chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
林万喜セミナー活動紹介 https://hayasikazuki.hatenablog.com/

セミナー主催の菊地が毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

林万喜セミナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/31

arrow_drop_down
  • 【心の安定の為に】砂糖未使用デザートの作り方【ダイエット中にも!】

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 心の状態によって、人とのコミュニケーションにも大きな影響が出ます。 菊地も精神のコントロールが出来ずに、人との関わりで悩んだ場面がかなりありました。 当セミナー講師の林と出会ってからは、 精神コントロールをするために出来ることを沢山学び、 瞑想、言葉の使い方、表情の変化等実践した結果、かなり良い状態に変化していきました。 頭でわかっていても、どうしようもない時もある 砂糖摂取量を減らす でも甘いものを我慢って辛い 砂糖使用ゼロ!簡単バナナのお菓子作り 最後に 頭でわかっていても、どう…

  • コロナウイルスから始まる新しい時代の働き方

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 コロナウイルスによる影響は、私達の生活に計り知れないほど大きい影響をもたらしましましたね。 ソーシャルディスタンス、自粛、感染予防、要因が重なって思うようにお仕事が出来ない方が今沢山いらっしゃると思います。 私達のセミナーも同じく、今は計画していた通りにセミナーを開講することができない状況です。 そんな中、どのように活動していくかを、林と話し合っていました。 オンラインで活動すること 多数の人が参加する、セミナー開講が厳しいなら、今出来る事は「オンライン上のセミナー」となります。 こ…

  • 良い人間関係を築ける人の特徴③【4コマ】

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 前のブログで、良い人間関係に繋がる相手の特徴について扱いました。 hayasikazuki.hatenablog.com その中で紹介していた特徴を、雰囲気が伝わるように、林と相談しながら4コマ漫画にしてきました! ちょっぴりほっこり風、第3話です。 こんな人が身近にいれば、その人とあなたは良い人間関係を築けています! では、どうぞ! ちょっとした毎日の日常生活。 身近にいる人が、一緒にいて心地よく感じたり、リラックスできるとするなら、それはあなたと良い人間関係が築けている証拠です。…

  • 良い人間関係を築ける人の特徴②【4コマ】

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 前のブログで、良い人間関係に繋がる相手の特徴について扱いました。 hayasikazuki.hatenablog.com その中で紹介していた特徴の1つを、雰囲気が伝わるように、林と相談しながら4コマ漫画にしました! 前回に続いてちょっぴりほっこり風、第2話です。こんな人が身近にいれば、その人とあなたは良い人間関係を築けています! では、どうぞ! 場所が違えど、同じものを食べたくなって、同じものを注文して、 後で電話で話をした時に、「一緒の食べてた!」・・なんてお互いに気付く場面でし…

  • 良い人間関係を築ける人の特徴①【4コマ】

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 前のブログで、良い人間関係に繋がる相手の特徴について扱いました。 hayasikazuki.hatenablog.com その中で紹介していた特徴の1つを、雰囲気が伝わるように、林と相談しながら4コマ漫画にしました! ちょっぴりほっこり風です。こんな人が身近な人にいれば、その人とあなたは良い人間関係を築けています! では、どうぞ! 二人の気が合うように連絡し合って、急遽、好きな飲み物を用意してZoom宅カフェを開いたみたいです。 私の聞いた話だと、中には、ZOOMで複数人集まり、「お…

  • やりたいことを見つける方法

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 前回のブログでは「良い人間関係に繋がる相手の特徴3つ」というテーマからブログを書いていきました。 結論としては、良い人間関係作りに必要なのは「自身が行動、挑戦すること」が一番大事とまとめています。 とはいえ、何かに挑戦するにも「やりたいことが見つからない」と悩んでいる方も多い現代かと思います。 そこで今回はやりたいことを見つけるヒントのブログを書いていきます。 やりたいことを見つける方法 あなたには、こんな悩みはありませんか? 「将来何をしたいかわかりません。特別夢があるわけではない…

  • 良い人間関係に繋がる相手の特徴3つ

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 前回のブログでは人間関係についての記事を書きましたが、今回は付き合うべき人の特徴とは?というテーマで書いていきたいと思います。 どんな場面でも、人は誰かと関わって生きていく必要があり、人間関係について考える機会は誰にでも必ずあります。 学生の時から社会人、その先も出会う人は沢山います。そんな中、このような悩みを持つ人も少なくないようです。 「周りの人達はうまく他の人と付き合っているように思えます。でも、私はいつも周りの人と上手く付き合うことや、馴染むことが出来ないように感じています。…

  • 人間関係にストレスが溜まり、コミュニケーションに疲れてしまう原因

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 人間関係にストレスが溜まり、コミュニケーションに疲れてしまった人はいらっしゃいませんか? 私達は他者と関わって生きています。 その人達の中には、大きなストレスを与えてくる人も必ずいます。 十人十色とは言え、合わない人と接していくと、精神的にどんどん疲弊し、人間関係が面倒くさく感じたり、疲れる気持ちになってしまいますよね。 もし、今そのようにあなたが感じているなら、このブログがご参考になれば幸いです。 人間関係が疲れると感じる時 人間関係が疲れると感じる時 人間関係に疲れる原因とは? …

  • 今の時代に沿った仕事をしていかなければ

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 コロナ感染拡大を抑える為、緊急事態宣言は5月31日まで引き延ばす方針だそうです。 それにより、今月10日(日)、23日(土)セミナーは施設の閉館も伴い、中止となりました。 対面での仕事、集団で集まっての行事は、どうしても今後も影響が出ていきそうですね。仕方がないとは言え、大変な思いをされている方がどれほどいるだろうかと思うと胸が痛みます。 私達も、このまま活動しないでいるわけにはいかないので、ZOOMを活用しながら、林と打ち合わせをしていました。 現代はすごいと思います。遠く離れてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林万喜セミナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
林万喜セミナーさん
ブログタイトル
林万喜セミナー活動紹介
フォロー
林万喜セミナー活動紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用