chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優しいきもち https://blog.goo.ne.jp/n-coffee315

オーガニック野菜と玄米ごはんの料理教室と日々の暮らしのキロク

三重県四日市市てお料理教室『ともちゃんの台所』をしています。

tomoko
フォロー
住所
四日市市
出身
小豆島町
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • マイ ユニホーム

    エプロンと手ぬぐいの手拭き用教室でよく着用するのはターコイズブルーのエプロン後はラベンダー色とライラック色好きな色生徒さんにはお手拭きタオルをお持ちいただくようにお願いしてありますが私は手ぬぐいを使ってます。初めはハンドタオルでしたが2年位前からは行き先々で買い求めてあったりお土産にもらってあった手ぬぐいを半分や1/3に折って縫ってお手拭きにしました。エプロンの色に合わせた色合いの手ぬぐいを選んでみるとやはり買い求めた物は私の好きなブルー系の多いこと‼︎役立ちました。手ぬぐいはやんわりと手に馴染み使い込めば柔らかくて手を拭くたび穏やかな気持ちにもなります。マイユニホーム

  • 毎日があっという間で‼︎

    1日があっという間に過ぎるなら1週間もまたひとっとび秋はどんどん日も短くなりうかうかしていられません!私は気を抜くと糸の切れたタコ状態になってしまいます。さまよう気持ちを抱きしめてする事は山積していますがあーでもない、こーでもないと。。結果足踏みしただけ。空は雄大で秋は天高くなり無限の空を時間があると眺めています。色々とあった案件はしばらくは波打つ鼓動でしたが良い知らせが連続してあり穏やかな波が寄せてる気配に安堵する日々です。『大丈夫‼︎大丈夫‼︎』願えば叶う不幸中の幸い良い方向に風も吹きますね。毎日があっという間で‼︎

  • 今朝

    昨日の宅配便は無事に今日午前中に到着しました。(やっぱりね〜心のつぶやき)爽やかな朝でしたので少し散歩しました。天然記念物のいぬなし小さな梨ですまた明日から雨予報今朝の気持ちよさは次はまた数日先になるんですね。……………………時々更新してます。↓ともちゃんの料理日和〈優しいきもち〉から付録ブログ【ともちゃんの料理日和】gooblog 今朝

  • 台風過ぎて

    暑さ寒さも彼岸までほんとその通りに台風が残暑を連れて行き過ぎ一気に秋の気配になりました。夕焼け空は涼しいと言うより冷んやり彼岸の入りの今日実家にお供えの品を送りました。宅配便を出しに行きました。実家は小豆島明日の午前中を指定したのですが、、『フェリーが欠航しており明日は無理で場合に寄ったら1週間かかる』と。。えっ1週間?まさか(苦笑)たしかに昨日ならばフェリーは欠航していたでしょうけど今朝調べたら朝一から運航してるとわかってたので遅れても明後日かなそれを伝えたらフェリーが動き出したらトラックより人間優先だから荷物は積まないって言われてしまった!小豆島は確かに島ですがそんなに小さな島じゃないけど。。フェリーも1日何便出てるか分かってますか?人間と荷物を分けて乗船?そんな話は聞いたことないけど、、とは私の心の...台風過ぎて

  • 西の空

    夕方西の空怪しくなってきたかな〜危険な台風過去最大級の台風恐ろしい代名詞がつく台風に朝から表の植木鉢を移動させて庭の飛びそうな物は風の当たらない場所に運び入れたりしました。明日の料理教室は昨日のうちに中止の連絡を致しました!とても残念ですが最強クラスの台風に立ち向かうことなどできませんので早めに判断いたしました。『命を守る行動を…』その通りだと思います。……………………夏の日のアルバムより穏やかな海も台風で荒れ狂っていると思います。無事に過ぎて行きますように!🐘象のフェリーには象がいっぱいでした。実はパンダのフェリーもあります西の空

  • 随分前になりますが

    2か月前に。。ご注文頂いて描きました!料理教室もしていますがペイントの教室も細々と致しております。教室の年月はペイントの方が長いのです。生徒数は本当に少ないので世間話、情報交換や家族の事をおしゃべりしながらの楽しい時間を共有しています。(料理教室の私とは別の私かも知れません)注文品も時々承ります。2か月程、時間をいただくのですが。描き出すと『無』になれて好きです。この『無』がかなりのリフレッシュになります。すべてフリーハンドでパターンはありませんのでマイデザインです。デザインや花の色選びが料理教室の献立決めに役立ってたりします。(2013.3.15)随分前になりますが

  • 目が痛くて

    先週金曜日(9日)の夜左目が….異物が入ったのかな?ゴロゴロ痛くなりみるみるうちに目を開けてる事が出来なくなり市販の目薬をさしたもののです。右目は大丈夫でしたが眼球は連動しているので動かすたびに痛くて!もう寝るしかないと両目を瞑れば痛みがマシになるので。翌日(10日土曜)の教室は明日朝にお断りをしようと早々と寝ました。土曜朝起きたら痛みはなくなり目が開きましたので教室をしました。ところが午後からまた痛くて痛くて開けられず午後からの眼科を探して行く事に。まぶたが腫れ上がり炎症をおこしているとの事でしたが原因不明の炎症でした。擦りすぎたのか?アルコール消毒の手で目を擦って炎症したのではないのかな?と。。と言うことで10日の中秋の名月を見られなかった11日には目薬のおかげもあり目は開くようになり安堵致しました!...目が痛くて

  • カボチャ切るのは大変よね

    今日から9月の料理教室が始まります。カボチャ粥の南瓜で野菜室はゴロゴロしてます。先月弟の畑にカボチャがゴロゴロとあり2苗から30個近く収穫とのことで料理教室用に提供をしてもらいました(助かるー)9月は野菜は端境期で車麩や切り干し大根など乾物に助けてもらう事になります。果物は秋が来てますのでいちじくや梨、ぶどうなどをパンケーキに添えたいと思います。さて余裕はないのにブログ書いてます(-。-;今日も良き日になりますように!昨日の初回レッスンの記事はこちら↓に書きました!ともちゃんの料理教室〈優しいきもち〉から付録ブログ【ともちゃんの料理教室】gooblog カボチャ切るのは大変よね

  • さて明日から

    今月のお料理教室が明日から始まります!8月をお休みしてリフレッシュしたはずがのんびりしすぎて頭が回らないかも〜優しいきもちで(笑)よろしくお願い致します。おかげさまで9月の教室は全日満席になっております。ありがとうございます。。1か月ちょっと前に玄関前のオリーブの木を思い切ってかなりの剪定を致しました。またそこから芽吹く新芽がかわいいの。。暑さに負けずに表は緑、裏は銀の葉毎日眺めて癒されています!9月もよろしくお願い申し上げます。さて明日から

  • (9/7更新)8月、9月の料理教室案内

    9月の教室はすべて満席になりました!皆さまありがとうございました。。もしか?のキャンセル待ちのみ受け付けています。✴︎ブログ『ともちゃんの料理教室』を作りました。ともちゃんの料理教室ともちゃんのつぶやきや諸連絡など【ともちゃんの料理教室】gooblog 料理教室に特化した内容になります。✴︎9/24(土)キャンセルにより1席空きました。申し込み受け付けします。満席になりました。✴︎9/8(木) 初回レッスン(3席)満席になりました。✴︎9/12(月)9月の教室追加しました。おかげさまで満席になりました!———————————————-✴︎9月の月の料理教室は全席満席になりました。ありがとうございました!ただいまキャンセル待ちを受け付けています。またご希望の方がありましたら追加日を検討いたしますのでお問い合...(9/7更新)8月、9月の料理教室案内

  • 厚揚げで

    久しぶりにお会いした人が色々抱えてるけどいつになく明るい表情でそれが何とも言えず嬉しかった♡私が元気をたくさんもらったわ。気が高まったせいか夕方台所では以前、雑誌に載ってたアレを作ろうと。。材料だけなんとなく頭に入ってたのですが分量やタレなどはわからないから私流です。変わり種のつくね厚揚げで作ります!家族には好評でした。来月10月のお料理教室に一汁三菜クラスでお伝えしようかな〜!厚揚げで

  • 今日から9月

    一年はあっという間ですね。秋から冬へも瞬きしてるうちでしょうね。日暮れも早くなると1日が短く感じて時間がないないと毎年騒ぐ私ですから今年はこそは余裕でと・・(毎年言っていますが騒ぐ結果になります)今年こそは〜ね‼︎昨日は一日9月の料理教室のレシピを作成しておりました。その勢いで10月もとりあえず作成して。そうすると11月のその先の12月がちらつきます。。どうしましょう〜昨日も今日も湿度が高くてジメジメ暑くてエアコンは冷房を除湿にかえて過ごしています。梅ごはんです!さっぱりと爽快になります。炊飯器に梅干しを入れて炊くだけ。大葉と白ゴマを乗っけていただきまーすともちゃんの料理教室ともちゃんのつぶやきや諸連絡など【ともちゃんの料理教室】gooblog ……………………………ちょっと前のペイントのお教室より生徒さ...今日から9月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomokoさん
ブログタイトル
優しいきもち
フォロー
優しいきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用