WEEKLY 朝からパソコンにコーヒーをぶちまけて凹んでいます。 パソコンを守ろうとした結果、壁にも派手にぶちまけてしまいました。 夕ご飯作ってるときに揚げ物していて、左手に油をかぶってしまい、火傷。
本のタイトル・作者 絞め殺しの樹 [ 河崎 秋子 ] 本の目次・あらすじ 父はなく、生後間もなく母と死に別れ、祖母に育てられたミサエ。 その祖母も亡くし、新潟の親戚の家に引き取られていた彼女を、祖母と
本のタイトル・作者 くるまの娘 [ 宇佐見 りん ] 本の目次・あらすじ にい、かんこ、ぽん。 三人の子どもたちを母が呼んだ声はもう、遠い。 兄は家を出て、弟も家を離れた。 脳卒中で倒れた母は、直近
本のタイトル・作者 夏の体温 [ 瀬尾まいこ ] 本の目次・あらすじ 血小板が少ないことが分かり、薬で様子を見ながら1か月以上入院している小学三年生の高倉瑛介。 小児病棟の東棟は、県内唯一の内分泌系
本のタイトル・作者 独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説:ウクライナ戦争の深層 [ 池上 彰 ] 本の目次・あらすじ はじめに 1 世界を驚かせたプーチンの暴挙 2022 ・ウクライナはどんな国?
本のタイトル・作者 プリズム [ ソン・ウォンピョン ] 本の目次・あらすじ 夏 ちょうどいい距離 真夏 眠れぬ夜のワラビーと幽霊 初秋 血のための速い単調(マイナー) 冬 じめじめした寒さ 早春
247.「読む」だけで終わりにしない読書術 [ 本要約チャンネル ]
本のタイトル・作者 「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法 [ 本要約チャンネル ] 本の目次・あらすじ 第1章 「読む」だけで終わりにしない7つの読書術 第2
246.宝石商リチャード氏の謎鑑定 少年と螺鈿箪笥 [ 辻村七子 ]
本のタイトル・作者 宝石商リチャード氏の謎鑑定 少年と螺鈿箪笥 (集英社オレンジ文庫 宝石商リチャード氏の謎鑑定シリーズ) [ 辻村 七子 ] 本の目次・あらすじ 寝たきりの母をひとりで世話する中学生1
本のタイトル・作者 東大女子という生き方 (文春新書) [ 秋山 千佳 ] 本の目次・あらすじ 第一章 東大女子は第二東大生? 中野信子(1998年工学部卒) 第二章 均等法の前と後 赤松良子(53年法
本のタイトル・作者 定年後にもう一度大学生になる 一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方 [ 瀧本 哲哉 ] 本の目次・あらすじ はじめに 「学び」そのものが目的になると、大学生
本のタイトル・作者 自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた [ 時短家事アドバイザー 満月 ] 本の目次・あらすじ PART1 Kitchen キッチンは仕込んだ“効率”が
242.私が作って私がときめく自家発電ブローチ集 [ 光浦靖子 ]
本のタイトル・作者 私が作って私がときめく自家発電ブローチ集 [ 光浦 靖子 ] 本の目次・あらすじ 基本の材料と道具 似顔ブローチ 大久保さんブローチの作り方 動物ブローチ 目つきの悪い猫ブローチの
本のタイトル・作者 ときめきのミュージアムグッズ [ 大澤 夏美 ] 本の目次・あらすじ 1 きらめきのミュージアムグッズ 2 躍動するミュージアムグッズ 3 物語を紡ぐミュージアムグッズ 感想 202
240.世界と日本を目覚めさせたウクライナの「覚悟」 [ 倉井高志 ]
本のタイトル・作者 世界と日本を目覚めさせたウクライナの「覚悟」 [ 倉井 高志 ] 本の目次・あらすじ 第1章 ウクライナとはどういう国かー国家としてのアイデンティティとロシアとの関係 第2章 ロシ
239.音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む [ 川原繁人 ]
本のタイトル・作者 音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで [ 川原繁人 ] 本の目次・あらすじ ある音声言語学者による娘の言語発達に関する観察 はじめ
238.地球、この複雑なる惑星に暮らすこと [ 養老孟司×ヤマザキマリ ]
本のタイトル・作者 地球、この複雑なる惑星に暮らすこと [ 養老 孟司 ] 本の目次・あらすじ 1 「役に立たない」を擁護する 2 虫と人間 3 旅する想像力 4 世界は思うよりずっと複雑だ 5 ひと
本のタイトル・作者 タイムマシンに乗れないぼくたち [ 寺地 はるな ] 本の目次・あらすじ コードネームは保留 タイムマシンに乗れないぼくたち 口笛 夢の女 深く息を吸って、 灯台 対岸の叔父 引
236.フェイク ウソ、ニセに惑わされる人たちへ [ 中野信子 ]
本のタイトル・作者 フェイク ウソ、ニセに惑わされる人たちへ (小学館新書) [ 中野 信子 ] 本の目次・あらすじ 第1章 何のために人はウソをつくのか 第2章 人はなぜ騙されるのか? 第3章 社会性
235.他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ [ ブレイディみかこ ]
本のタイトル・作者 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ [ ブレイディ みかこ ] 本の目次・あらすじ 第1章 外して、広げる 第2章 溶かして、変える 第3章 経済にエンパシーを 第4章
本のタイトル・作者 夜に星を放つ [ 窪 美澄 ] 本の目次・あらすじ 真夜中のアボカド 銀紙色のアンタレス 真珠星スピカ 湿りの海 星の随に 引用 仕事をしているデスクの目に入るところにアボカドの
本のタイトル・作者 香君 下 遥かな道 [ 上橋 菜穂子 ] 本の目次・あらすじ ギラム島でひそかに改良された「奇跡の稲」が見つかり、オオヨマにたかられても大丈夫なオアレ稲が全土に広がった。 けれど、ア
本のタイトル・作者 シンプリスト生活 [ Tommy ] 本の目次・あらすじ はじめに 世界で一番快適な場所 第1章 モノと生活をシンプルにつなぐ 第2章 モノを手放す、片づけの実践 第3章 家事をシンプ
2022年8月に読んだ本まとめ 199.いえ [ 小野寺史宜 ] 200.ヘルシンキ 生活の練習 [ 朴沙羅 ] 201.大切なこと 穏やかに暮らすための48の工夫と心がけ [ 内田彩仍 ] 202.古本食堂 [ 原田ひ香 ] 203.ミスを最大の
本のタイトル・作者 ? 香君 上 西から来た少女 [ 上橋 菜穂子 ] 本の目次・あらすじ オアレ稲。 香りで万象を知る「香君」とともに、神郷オアレマヅラからもたらされた奇跡の稲。 それは実り多く、かつてない
本のタイトル・作者 おれたちの歌をうたえ [ 呉 勝浩 ] 本の目次・あらすじ 序 昭和四十七年 第一章 さよならの今日に 令和元年 第二章 すべての若き野郎ども 昭和五十一年 第三章 追憶のハイウェ
229.「わたし、五十歳です」 主婦からのキャリアアップ [ 森田信子 ]
本のタイトル・作者 「わたし、五十歳です」 主婦からのキャリアアップ【電子書籍】[ 森田信子 ] 本の目次・あらすじ 「行って来まーす」 受講生は幹部自衛官 「過去を未来に生かしましょう」 「一
本のタイトル・作者 にげてさがして [ ヨシタケシンスケ ] 本の目次・あらすじ もし、自分に、ひどいことを言ったり、する人がいたら? 君は、逃げていい。逃げるんだ。君を守るために。 そうして―――。
本のタイトル・作者 本とはたらく [ 矢萩 多聞 ] 本の目次・あらすじ 1 学校とセンセイ 2 インドで暮らす 3 絵を描くこと 4 本をつくる 5 日本で暮らす 6 本とはたらく 引用 本は縁側
226.コンビニ兄弟2 テンダネス門司港こがね村店 [ 町田そのこ ]
本のタイトル・作者 コンビニ兄弟2 ーテンダネス門司港こがね村店ー (新潮文庫nex(ネックス)) [ 町田 そのこ ] 本の目次・あらすじ チェーン店のコンビニエンスストア・「テンダネス」の一店舗。 門司
本のタイトル・作者 砂嵐に星屑 [ 一穂 ミチ ] 本の目次・あらすじ 妻帯者と不倫し、東京に飛ばされた43歳のアナウンサー・三木。 相手が病気で亡くなり、大阪に戻って来た。 しかし資料室に彼の幽霊が出
224.誰でも30分で絵が描けるようになる本 [ マーク・キスラー ]
本のタイトル・作者 誰でも30分で絵が描けるようになる本 たった「4つのステップ」で、驚くほど絵が上手くなる! [ マーク・キスラー ] 本の目次・あらすじ はじめに 30分で絵が描ける!「3つの基本ポイ
「ブログリーダー」を活用して、ノマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
WEEKLY 朝からパソコンにコーヒーをぶちまけて凹んでいます。 パソコンを守ろうとした結果、壁にも派手にぶちまけてしまいました。 夕ご飯作ってるときに揚げ物していて、左手に油をかぶってしまい、火傷。
WEEKLY 運営アンケート実施中です。よろしければご回答ください↓ これからの320lifeアンケート (2025年1月4日0時まで/アンケートは終了しました) 「こんなん誰も答えてくれへんかったら寂しいし恥ずかしす
WEEKLY 今年も終わりなので、最後は12月31日までをアップします。 だんだん曜日の感覚がなくなってきましたね…。毎日が土曜日の気持ちでいる。 休み中ですが、朝起きたらコーヒーを入れながらまず ・N
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます。 火傷ですが、
WEEKLY 風邪は完治しました! STUDY ・NHKラジオ「ニュースで学ぶ「現代英語」(15分✕5日) なかなか出来なくて、日曜日にまとめてやりました。 水木金の反訳トレーニングは出来ず。 これまで、「NHK
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 いただくととっても嬉しいので飛び上がって喜びます。 三
WEEKLY 一週間記録が飛んでいたので、今日は2週間分(2記事)の更新です。 11月が終わりました。 本当に、この間紅白歌合戦見たような気がするのに1年が経つ。 こんなとき、「今年私何してたんだっけ」
WEEKLY 今日は、先週分とあわせて2記事の更新です。 ひどい喉風邪を引いてしまい、咳が止まらなくなっていました。 「こんなにしんどいなら、熱が40度くらいあるのでは…」と体温計を脇に挟むも、毎回36.2
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿記
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿記
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます! TOEICショッ
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2024.07.08「デジタルのスケジュール管理に挫折した話」
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
人生3回めのTOEICチャレンジ 2024年9月29日(日)に、人生3回めのTOEICを受験してきました。 ちなみに、 1回め(第1子妊娠中に受験)740点、 2回め(英語勉強再開して1年後くらいに受験)870点。
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →受験しました!結果待ち。 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2024.07.08「デジタルのスケジュール管理に挫折した話」
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →受験済・結果待ち(10/17点数発表) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・20
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験→勉強の進捗次第 ・2025年1月 英検準1級受験→か
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます! Twitterで「自
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2020.12.20「英語用に、セリア368ページB6フリーノート。
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験→勉強の進捗次第 ・2025年1月 英検準1級受験→か
読了カレンダー 6月に読んだ本は、24冊でした。 相変わらず手帳術の本ばっかり読んでますね! 人生に行き詰まると手帳本とかミニマリスト本を読みがち。 ミスドの「スケジュールン」、マンスリー枠に使
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 再びのマシュマロ、ありがとうございます! しょこ
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 ありがとうございます! いつまでも上手に波乗り
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
GOALS ✕2024年6月9日(日) 簿記3級受験→撃沈(詳細は下記) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受
匿名メッセージ「マシュマロ」 先日、匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」をブログに設置しました。 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ↑これ。 で、「感想ください!!
読了カレンダー 5月に読んだ本は、31冊でした。 以下は毎週の「ノマ通信」に書いていた「今週読んだ本」の抜粋まとめ。 2024年5月に読んだ本 068 ツミデミック [ 一穂ミチ ] パンデミック✕罪。 コ
ブログが6周年を迎えました! 2018年6月4日にブログをはじめて、6年になりました! (魚拓画像は昨日のなので、2193日目!) 2人めの育休中にはじめた「私が喋りたいこと」(喋る相手がいなかったので)
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験 MONTHLY
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験 ついに…簿
読了カレンダー 4月に読んだ本は18冊でした。 『木挽町のあだ討ち』 『化学の授業をはじめます』 『歌われなかった海賊へ』 『ムラブリ』 が良かったです。 毎週の学習記録の下の方に「その週に読ん