chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蝸牛庵/ダナオ
フォロー
住所
フィリピン
出身
秋田県
ブログ村参加

2018/06/01

arrow_drop_down
  • 135 愛煙家にもひとこと言わせてよ。

    酒はやらないけど、タバコは切れ目切れ目にまず一服とかたときも離せない。映画が粗製乱造でなかった昔の話だが、まずは主人公がタバコを手にし煙をくゆらせ、バーのカウンターに一人座って、物憂い時間を過ごしている。などと、タバコが主人公の心理を伺わせる一つの小道具だったのだ。現職の頃、1992年か93年だろうか、事務室から灰皿が追い出され喫煙場所が指定された。それまでは机の上に灰皿があって、思い思いに煙らせながら仕事をかたづけたものだったのに。事務室の中はいつもタバコの臭いがしていた。ファシズムと言うと、まるで戦争の種火のように嫌われる言葉だけど、形態としては、みんながある方向にまとまって行動するということで、その方向に間違いがなければ、どこにでもある会社やグループそのものだ。ただしその方向が結果として不都合なことへのも...135愛煙家にもひとこと言わせてよ。

  • 134 甘いものに目が無いし、しょっぱいのも好き

    たまにアイスクリームを舐めたいとスーパーの冷蔵ボックスを覗くと、おおかたがチョコレート色。でなければ、何やらのチップを混ぜ込んだ装飾過多のまずそうなものばかり。シンプルなバニラはいつも品切れで、なかなかお目にかかれない。チョコレートチップやビスケットのかけらなんか入れても美味しそうには見えないぞ。それだから、お菓子の棚にはチョレート味が山ほど。見ただけで胸焼けしそうだ。日本でなら、まろやかな味と宣伝するのが常套だが、比の食べ物は、甘いと美味いとが同意義なんじゃないかな。ご飯に砂糖をかけるって想像できますか。それがあるらしいんです。醤油をかけるって話なら日本にもあったけど、バナナやマンゴをおかずにして米の飯を食べるってのもあるんですよ。まあ、一言で言うなら、何をどう食べようと腹がくちくなればよし、同時に味音痴とい...134甘いものに目が無いし、しょっぱいのも好き

  • 133 洪水と買い物袋・どんな関係?

    マーケットでゴミの袋を買いに行って、家人が売り子に言われたようだ。「もう直ぐプラスティックのゴミ袋が無く」なると。南国の気象は、晴れて地表の温度が上がって上昇気流が激しくなると、決まって叩きつけるような雨が降る。そこで雨水がたちまち地表で奔流となって、路上やそこらじゅうに捨てられているゴミを運んで下水溝に流れ込み、それでなくても貧弱な排水設備がたちまち詰まってしまう。こんな土砂降りがしょっちゅうあって、その度にテレビが賑やかに報道するから、政治家は、そんなことは下賤のことと放っておきたいのだけど、そうもいかないから少しは関心があるふりで、嫌々ながら財政負担の無いその場しのぎを考え出す。そんなだから、政府のやることと言ったら、政治の怠慢を事業者や消費者に、いつものようになすりつけるだけに終わってしまう。そのとばっ...133洪水と買い物袋・どんな関係?

  • 132 明日はダナオに帰る日に

    いまさら恋しいというわけでもないけど、一年に一回は帰らないと浦島太郎になってしまいそうな恐怖がある。かといって、ダナオに住んでも、誰かにあらためてここに骨をうずめるのかと問われれば、言葉に詰まってしまう。まあ、どこでくたばっても存在がなくなるのは同じだから、しのごの言っても始まらないのだけど‥‥。定位置はどこかと尋ねられると、身はダナオに置いているけど、心は日本で、ただしどっちからも受け入れられていない、漂白の世捨て人、身の置き所がないって感じになってきました。さて、今回もまた食料の買い出しが主たる目的だ。日本の食文化の奥深さは一日たりとも舌が忘れない。⚫︎市役所で一揉めまずは市役所で転入の手続きと保険証をもらうのだ。前々回からなんだか雰囲気が違ってきたことが気がかりだったけど、悪いことをしているわけではない、...132明日はダナオに帰る日に

  • 131 新マクタン空港から成田へ

    新しいマクタン空港が利用できるようになった。7月に使用開始と聞いてはいた。得意のソフトオープン、期限に間に合わないから、未完のままでとりあえず始めてしまう、ってやつ。新空港に行くのは、ドライバーにも初の体験だ。ドライバーに新空港だよと告げても反応は鈍い。運転手にはカネを払うんだから、自分で考えて、「はい、着きました」とやってよ。まったく頭を使う気がなさそうだ。一挙手一投足オレが指示しないと反応しない。わからないなら誰かに聞いて欲しいもんだ。間違っても事態に直面するまでは、頭を使う気もないようだ。案の定、違う道に入ってガードに止められる始末だ。空港にしても案内版を掲示するぐらいのちょっとしたサービスができないのかな。旧国際便出発口に入る緩い曲がりの手前を直進の道が出来て、途中に左への分岐があるが直進すると、高架橋...131新マクタン空港から成田へ

  • 130 依らしむべし、知らしむべからず

    庶民は、テレビや新聞が外国事情なんて皆無なぐらい伝えないから、諸外国でそこの人々がどんな暮らしをしているかなんて想像もできないし、比較することもできない。人々は、Youtubeなどの面白おかしいコンテンツをサーフィングするだけで、自国や自分の周囲の前近代性をわざわざ探し求めたりはしない。この方向は国ぐるみの一つの国民統制手段なのかとも勘ぐりたくなる。国民になまじ学ぶ場面を与えると、政治が信頼されていない現状からして不満が噴き出すのは当然の成り行き。その次に来るのはデモや騒乱へと拡大していく。為政者としては、決して上策ではないにしろ、自分たちの立場を守るに軽便な策を採っているのだろう。日本では、ことあると欧米を比較に持ち出して、だから日本も遅れずに改善策を検討すべきだとかなんとか言うけど、そう言った政治の面でも、...130依らしむべし、知らしむべからず

  • 129 泥の沼に咲くハスの花

    日々思いがけない時にポッと起き上がる出来事は、なんと天邪鬼のことか。期待していることは滅多に近づいてこないのに、あっては困ることがしばしばやってくる。思いもかけないことに急襲されてすっかり神経も体力もすり減らしてしまう。人生っていつもこうだな。マーフィーの法則というのがあった。「パンを床に落とすと決まってバターを塗った方が下になる。」といった具合だ。ちょいと手が滑ったことがその日の朝をたちまち忙しくする。そんなことと符合するのが、我が日常に頻発する。こういったことを意識しないで暮らす面々は、不運とぶつかった時に、これは一時のものだと思いたがる。笑えるかな、ものごとは本人の希望の方向に行かないことのほうが多いし、考えてもいなかった問題に忽然とぶつかるのがごく当たり前の人生なのに。例えば、誰かが結婚すると周囲は満面...129泥の沼に咲くハスの花

  • 128 考える葦・・・ではない人々

    頭は、帽子を乗せるためにあるんじゃないぞ、なんて言われた覚えがある。今、比人は髪を染色し、男はいろんなカットを凝らし、耳にはイヤリングをし、頭蓋骨と頭皮と毛髪などの部品は身を飾る台として十分に活用している。しかし、中身の方はとなると、いたってお粗末だ。⚫︎知識・素養というものが全く感じられない。・迷信のようなことを心の底では信じている。・知ったかぶりをするけど、ちょっと深いことになるともう知らない。・自然、天体、地球、動植物など毎日見ているものにも興味を持ったことがない。・社会、政治、経済などはましてや興味がない。・知らないと言うことが恥ずかしいから分かったふりをするか返事をしない。・頭の中がカラッポだから、あるときは物おじしない風、またあるときは上の空。⚫︎知恵・理由を考えないから表面を通り過ぎてしまう。・物...128考える葦・・・ではない人々

  • 127 ビサヤ語の辞書を作るなら

    地方の言葉が80もあると言われる。政府は言語を統一しようとタガログ語を「国語」と呼ばせているが、人々の生活に根を下ろした特に言語を普及させるには、土台難儀なことであるし、政府にその積極策もアイディアも見られない。地方語の最大人口なのはビサヤ語である。学校教育では以前は地方語を教科としては排斥されていたが、昨年度から地方語を教科に挙げた。こんなところにも読みの浅さというか、投げやりな取り組み体制が見て取れると思うんだけど。教育現場では、英語あり、タガログ語あり、それに地方語だから、それでなくても勉学に意欲が足りない庶民に言語教育が浸透し効果を上げるだろうとは、どう見ても首を傾げざるをえない。国の姿勢も、波打ち際のように行ったり来たりで、またいつ揺り戻しが来るかわからない。しっかりした審議を煮詰めていないで、いっと...127ビサヤ語の辞書を作るなら

  • 126 比人の借金哲学

    ⚫︎始めから踏み倒すつもりの借金金がないから金を借りるのは、百歩譲って、仕方がないとしても、借りたいと切り出すときに、我々ならば、どうやって返すのかを伝えて、確実に返す気があることを意思表示してまず相手の安心を確立し、それに則って金額の交渉をする訳だ。だが、フィリピン人はまるで違う。できれば返したくないという魂胆があって、それが見え見えで、できるだけ返す約束をはっきりさせないで、話を進めようとする。もちろん、親戚や近所に金を貸せるだけの余裕のあるような人はいないから、だれでもいい、金がある人が標的になる。その上、返却を迫られたときにも、他人の方が逃げやすいのは自明だ。お願いすると言う言葉が頻繁に使われるあるけど、借りるという言葉の婉曲的表現だ。貸してくださいと言うと証拠が残るとでも思うのかな。まっすぐに貸してく...126比人の借金哲学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蝸牛庵/ダナオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蝸牛庵/ダナオさん
ブログタイトル
セブの片田舎で ひとりごと --- 途上国で暮らす
フォロー
セブの片田舎で ひとりごと --- 途上国で暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用