WEEKLY 朝からパソコンにコーヒーをぶちまけて凹んでいます。 パソコンを守ろうとした結果、壁にも派手にぶちまけてしまいました。 夕ご飯作ってるときに揚げ物していて、左手に油をかぶってしまい、火傷。
本のタイトル・作者 うつくしが丘の不幸の家 [ 町田 そのこ ] 本の目次・あらすじ 第一章 おわりの家 第二章 ままごとの家 第三章 さなぎの家 第四章 夢喰いの家 第五章 しあわせの家 エピローグ
本のタイトル・作者 男と女の台所 [ 大平 一枝 ] 本の目次・あらすじ 男と女の台所 ・同卓異食は終わりの始まり ・与えられ、失われ、見守られ、愛される ・人気フードブロガーの恋 ・結婚五四年。団地
102.一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 [ 岩田徹 ]
本のタイトル・作者 一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 (ポプラ新書 217) [ 岩田 徹 ] 本の目次・あらすじ 第1章 いわた書店の店主になるまで 第2章 「一万円選書」の極意 第3章
本のタイトル・作者 無敵の読解力 (文春新書) [ 池上 彰 ] 本の目次・あらすじ 【第一章】人新世から見た仕事論 ■SDGsは現代版「大衆のアヘン」 ■グレタ・トゥーンベリと三・五%の人間の抗議活動
本のタイトル・作者 まんがでわかる自宅学習の強化書 [ 葉一 ] 本の目次・あらすじ プロローグ 自宅学習との出会い 1 自分に合った勉強法の見つけ方ー麗奈(中1)の場合 2 スキマ時間から身につける
基本情報 ・Twitter(@noma320life)に毎日呟いているもの+α。 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2015年受験時は740点(リスニング435点+リーディング305点)。 ・転職も視野に入れT
099.まいにち使えるハンドレタリング [ bechori ]
本のタイトル・作者 筆ペンとサインペン&ボールペンからはじめる まいにち使えるハンドレタリング [ bechori ] 本の目次・あらすじ ●Chapter 1:サインペン&ボールペンのハンドレタリング ・美しいレタリ
本のタイトル・作者 意地でも旅するフィンランド (幻冬舎文庫) [ 芹澤桂 ] 本の目次・あらすじ はじめに フィンランドから旅してみた 利害一致のスコットランドへ ちょっと肩慣らし。のはずだったスコ
098.TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法 [ 中村光秀 ]
本のタイトル・作者 TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法 [ 中村光秀 ] 本の目次・あらすじ 第1章 TOEIC300点台から通訳者になるまでの軌跡 第2章 「英語学習法」 第3章 スピー
096.私はただ、「生きてる~!」って叫びたいだけだったんだ [ 大鈴佳花 ]
本のタイトル・作者 私はただ、「生きてる~!」って叫びたいだけだったんだ [ 大鈴 佳花 ] 本の目次・あらすじ 営業成績はいつもトップ。東京タワーの見える部屋に住む順風満帆だった29歳の私。 けど、整
本のタイトル・作者 忘れじのK はじまりの生誕節 (集英社オレンジ文庫 忘れじのK 半吸血鬼は闇を食む) [ 辻村 七子 ] 本の目次・あらすじ 行きがかり上、半吸血鬼(ダンピール)のKをサポートするニポー
094.転職が僕らを助けてくれる 新卒で入れなかったあの会社に入社する方法 [ 山下良輔 ]
本のタイトル・作者 転職が僕らを助けてくれる 新卒で入れなかったあの会社に入社する方法 [ 山下 良輔 ] 本の目次・あらすじ 新卒で入れなかったあの会社に入社する「5つの戦略」 第1部 転職活動編(
093.山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る [ 山中伸弥+成田奈緒子 ]
本のタイトル・作者 山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る (講談社+α新書) [ 山中 伸弥 ] 本の目次・あらすじ 第一章 「ほったらかし」が子どもを伸ばす 第二章 親子で「ええかっこしい」を
基本情報 ・Twitter(@noma320life)に毎日呟いているもの+α。 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2015年受験時は740点(リスニング435点+リーディング305点)。 ・転職も視野に入れT
本のタイトル・作者 書ける人だけが手にするもの (SB新書) [ 齋藤 孝 ] 本の目次・あらすじ 序章 話すように書けば、原稿用紙10枚書けるーまとまった量の文章を書くのはなぜ、難しいのか 第1章 文章
本のタイトル・作者 今のまま働き続けていいのか一度でも悩んだことがある人のための新しいキャリアの見つけ方 自律の時代を生きるプロティアン・キャリア戦略 [ 有山 徹 ] 本の目次・あらすじ 序章 予測
090.親になってもわからない 深爪な子育てのはなし [ 深爪 ]
本のタイトル・作者 親になってもわからない 深爪な子育てのはなし [ 深爪 ] 本の目次・あらすじ 「鼻からスイカ」の恐怖 「ママがいつも笑顔でいるのがいちばん」の誤解 子を持って知る「ひとりラーメン
本のタイトル・作者 我は、おばさん [ 岡田 育 ] 本の目次・あらすじ 第1部 未来を向いて生きる中年 第2部 母とは異なる価値観の提示 第3部 少女でもなく、老婆でもなく 第4部 社会の中に居場所
088.私はイスラム教徒でフェミニスト [ ナディア・エル・ブガ ]
本のタイトル・作者 私はイスラム教徒でフェミニスト [ ナディア・エル・ブガ ] "La sexualité dévoilée: Sexologue, féministe et musulmane" by Nadia El Bouga & Victoria Gairin, 2017 本の目次・あ
英語学習ではおひさしぶりです!(約1年ぶりの投稿) なんだかんだ、2021年の1月にがっつり英語勉強しようと決めて1年間、毎日英語を勉強することが出来ました。 今年度も引き続き英語を学んでいく(もう習慣に
087.わたしの体に呪いをかけるな [ リンディ・ウェスト ]
本のタイトル・作者 わたしの体に呪いをかけるな [ リンディ・ウェスト ] "Shrill" by Lindy West,2016 本の目次・あらすじ レディ・クラック 骨になってゆく女たち わたしの体はわたしのものだ 心を
本のタイトル・作者 リボルバー [ 原田 マハ ] 本の目次・あらすじ 高遠冴は、幼い頃から部屋に掛けられた1枚の絵に魅せられていた。 フィンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」。 いつの日か、本物に
本のタイトル・作者 エレジーは流れない [ 三浦しをん ] 本の目次・あらすじ 山と海に囲まれた温泉町・餅湯温泉。 新幹線「こだま」が停車するためそれなりに栄えはしたものの、今は観光も下火。 絶妙に
084.天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード [ オードリー・タン ]
本のタイトル・作者 天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード [ オードリー・タン ] 本の目次・あらすじ CHAPTER 1 問題と向き合う Keyword1:解決思考 Keyword2:
2022年3月に読んだ本まとめ 055.暮らしの図鑑 文房具 [ 暮らしの図鑑編集部 ] 056.ミニマリストな暮らしのつくり方 [ 主婦の友社 ] 057.タイム・スマート お金と時間の科学 [ アシュリー・ウィランズ ] 058.マン
083.珍名ばかりが狙われる連続殺人鬼ヤマダの息子 [ 黒川慈雨 ]
本のタイトル・作者 珍名ばかりが狙われる 連続殺人鬼ヤマダの息子 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 黒川 慈雨 ] 本の目次・あらすじ 東京の山中で、半分土に埋まった男性の遺体が見つかる。
本のタイトル・作者 自転しながら公転する [ 山本 文緒 ] 本の目次・あらすじ 母が重い更年期障害になり、看病のために東京から茨城の実家に戻った都。 森ガール系ファッションブランドで店長まで勤めたが
081.普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 [ 山崎俊輔 ]
本のタイトル・作者 普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 本の目次・あらすじ 第1章 FIREのキホン 第2章 もっと、もっと、もっと、稼ぐの章 第3章 1円でも安く暮らして貯蓄額を増やすための節約の
本のタイトル・作者 少ないもので料理する シンプルな台所で、ミニマム・クッキング [ ドミニック・ローホー ] 本の目次・あらすじ 序文 私たちはますます料理をしなくなっている 第1章 キッチン空間、
「ブログリーダー」を活用して、ノマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
WEEKLY 朝からパソコンにコーヒーをぶちまけて凹んでいます。 パソコンを守ろうとした結果、壁にも派手にぶちまけてしまいました。 夕ご飯作ってるときに揚げ物していて、左手に油をかぶってしまい、火傷。
WEEKLY 運営アンケート実施中です。よろしければご回答ください↓ これからの320lifeアンケート (2025年1月4日0時まで/アンケートは終了しました) 「こんなん誰も答えてくれへんかったら寂しいし恥ずかしす
WEEKLY 今年も終わりなので、最後は12月31日までをアップします。 だんだん曜日の感覚がなくなってきましたね…。毎日が土曜日の気持ちでいる。 休み中ですが、朝起きたらコーヒーを入れながらまず ・N
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます。 火傷ですが、
WEEKLY 風邪は完治しました! STUDY ・NHKラジオ「ニュースで学ぶ「現代英語」(15分✕5日) なかなか出来なくて、日曜日にまとめてやりました。 水木金の反訳トレーニングは出来ず。 これまで、「NHK
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 いただくととっても嬉しいので飛び上がって喜びます。 三
WEEKLY 一週間記録が飛んでいたので、今日は2週間分(2記事)の更新です。 11月が終わりました。 本当に、この間紅白歌合戦見たような気がするのに1年が経つ。 こんなとき、「今年私何してたんだっけ」
WEEKLY 今日は、先週分とあわせて2記事の更新です。 ひどい喉風邪を引いてしまい、咳が止まらなくなっていました。 「こんなにしんどいなら、熱が40度くらいあるのでは…」と体温計を脇に挟むも、毎回36.2
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿記
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日) 簿記
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます! TOEICショッ
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2024.07.08「デジタルのスケジュール管理に挫折した話」
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23日(日)
人生3回めのTOEICチャレンジ 2024年9月29日(日)に、人生3回めのTOEICを受験してきました。 ちなみに、 1回め(第1子妊娠中に受験)740点、 2回め(英語勉強再開して1年後くらいに受験)870点。
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →受験しました!結果待ち。 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・2025年2月23
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2024.07.08「デジタルのスケジュール管理に挫折した話」
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →受験済・結果待ち(10/17点数発表) ・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期 ・20
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験→勉強の進捗次第 ・2025年1月 英検準1級受験→か
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 マシュマロありがとうございます! Twitterで「自
2024年の手帳 2023.09.19「2024年もセリアの週間バーチカルブロック手帳」 2023.12.31「2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 2020.12.20「英語用に、セリア368ページB6フリーノート。
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→不合格(67点) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験→勉強の進捗次第 ・2025年1月 英検準1級受験→か
読了カレンダー 6月に読んだ本は、24冊でした。 相変わらず手帳術の本ばっかり読んでますね! 人生に行き詰まると手帳本とかミニマリスト本を読みがち。 ミスドの「スケジュールン」、マンスリー枠に使
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 再びのマシュマロ、ありがとうございます! しょこ
匿名メッセージ「マシュマロ」 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。 ありがとうございます! いつまでも上手に波乗り
今年の目標 ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験【済】 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験?
GOALS ✕2024年6月9日(日) 簿記3級受験→撃沈(詳細は下記) ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受
匿名メッセージ「マシュマロ」 先日、匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」をブログに設置しました。 匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます ↑これ。 で、「感想ください!!
読了カレンダー 5月に読んだ本は、31冊でした。 以下は毎週の「ノマ通信」に書いていた「今週読んだ本」の抜粋まとめ。 2024年5月に読んだ本 068 ツミデミック [ 一穂ミチ ] パンデミック✕罪。 コ
ブログが6周年を迎えました! 2018年6月4日にブログをはじめて、6年になりました! (魚拓画像は昨日のなので、2193日目!) 2人めの育休中にはじめた「私が喋りたいこと」(喋る相手がいなかったので)
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験?→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験?(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験? MON
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験 MONTHLY
GOALS ・2024年6月9日(日) 簿記3級受験→申込済 ・2024年9月29日(日) TOEIC受験→7/26申込開始 ・2024年11月17日(日)簿記2級受験(3級の結果次第) ・2025年1月 英検準1級受験 ついに…簿
読了カレンダー 4月に読んだ本は18冊でした。 『木挽町のあだ討ち』 『化学の授業をはじめます』 『歌われなかった海賊へ』 『ムラブリ』 が良かったです。 毎週の学習記録の下の方に「その週に読ん