chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
林万喜セミナー活動紹介 https://hayasikazuki.hatenablog.com/

セミナー主催の菊地が毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

林万喜セミナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/31

arrow_drop_down
  • 2020年6月28日 セミナーレポ「人の距離感の掴み方」

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 本日はセミナー日でした! コロナウイルス感染防止の為、会場は人数制限があり、林と私を含めて13名まででしたが・・ 有難いことに、本日満席でした! 皆さん、本当に有難うございました! では、セミナーレポです。 本日のセミナーテーマは、「人の距離感の掴み方」。 パーソナルスペースの事から話を深めて、わかりやすく林が説明してくれました。 パーソナルスペースを扱うセミナーでは、いつもメジャーを使って実際的に距離を測っていたのですが、今回はソーシャルディスタンスの問題がありましたので、新しい方…

  • 今の林万喜セミナーの動き

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 実は、6月から林と新事務所を構えることができました! 環境の準備に追われておりましたが、無事に落ちついてきた所です。 さて、新しい環境から、新しいお仕事の仕方を取り入れていく予定を立てている私達。 ZOOMでのセミナーに本格的に取り組むにあたって、練習を重ねております。 どんな地域にいても、お気軽に林からコミュニケーション術を学んで頂ければ幸いです。 お支払もインターネットから簡単に出来るように、PAYPALビジネスアカウントを取得しました。 もう既にとある企業からお仕事の依頼と日付…

  • 人間が行動を起こす順番

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 知っておくと、今後の活動や習慣づけに役立つであろう情報について今日は書いていきたいと思います。 それは、「人間が行動を起こす順番」について。 林がセミナーの時に、人間が動くための原動力は何かをいつも教えてくれます。 それを知ってマスターすれば、自分も人も環境も動かせるような力を手に入れられることでしょう! まず、↓のイラストの流れをを見て頂きたいと思います。 「ダラダラ最高!」 「だけど・・ちょっとまてよ」 「このままいったら、私もモロちゃんもブクブクになるんじゃない?」 「適度な運…

  • 心に余裕を持つ為の4つの方法

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 皆さんは心に余裕がありますか? 「あれしなきゃ」「これしなきゃ」でせわしない現代。 時間に追われて、心に余裕が無くなり、人に当たってしまったりしていませんか? 前回のブログでも「心の余裕が大切」という話をしていましたが、 hayasikazuki.hatenablog.com 心に余裕を持つことは「人や自分を大切にする」ことと深い関係があります。 でも忙しくしている人にとって、余裕を作ろうと思っても、 「じゃあ実際にどうすれば心の余裕を作れるの?」 となるはず。 そこで今回のブログで…

  • 心に余裕を持った方が自分にも人にも温かくなれる

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 前回のブログでは、計画を立ててその通りに生きようとしてせかせかしていると、かえって上手く回らないというお話を書きました。 今回はどんな気づきを得たかという点で、もう少し掘り下げてお話を書いていきたいと思います。 「こんなにスケジュールをこなしている私は偉い!もっと頑張らなきゃ!」 「あれ?なんか・・周りの人がそっけなく感じる・・?」 林「心に余裕を持て。自分の能力以上のことをしようとするな」 「心に余裕があると人も自分も大切にできる。」 「こんなにスケジュールをこなしている私は偉い!…

  • 【焦らずに】物事が計画通りにいかないと悩む人へ【心に余裕が上手くいく秘訣】

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 皆さんは今、何かをしようと決意し、行動を起こし始めていますか?もしくは、探そうとして動き始めたところでしょうか? 何かを始めるなら逆算思考をし、行動計画を立て、実行していくものです。 しかし人間は不完全。思った通りに進めずに、上手くいかないと焦る気持ちになるかもしれません。 しかし、現代ではあくせく働きまくるのは時代に逆行していると菊地は思います。 大事なのはハート。人をどうしたら幸せにできるかという、「愛」があるかどうかというのが、この時代の流れに沿うものと菊地は考えています。 成…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林万喜セミナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
林万喜セミナーさん
ブログタイトル
林万喜セミナー活動紹介
フォロー
林万喜セミナー活動紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用