと改めて実感する状況に適応する?

  • 大事件!

    下の前歯が取れた!なんと一度に6本だよ!下の歯は残り2本!ははは、笑っちゃうしかない歯って意外と重いね~さてこれから食事はどうしようか?話す事も億劫になりそうだ14日に治療しますが、どんな治療が出来るのか?入れ歯しかなさそうですまいったね~(泣)大事件!

  • ただいま~

    いつも通り治療前にCT検査、エコー検査、レントゲン検査尿検査、血液検査をした診療所では検査スピードが速い検査間の待ち時間がほぼありません大病院では考えられませんね検査結果は、肺内に薄っすらと影が見られるがんの転移か肺炎のためか定かではない左肺に水が溜まってるずっと大人しいがん細胞でしたが動き始めてもおかしくはありませんもう9年も治療してるからね~先生は良く分かってるようで驚かない治療も前回同様、次回の治療は4週間後の2/7日治療ペースは変わらない2/7にはきっと水も肺内の影も消えてると思う何の根拠もありませんが身体って自分が思うよりもずっと賢いし強い!ただいま~

  • 抗がん剤治療

    本日、抗がん剤治療日です体重は63.5Kg、体温36.4度血圧120/70上手く体調コントロール出来たと思う行って来ます。抗がん剤治療

  • 攻めてる?

    これは、某市役所の男子トイレの注意書き「トイレの注意書き」はよくありますが滅多にない攻めた文言!男性が発案?女性が発案?誰がこの「注意書き」をOKしたのか?これを創った人は楽しかった?何だか妄想が止まらない!攻めてる?

  • 干支

    今更ながら干支を描いてみた!干支

  • 洗濯機復活!

    12月末位から洗濯機が不調仕方なくコインランドリーを使ってましたがふと思い付いた!振動で誤動作したかもしれん!早速、洗濯機の下に置いてある、傾き調整用の材木をチェック痛みが激しく一カ所ボロボロだったホームセンターで材料を買い、交換してみた「お~~~!!!!!」誤動作する事無く、無事洗濯完了寒い中、洗濯物を手で絞らなくて良い!お~、天国だ~!ささやかな自画自賛!洗濯機復活!

  • 書いてみる

    心が揺らぎ動けなくなる身体の状態は悪くないはずなのにね負のスパイラル?!そうなったらなかなか抜け出せなくなる開き直り、何でも良いのでとことん飽きるまで続ける飽きると「さて、どうしようか?」と一歩踏み出すきっかけが掴めるそして、書いてみる頭の中で考えてるだけだとグルグル回るだけでちっとも進めない一旦、書く事で頭の中に「スペース」を作る新たな考え方が出来るようになる悪くないでしょ!!書いてみる

  • なかなか書けなかったね~

    12月はなかなかブログ更新出来なかったステージⅣのがんと共生する事は常にポジティブな自分ではいられない事もあります12月初めに身体がふらつき不安になった12月6日に抗がん剤治療を受けミノムシする気力が出ず、外出する事も億劫になるフルタイムで仕事なんて出来そうもないネガティブ思考から抜け出せなくなるこのまま不安を抱え生きる事に意味があるのかな?抗がん剤治療の間隔が4週間から2週間になったら・・・恐ろしく感じました開き直る!家でゴロゴロ、動きたくないなら動かない!TV・DVD浸りそれも悪くない、飽きるまでしよう!とことん自分を甘やかすのも良いよねなかなか書けなかったね~

  • 新年おめでとうございます

    2020年スタート!暫くお休みしてたのは、心がちょっと疲れ何かをする気力が出なかったようやく動き出そう!と思える状態になった心の問題は形が無いから抜け出すのに時間が掛かるね新年おめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にむじ〜の建物解体・がん共生日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にむじ〜の建物解体・がん共生日記さん
ブログタイトル
にむじ〜の建物解体・がん共生日記
フォロー
にむじ〜の建物解体・がん共生日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用