chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優しいきもち https://blog.goo.ne.jp/n-coffee315

オーガニック野菜と玄米ごはんの料理教室と日々の暮らしのキロク

三重県四日市市てお料理教室『ともちゃんの台所』をしています。

tomoko
フォロー
住所
四日市市
出身
小豆島町
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • 庭の松

    庭師さんに来てもらいました。モサモサしていた松の木がさっぱりきれいになりました。松の木の周りにいつの間にススキが茂りあちこちから葉を出して廃れた感じになって来てたのが気にかかりそんな話をしたら根から掘りおこしてくれました。サツキの根の中に入り込んだススキは取り除けるだけ頑張ってもらいました。雑草の根っこは強いですね。取っても取っても根を張り根を広げていくから雑草魂と言うのですね。明日から12月今年のことは今年のうちにまだたくさんあります‼︎焦らなくなったのは歳のせいかな。諦め半分です。先週来よりしばらくブログの更新を休みますと書こうと思いつつ気の向くままに書いています!しばらくは気の向くままにになります。ともちゃんの料理日和〈優しいきもち〉から付録ブログ【ともちゃんの料理日和】gooblog 庭の松

  • 夜は明ける

    昨晩はワールドカップサッカーを観て力をもらいました。一喜一憂することなく前に進もうとする日本代表に拍手喝采をおくり眠りました。夜明け今日で11月の料理教室は終了無事にここまで来れたと安堵した朝です。家族の事情が重なり正直いっぱいいっぱいの11月でした。疲れました。シトラスジンジャーシロップをホットドリンクに。錯綜する気持ちを鎮めてホッとします。表裏一体嬉しい事と悲し事誕生日に嬉しい事があり喜んでいたら喪中ハガキが届いていました。30代の娘さんを亡くされたは・が・き生まれながらに心臓疾患があり幼い頃から長くは生きられないと宣告受けていましたが10代も20代も元気に過ごされておりそんな宣告もすっかり忘れていました。娘さんのお名前の名字が変わっており結婚されてたんだとこのハガキで知りました。おめでとうも言うこと...夜は明ける

  • うれし恥ずかしびっくりした日

    実は今日は誕生日でした。写真の中の両親に健やかにいることを感謝しました。早朝に朝6時過ぎだったかな。久方ぶりの友人からおめでとうメールが来ました!相変わらず元気ハツラツな彼女のメールに笑みが溢れた目覚めでした。それから本日の料理教室中に電話がありました!誰だろう?と思いながらいつも取り寄せている蓮根の蓮園さんから。。ここ数年定期的に蓮根を取り寄せていますが12月から上客扱いをしていただくお話でした。びっくり。。ほんとびっくり。オンラインの注文からメール注文に変わります。お値段もお安くなります。たまたま今日だったんだと思いますが思いがけない誕生日プレゼントが届けられた気持ちになりました。この上ない喜び飛び上がる気持ちを抑えてお料理教室を致しました(笑)料理教室の模様は↓こちらに載せますねともちゃんの料理日和...うれし恥ずかしびっくりした日

  • ザミオクルカス

    ザミオクルカスレイヴン希少な黒葉出合ってしまいました!出合いは縁があってこそと思います。大切にしなければと。人と人の縁も切れたりしたら辛いものです。繋がりが細くなっても繋がっている方が嬉しいし何より心が安らぎます。繋がっててくれてありがとう!黒葉に出合った日にご縁がつながってる喜びを心底感じた事がありました。………………………………..先日の料理教室より生徒さんに盛り付けをお願いしたらお見事な盛り付けを見せてくださりました。ルッコラがなくて春菊に変更葉はサラダに軸は天ぷらにしました。予定変更となれば縁ある野菜が登場となります。さて、今日も教室です。お2人の生徒さんと楽しい時間をと願ってます。ザミオクルカス

  • (11/14空席更新)11月の料理教室案内

    ともちゃんの料理日和〈優しいきもち〉から付録ブログ【ともちゃんの料理日和】gooblog 11/19残席2…….…………………….鉄火味噌作り案内一汁三菜、月の教室メニューご案内残席案内更新しました(11/1)秋の日はつるべおとし日に日に日が短くなると共に秋が深まっていきますね。雑穀や芋類、根野菜がおいしい季節を迎えてじっくりコトコト煮るとカラダは温まりココロはほっこりします。日暮れが早くなりたっぷりある夕刻時間を有効に台所時間に‼︎…………………..鉄火味噌(3名〜4名)22日323日324日422.23日各1名空きあり ……………………………11月の教室案内満席(4名)の日に後1席をご用意できる日があります‼︎またキャンセル待ちも受け付けています。申し込み受付中✴︎一汁三菜(修了者対象)一汁三菜のクラ...(11/14空席更新)11月の料理教室案内

  • オンとオフ

    庭のバラが強風で首を下げています!風まかせ気の向くままにと、言った所でしょうか?私の日々の暮らしにオンとオフがあります。差し当たって料理教室がオンならばペイント教室はオフです!どちらも私の大切な時間に違いありません。料理教室はカラダとココロが整うお料理を気を張り詰めて教えお伝えしています。ペイントの教室はゆっくりと癒しの時間を共有しながら教えています。今日はペイントの教室でした!花を描く生徒さんらと世間話と雑談も多々ありますが作品を作り上げて、出来上がった達成感は喜びになります。生徒さんの作品より↓教室のテーマは彩りのある暮らしを!大変良くできました。。オンとオフ

  • お弁当仕立てに

    お料理教室でしたがお弁当仕立てにしました。何も考えずに急遽お弁当容器に詰めてみたら茶色と緑色だけになりあら〜彩りがないねーと言ったら生徒さんの方から紅生姜を乗せたら良いのでは?と。そうですねってことでごはん(かぶなとごまの玄米ごはん)に乗せました。完璧ですね。おいしいお弁当が出来上がりました。冬野菜の味噌豆乳スープと共にいただきました!一汁三菜の楽しい教室は本日を以て終了しました。ありがとうございました。さて明日からは11月の通常の教室が始まります。楽しい時間の共有をよろしくお願いします。お弁当仕立ての中より簡単なレシピを公開します↓ともちゃんの料理日和〈優しいきもち〉から付録ブログ【ともちゃんの料理日和】gooblog お弁当仕立てに

  • 月に魅了されて

    皆既月食夕刻より東の空欠けゆく月は地球の影に覆われて皆既食になりました。これからゆっくりと満月に戻っていくのを楽しみたいと思います。442年ぶりの天王星食もあり天体ショーに今宵は魅了されてます。満月に心を整えてデトックス迷いも雑念も手放して・・今宵こそ念じれば良い方向に向かう事と思います。月に魅了されて

  • 赤しょうが

    全国津々浦々知らない物はたくさんありますね四万十赤しょうが香りが強く味が濃くてただ、辛さは通常の10倍だと。。高知から鰹のタタキと共に赤しょうがを送られて来ました。弟から。辛さはそんなに辛いとは思いませんでしたが味の濃さはしっかりありました。ちなみに鰹のタタキは藁焼きかと思いきやはじめて松焼き(松葉焼き)でした。どちらもはじめて!知らない物はたくさんあるあると実感しましたわ‼︎赤しょうが

  • 穏やかな日

    汗ばむほどの暖かい日でした!薄暮の空は遥か宇宙を感じます。昔、夜空に煌々とたなびくオレンジの物体を見た記憶があります。あれは夢だったのか幻だったのか?今では定かではありません。空は無限ですね。宇宙もまた無限ですね。(空好きです)…………………..昨夜遊びに来ていた次男の2歳児の孫帰りに外まで送ろうと手を引いてたら急に泣き出して左手首を右手で持つしぐさをしたのをみて肘が抜けた?左手が上がらず痛がり手がだらりとしているやはり抜けたみたい。。私、真っ青な気持ちになりました。夜7時ではどこの病院ももう終わってるなーと救急のある病院に電話しようか?と思うと同時にあっ長男(息子)は家にいるかな?と電話してみました。すぐに来てくれて一回で肘を入れてくれました(ホッ)実は長男は看護師なんですが長男ちの孫も何度か肘が抜けた...穏やかな日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomokoさん
ブログタイトル
優しいきもち
フォロー
優しいきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用