ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メリークリスマス!
寒い日が続いて動きをとめてしまっています。やらなきゃならない事は山積みですが半分諦めました。。サンタさんはプレゼント持って来ましたか?クリスマス感は玄関だけの我が家です。玄関のリースクリスマスホーリイブに続いて楽しい夜を!メリークリスマス!
2022/12/25 17:40
今年最後のペイントレッスン
大雪寒波のため今日午前に到着予定の新潟から宅配が届きませんでした。昨日の朝発送案内がきましたが車が立往生のニュースを見る限り無理やなーと観てました!慌てず焦らずゆっくり待つ事にしました。大変な思いをしている新潟の皆さんを思えばナンのそのです。荷物は干し大根です。糠たくわんつけようと思ってます。……………………生徒さんお二人の作品から。サービングトレイに。キッチンに彩りがひとつ増えましたね。筆立てに。ご都合で半年近くおやすみでしたが復帰。半年ぶりとは思えない筆づかいでした。忘れてるかもって仰っていましたが手が覚えていました。良かったです。今年のレッスン終了しました!新年は春に向かって花を描くのが一番嬉しい楽しい季節になって行きます。私も新年早々より注文品を順次描いていきます。お客様お待たせしてます(^^;;...今年最後のペイントレッスン
2022/12/20 22:27
おはようごはん
今朝は昨夜の玄米ごはんからの玄米粥残り物と保存食の朝ごはん今日もいい日になるように♪………………………..昨日の朝ごはん………………………..おうちごはんをまとめて載せました。普段のおうちごはんは野菜中心のシンプルなごはんが定番です。孫らが来たら揚げ物が多めになりますがいつもはこんなもん(笑)普段の我が家は一汁◯菜が基本です。おはようごはん
2022/12/20 07:05
寒い夜の晩ごはん
二日分の晩ごはん野菜多め玄米ごはんいつもは圧力鍋もちもちになるけど炊飯器で炊きしましたのでサラサラごはん今宵のおすすめは玄米ごはんと山芋……………………………..寒い夜には味噌多めで。鮭の味噌漬けゴボウ、蓮根、人参味噌しぐれ野菜5種の味噌汁・・・冷えますね寒いですねカラダが縮こまって肩こりになりそう!気付けばストレッチしています。寒い夜の晩ごはん
2022/12/19 20:49
おうちごはん
おうちごはん原木なめこと早くも葉付き新玉ねぎおうちごはん
2022/12/17 20:44
癒しの時
コーヒーが好きでなぜ好きになったかは以前にも書きましたが祖父や父の影響です。そして癒される効果が私にはありホッとしたい時に淹れます。10年以上前にコーヒー豆の世界の産地や風味、収穫方法やグレードの付け方など勉強して年に一度しかない試験を受けて資格をもらいました。赤道直下コーヒーベルトのカリブ海、南米、アフリカ、アジアなどありますがそれぞれの国で味が違うのです。ブラジルは主張がなくてブレンドに合わせやすくてジャマイカやグァテマラのコーヒーはコクがあり後味にほっこりします。アジアはギラギラした太陽の下の東ティモールやマンデリンはガツンとパンチがあります。全然味がわからないわーって言う方も並べて飲み比べてみると必ず違いがわかります。自分の好きなコーヒーを見つけることができます‼︎おいしいコーヒーには理由がありま...癒しの時
2022/12/14 20:48
人知れず咲く花
もみじの木の根元に万両を見つけました。私は赤い実に目を惹きつけられ腰をかがめて覗き込みましたが通る人は皆紅葉するもみじを見上げていました。どれだけの人が足元の万両に気づいているかな?と思いながら。人知れず、人知れず、、と心の中で繰り返していました。人知れずとは孤独を感じますが気付いてもらえると嬉しいですよね。人も同じこと。。………………………………..お料理教室より!12月は持ち帰りにしました。おせちのお弁当なんてね〜と思いましたが鮮やかなお弁当をご家族にもご披露してもらえたらと思います。ともちゃんの料理日和お料理教室の事やご案内のブログ【ともちゃんの料理日和】gooblog 人知れず咲く花
2022/12/10 21:38
お料理教室のご案内について
ともちゃんの料理日和〈優しいきもち〉から付録ブログ【ともちゃんの料理日和】gooblog お料理教室の日程や教室案内はhttps://blog.goo.ne.jp/tomoko168ともちゃんの料理日和へ移動しました!「優しいきもち」はこれまで通り日々の暮らしやペイント教室など感じたこと、思う事を綴って行きます。お料理教室のご案内について
2022/12/09 22:33
今年もあとわずか
木々は落葉となりまた今年も終わりが近づいてきました。今年は何か足跡を残せたかな?思うようには進んでると思う事も反対側から見たら案外そうでもなくて。小さな綻びが気付けば大きな亀裂になってしまってたりした事ありますか?気を抜くところを間違えたんだと分析(そんな大袈裟な!?)しました(笑)今年も残りわずかですが修正をしながら新年の目標を立てようと思います。………………………………….10日から12月の料理教室が始まります。今年は4日間だけ。新年のお祝い膳です。昨年に引き続いてになりますが何人かの生徒さんもまた昨年に引き続いて来て下さります。とても心強い味方と思っています。事前お手伝いも引き受けてもらう事になりほんと助かります。かけがえのない生徒さんらに恵まれている事は幸せだなと思っています。あと4日間有終の美を...今年もあとわずか
2022/12/08 19:08
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomokoさんをフォローしませんか?