ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダウン症のある子の就学ー学校見学のチェックポイント4つ
初めての就学。小学校を見学する上でのチェックポイントをまとめてみました。
2021/08/31 17:40
学校選び
小学校選びー学校見学の時期とポイント わが家の例
就学前の一大イベントである学校選び。学校見学を始める時期と見学ポイントをわが家を例にご説明します。
2021/08/30 23:05
離乳食の進め方でダウン症児が得られる3つの効果
離乳食の進め方は月齢ではなくお口の発達に合わせることで、将来に渡って得られるメリットがあります。
2021/08/27 17:13
ぶきっちょさんでもできる!目からウロコの紐結びテク
スネイリーママ 靴紐って結べていますか? 特別支援が必要な子ども達でも小学生になってくると紐結びのスキルへの「圧」が強ま
2021/08/26 00:13
レビューとライフハック
ダウン症候群を持った赤ちゃんを授かったばかりの保護者の方へ
びっくりしましたよね。 絶対イヤ!私には無理!なんで?なんで私なの⁉こんな子、かわいくない…。 自分の中に
2021/08/24 16:56
お母さん方へのメッセージ
おうちでできる聴力チェック 簡易方法をご紹介
耳
2021/08/23 16:42
滲出性中耳炎になっていないか、おうちで簡単にチェックできる方法をご紹介
ダウン症児の「ことばが出てくる」ための3つの要素
ことば
2021/08/22 16:20
言葉を話すようになるには、口腔的要素、聴覚的要素、コミュニケーション能力の3つの要素が必要です
特別支援教育就学奨励費-学用品にかかる費用が戻ってくる話
役所・手当申請関連
2021/08/20 17:16
特別支援教育就学奨励費とは、障がいのある子どもが学校で使う学用品などの経費を国と自治体が補助をする仕組みです。補助金申請の対象と方法などを説明しています。
ダウン症のある赤ちゃんに「特別な形」の乳首が向かない訳
乳・幼児期
2021/08/19 10:21
哺乳力が弱いダウン症の赤ちゃん。混合育児やミルクでの育児をされているお母さんもいらっしゃると思います。 なるべく母乳にし
ダウン症のある乳幼児に行われる主な聴力検査3つをご紹介
ダウン症の赤ちゃん、乳幼児に行われる聴力検査をご紹介します。
2021/08/11 17:52
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スネイリ―ママさんをフォローしませんか?