WEEKLY 朝からパソコンにコーヒーをぶちまけて凹んでいます。 パソコンを守ろうとした結果、壁にも派手にぶちまけてしまいました。 夕ご飯作ってるときに揚げ物していて、左手に油をかぶってしまい、火傷。
本のタイトル・作者 丁寧じゃない暮らし日記 アラサー!ズボラ!ぼっち主婦の生活 [ もも子 ] 本の目次・あらすじ 第1章 アラサーズボラぼっち主婦もも子とは 第2章 家事がめんどくせえ! 第3章 仕事も
本のタイトル・作者 向田邦子ベスト・エッセイ (ちくま文庫 むー13-1) [ 向田 邦子 ] 本の目次・あらすじ ・家族 父の詫び状 ごはん 白か黒か 麗子の足 丁半 知った顔 娘の詫び状 お辞儀 父の
本のタイトル・作者 栄西を生きる [ ひろさちや ] 本の目次・あらすじ 第1章 栄西の人気 第2章 第一回入宋 第3章 第二回入宋 第4章 『興禅護国論』 第5章 鎌倉と京都 第6章 戒律の重視 第
本のタイトル・作者 マイクロスパイ・アンサンブル [ 伊坂 幸太郎 ] 本の目次・あらすじ 猪苗代町の天神浜。 失恋したばかりの大学生・松嶋は、湖畔でグライダーのおもちゃを拾う。 一方、父親と仲間の
277.ハイヒールを履かない女たち 北欧・ジェンダー平等社会のつくり方 [ あぶみあさき ]
本のタイトル・作者 ハイヒールを履かない女たち 北欧・ジェンダー平等社会のつくり方 [ あぶみ あさき ] 本の目次・あらすじ はじめに―――ハイヒールを履かない女たち ノルウェー政権交代のあらまし 1
本のタイトル・作者 育休夫婦の幸せシフト制育児 (はちみつコミックエッセイ) [ 芳田みかん ] 本の目次・あらすじ 実際にやってみてわかった夫婦シフト制の良いところ5選 男が育休取っても役にたたない
275.知識ゼロからのサイドFIRE 8年で7000万円貯めた子育てママのお金の増やし方 [ まな ]
本のタイトル・作者 知識ゼロからのサイドFIRE 8年で7000万円貯めた子育てママのお金の増やし方 [ まな ] 本の目次・あらすじ PART1 私がサイドFIREを目指した理由 PART2 投資なくしてFIREなし PART3
本のタイトル・作者 60歳からのほどよい暮らし 毎日を小さく豊かにすごす34の工夫と発見 [ 石黒 智子 ] 本の目次・あらすじ はじめに 1.60代からの暮らし、歳をとるのも悪くない 2.働くこと、エンディン
273.本好きの下剋上 第五部「女神の化身」(8) [ 香月美夜 ]
本のタイトル・作者 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身VIII」【電子書籍】[ 香月美夜 ] 本の目次・あらすじ アーレンスバッハの礎に魔力を供給する部屋で毒
272.ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 おうちに帰ろう [ 永井康徳 ]
本のタイトル・作者 ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 おうちに帰ろう [ ミューズワーク(ねこまき) ] 本の目次・あらすじ 第1話 石鎚山の力 第2話 こりゃまたおいしい! 第3話 おすしとケーキ
本のタイトル・作者 アイス部手帳 [ アイス部 ] 本の目次・あらすじ 1 コンビニアイス部 ー365日食べ続けたから分かる、定番アイスの底力。結局コレ!を集めました。 アイス部総選挙で大人気の商品も
本のタイトル・作者 万感のおもい [ 万城目学 ] 本の目次・あらすじ ついでのおもい 京都へのおもい 色へのおもい あけくれへのおもい 大阪へのおもい 感想 2022年270冊目 ★★★ (一度投稿ボタン
本のタイトル・作者 だから僕たちは、組織を変えていける [ 斉藤 徹 ] 本の目次・あらすじ はじめに~組織を変える旅へ~ 1章 時代は変わった。組織はどうか?-僕たちの違和感は、どこからくるのだろ
本のタイトル・作者 朱色の化身 [ 塩田 武士 ] 本の目次・あらすじ がんを患う父から、祖母が興信所に調査を依頼していた女性・辻静代について知りたいと依頼された元・新聞記者の亨。 旅館の元中居だった
267.僕は死なない子育てをする 発達障害と家族の物語 [ 遠藤光太 ]
本のタイトル・作者 僕は死なない子育てをする 発達障害と家族の物語 [ 遠藤 光太 ] 本の目次・あらすじ 第1話:小さな産院の薄暗い待合室で食べたメロンパン 第2話:「自然」としての娘を迎える 第3話:
本のタイトル・作者 カレーの時間 [ 寺地 はるな ] 本の目次・あらすじ 自分を広げたくない。ささやかに自分の人生を守って生きていきたい。 カルチャー教室などを運営する会社で働く桐矢(きりや)は、緊
265.6カ国転校生ナージャの発見 [ キリーロバ・ナージャ ]
本のタイトル・作者 6カ国転校生 ナージャの発見(集英社インターナショナル)【電子書籍】[ キリーロバ・ナージャ ] 本の目次・あらすじ はじめに 6つの国、4つの言語で教育を受けて育つとどうなる?ナ
本のタイトル・作者 チーム・オベリベリ (下) (講談社文庫) [ 乃南 アサ ] 本の目次・あらすじ 明治十九年、開拓4年目を迎えるオベリベリ(帯広)。 相変わらず霜が降りては野菜は全滅し、豚は出荷先
本のタイトル・作者 チーム・オベリベリ (上) (講談社文庫) [ 乃南 アサ ] 本の目次・あらすじ 時は明治、文明開化の音を聞く横浜。 没落士族の娘・カネは、キリスト教に入信した父と兄の縁で、宣教
262.自由研究には向かない殺人 [ ホリー・ジャクソン ]
本のタイトル・作者 自由研究には向かない殺人 (創元推理文庫) [ ホリー・ジャクソン ] "A GOOD GIRL'S GUIDE TO MURDER" by Holly Jackson 本の目次・あらすじ イギリスの小さな町・キルトン。 ある
261.もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと [ 一田憲子 ]
本のタイトル・作者 もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと [ 一田 憲子 ] 本の目次・あらすじ PART1 くよくよするのもいいものだ PART2 自分らしさってなんだろう? PART3 日々の暮
260.ごはん作りの絶望に寄り添うレシピ やる気0%からの料理術 [ 本多理恵子 ]
本のタイトル・作者 ごはん作りの絶望に寄り添うレシピ やる気0%からの料理術 本の目次・あらすじ 第1章 料理のマインドを変えてみよう 第2章 手間のかけどころを決めよう 第3章 いっそ上達してし
本のタイトル・作者 笑う家事には福来る [ マキ ] 本の目次・あらすじ PART1 笑う家事には福来る PART2 12カ月のついでの家事ごよみ Column01 家事のモチベーションを上げるもの選び 食事、料理編
258.ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます [ るしこ ]
本のタイトル・作者 ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます るしこの子育て日記(1) [ るしこ ] 本の目次・あらすじ 第1章 赤ちゃんとのお出かけージュニア0歳 第2章 歩き始めた頃、コロナ禍へ…-
2022年9月に読んだ本まとめ 232.シンプリスト生活 [ Tommy ] 233.香君(下)遥かな道 [ 上橋菜穂子 ] 234.夜に星を放つ [ 窪美澄 ] 235.他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ [ ブレイディみかこ ]
本のタイトル・作者 ミニマリストの愛用品 保存版 (TJMOOK) 本の目次・あらすじ ミニマリストの先駆け 佐々木典士さん特別インタビュー ミニマリストのお宅拝見 (香村香さん、クラシカメラさん、あや
本のタイトル・作者 恋ふらむ鳥は [ 澤田 瞳子 ] 本の目次・あらすじ 時は、飛鳥時代。 額田王(ぬかたのおおきみ)は、大海人王子(おおあまのみこ)との間に娘・十市王女(とおちのひめみこ)を成すも、
2023年の手帳どうするか会議 久々に読書記録じゃない記事です。 さて、はや手帳会議の季節。 2023年はどうしようかと考えておりました。 ちなみに今年(2022年)は、 1 スケジュール…Seriaの週間バーチカ
255.ロシアとシリア ウクライナ侵攻の論理 [ 青山弘之 ]
本のタイトル・作者 ロシアとシリア ウクライナ侵攻の論理 [ 青山 弘之 ] 本の目次・あらすじ 第1章 干渉国から「侵略未遂国」へ 1 近代との遭遇ーー「東方問題」と宗派主義 2 ロシアの離脱 3 シリアとは
254.ノレノレかるた 二人でつくる卒塾制作 [ こまつあやこ ]
本のタイトル・作者 ノレノレかるた 二人でつくる卒塾制作 [ こまつ あやこ ] 本の目次・あらすじ 母と祖母が通った中学を受験するため、週に3回「ノーレイン・ノーレインボー進学教室」(ノレノレ)に通う
本のタイトル・作者 言葉の展望台 [ 三木 那由他 ] 本の目次・あらすじ プロローグ コミュニケーション的暴力としての、意味の占有 そういうわけなので、呼ばなくて構いません ちょっとした言葉に透けて
「ブログリーダー」を活用して、ノマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
WEEKLY 朝からパソコンにコーヒーをぶちまけて凹んでいます。 パソコンを守ろうとした結果、壁にも派手にぶちまけてしまいました。 夕ご飯作ってるときに揚げ物していて、左手に油をかぶってしまい、火傷。
WEEKLY 運営アンケート実施中です。よろしければご回答ください↓ これからの320lifeアンケート (2025年1月4日0時まで/アンケートは終了しました) 「こんなん誰も答えてくれへんかったら寂しいし恥ずかしす
WEEKLY 今年も終わりなので、最後は12月31日までをアップします。 だんだん曜日の感覚がなくなってきましたね…。毎日が土曜日の気持ちでいる。 休み中ですが、朝起きたらコーヒーを入れながらまず ・N
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます。 火傷ですが、
WEEKLY 風邪は完治しました! STUDY ・NHKラジオ「ニュースで学ぶ「現代英語」(15分✕5日) なかなか出来なくて、日曜日にまとめてやりました。 水木金の反訳トレーニングは出来ず。 これまで、「NHK
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 いただくととっても嬉しいので飛び上がって喜びます。 三
WEEKLY 一週間記録が飛んでいたので、今日は2週間分(2記事)の更新です。 11月が終わりました。 本当に、この間紅白歌合戦見たような気がするのに1年が経つ。 こんなとき、「今年私何してたんだっけ」
WEEKLY 今日は、先週分とあわせて2記事の更新です。 ひどい喉風邪を引いてしまい、咳が止まらなくなっていました。 「こんなにしんどいなら、熱が40度くらいあるのでは…」と体温計を脇に挟むも、毎回36.2
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿記
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿記
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます! TOEICショッ
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2024.07.08「デジタルのスケジュール管理に挫折した話」
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
人生3回めのTOEICチャレンジ 2024年9月29日(日)に、人生3回めのTOEICを受験してきました。 ちなみに、 1回め(第1子妊娠中に受験)740点、 2回め(英語勉強再開して1年後くらいに受験)870点。
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →受験しました!結果待ち。 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2024.07.08「デジタルのスケジュール管理に挫折した話」
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →受験済・結果待ち(10/17点数発表) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・20
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験→勉強の進捗次第 ・2025年1月 英検準1級受験→か
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます! Twitterで「自
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2020.12.20「英語用に、セリア368ページB6フリーノート。
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験→勉強の進捗次第 ・2025年1月 英検準1級受験→か
読了カレンダー 6月に読んだ本は、24冊でした。 相変わらず手帳術の本ばっかり読んでますね! 人生に行き詰まると手帳本とかミニマリスト本を読みがち。 ミスドの「スケジュールン」、マンスリー枠に使
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 再びのマシュマロ、ありがとうございます! しょこ
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 ありがとうございます! いつまでも上手に波乗り
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
GOALS ✕2024年6月9日(日) 簿記3級受験→撃沈(詳細は下記) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受
匿名メッセージ「マシュマロ」 先日、匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」をブログに設置しました。 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ↑これ。 で、「感想ください!!
読了カレンダー 5月に読んだ本は、31冊でした。 以下は毎週の「ノマ通信」に書いていた「今週読んだ本」の抜粋まとめ。 2024年5月に読んだ本 068 ツミデミック [ 一穂ミチ ] パンデミック✕罪。 コ
ブログが6周年を迎えました! 2018年6月4日にブログをはじめて、6年になりました! (魚拓画像は昨日のなので、2193日目!) 2人めの育休中にはじめた「私が喋りたいこと」(喋る相手がいなかったので)
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験 MONTHLY
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験 ついに…簿
読了カレンダー 4月に読んだ本は18冊でした。 『木挽町のあだ討ち』 『化学の授業をはじめます』 『歌われなかった海賊へ』 『ムラブリ』 が良かったです。 毎週の学習記録の下の方に「その週に読ん