2年ほど前にジムで筋トレをしたおかげで体を絞ることに成功しました しかしその後過酷な仕事環境になり ジムに行くこともままならず 自転車に無理やり乗るもそれすらままならず 信じられないことが重なって からだを壊すほどに・・ もちろん、体ももとのぷよぷよに〜 仕方がないので いろいろがんばって 運もとうとう味方してくれ 環境を変えることができました 結果は良好で充実した日々を過ごしています 花粉の影響で自転車はいったんお休み その間ジムでのワークアウトをするようにしました 『心技体』とはよくいったもので 仕事もプライベートもバランスがとれていると快適なんですねぇ あらためていまの環境に感謝
すっかり花粉の季節です。 そんな時はタイヤ交換。 うちのトライク リカンベント、HP社のScorpion FS 26の タイヤ交換したのっていつだったっけ?? というくらい長年つけっぱなしでしたが 先日経年劣化で自然パンクしました。 過去のblog記事をみてみると なんと5年間つけっぱなしでした (・o・; さすが、DURANOは長持ちしますね〜 今回の経年劣化パンクは チューブによるものだったみたいで タイヤ自体はまだ走れたのかもしれませんが さすがに5年経つとパリパリっぽい感じでゴムが硬化していました タイヤ交換時、 あやうくわすれるところでしたが Duranoには回転方向があるので タイ…
「ブログリーダー」を活用して、viwataroさんをフォローしませんか?