chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
viwataro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • 最近の輪行

    そろそろ、 連続ポストが終わり 仕事という戦場に戻るViwataroです 輪行、 それは私にとっての命綱 だったり 行動範囲を変えてくれるアイテムだったり 以前は 如何に玄人っぽく まとめるか を、気にしてた感じするのですが 最近は 如何に 先人が築いてくださった 輪行する許可(鉄道に対して)を守りつつ より安全、快適なまとめ方をするか を気にしています 隠れたこだわりは ホイールを三角形に配置することで 左右の重量バランスや 電車内での揺れにも倒れないように していることです フレームやホイールに 負荷がかかりすぎないよう ちょうせいしつつ。。 以前 途中で車両が混雑して 学生が思いっきり自…

  • SRAM RED用スプロケットを買い足しました

    ローラー台 Tacx Neo Smart がやってきたので いままで後輪につけていたスプロケットを Tacx Neo につけました このままでは外乗り時に不便なので 後輪用にスプロケットを購入しました ローラー台用のスプロケットは 安めのもので間に合わせるという考えもあるようですが 今回のローラー台は Zwift のおかげで 長続きしそうな予感がしているので 同じもので揃えることにしました おかげで思わぬ出費・・・ いままで使っていたスプロケットは Tacx Neo に 新しいものは後輪につけました そろそろチェーンも 伸び始めている頃のはず そのうち、チェーンも新しくしなくちゃ

  • 初のFTP計測 on Zwift

    Zwift、まだ続いています (^^; # 1/2の記事でZwiftデビューがでてますが、実際に始めたのは昨年末・・ 3日で飽きてしまうかと思っていたのですが 楽しいまま無料期間が過ぎそうです → 過ぎたので月謝払いはじめました! 何がいいって 半袖・レーパン(ショート)で乗れてしまうこと 日焼け止め要らず タイツよりサクッと着替えできるし いつでも始められて、いつでも終われる おまけに、直前エントリーでレースに出るのも簡単~ そんな Zwift には FTP Testなるものがあります このFTP (Functional Threahold Power) は 1時間持続可能な最大パワーのこと…

  • Tacx neo の負荷調整

    この日も 1時間ほど Zwift してみました 実走時の負荷と、ローラー台 Tacx neo の感覚があまりに違うので Zwift の設定画面から「トレーナー難易度」を変更して 「最大」 にしてみました こうすることで 上りは実際の斜度を彷彿させる思い負荷 下りは軽く 平地も初期設定状態よりは重さを感じなく ・・・なったような・・・ 気が・・ ・・少ししました 実際、 その設定で1時間走ると 私はヘトヘトになります 実走なら まったく疲れないくらいの 距離(=30.23km) と時間(=1h02m) # 信号なし & ほぼフラットコース なのに この Zwift という仮想区間ではクッタクタ …

  • Zwift デビューしました!!!

    ローラーはこれで3台目・・・ なのに これまでZwiftしてなかったんですよね やっぱり外を走ったほうが良いと思っていたんで・・ しかし、このところ 仕事のペースが読めない状況が続き とうとうZwift熱が私にもやってきました トレーニングコースを走ってみたのですが 実走とは違って フラットな路面でも 結構な負荷があって、20分で第一ラウンド終了~ 今回購入したのは Tacx Neo という固定ローラー台 負荷レベルは変えられるようなので もうちょっと調整してみようと思います 実走は、軽快に走行できて気持ち良いですが つまらない室内トレーニングでも Zwift だとリアルタイムに同じ仮想空間を…

  • 箱根超えナイトライド - 128km

    今夜もナイトライド スタートです! 江ノ島が眩し い 夜は走りやすいです あっという間に 箱根の峠 この時 夜の11時 気温は3度前後 さすがに 山越えは氷点下になりそうだったので 予め バーミッツの中と、シューズソックスのつま先部分に 貼るカイロをつけました おかげで 最低-3度まで下がったものの 寒さ知らずで 走れました〜 駅伝用の応援旗 圧巻です なんとか ユネッサン到着 カロリーメイトでプチ補給 さあ、 まだまだ上りますよー 最高地点!! #このあと、一旦下ってまだもう少しのぼるんですよねぇ.. 完全に上りきったら あとは 延々なる下り 気温は氷点下 体が燃焼してないので 冷える冷える…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、viwataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
viwataroさん
ブログタイトル
自転車にありがとう!
フォロー
自転車にありがとう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用