chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アクティブ投信で大儲け? https://www.tomyrich.net/

アクティブ投資信託で最大限の利益を目指します。実際の銘柄、運用額、損益を日々発信します。

投資信託じじい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/30

arrow_drop_down
  • 本当に長い間ありがとうございました。

    2月4日 一難去ってまた一難、どうなるのでしょうか。 投資の世界、難しくて楽しいです。 最後は「天は自ら助くる者を助く」と信じていますが果たして? 本業の行方は、好調な滑り出しのネット通販は、本丸のマンション経営の継承は? いよいよ話は佳境に差し掛かってきましたが、講談にもあるようにお時間がよろしいようでとなりました。 冗談はさておき、仕事を息子に譲り、投資の勉強を始め経験値も多少は重ねまさにこれからというところです。 最大利益の追求を目指し「アクティブ投信で大儲け?」と言うブログで自らを叱咤激励しながら備忘録としてきました。 沢山の方に読んでいただけたのを励みに、その悪戦苦闘を書き綴ってきま…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。&しぶしぶ100万円買付。

    1月30日 まだしばらく寒い日が続きそうです。 スクワット50回、いやいや続けています。 昨日、不用品処分をしなければと、かねてから押し入れに眠っていた一眼レフカメラがもてはやされた時代に購入したコンタックスというブランドのカメラをいよいよ買い取り業者に持っていくことに。 下調べに電話で何社かに問い合わせたところ、当社では無理ですと期待の持てない返事ばかりでした。 これが最後と、近所のところに持って行ったところ、9000円の値が付きました。 動作もしないカメラなのに、何事も諦めないって大事ですね。 基準価格期間別騰落率の観察。 先週、一か月と急に黒字が多くなってきました、それもかなり大幅に動い…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。&レバレッジ投資への対応。

    1月23日 暖かい日が続いているのに、なんだかこれから未曽有の寒波とか。 1月のCPI、無難にやり過ごしたと安堵したら、めちゃくちゃ下げましたね。 人間万事塞翁が馬、こんなこともあるさ、と覚悟しなければ投資はやってられません。 膝へのヒアルロン酸注射が今日で3回目、なかなか思った効果が出ません。こちらはこんなこともあるかと達観もできず、スクワット50回で藁をもすがる思いです。 基準価格期間別騰落率の観察。 S&P500をはじめ米国株が軟調、人によってはこれから景気後退で更に下げる場面も濃厚とか、恐ろしいです。 この表からも、本音を言うとしばらく投資には手を出さない方が賢明のような気もしてきます…

  • 基準価格期間別騰落率の観察&先週の収支。

    1月16日 膝の痛みがひどくなるばかりなので、思い切ってヒアルロン酸注射をしてみました。 合わせて先生に勧められリハビリも受けることになりました。 取りあえず、スクワット50回を毎日です。 何事にも良いと分かったら継続ですかね、これがなかなか難しいのは投資で実感済みです。 基準価格期間別騰落率の観察。 先週のCPIが何事もなく通過で持ち直すきっかけになるのでしょうか。 期待が大きいと失望も大きいので、淡々と方針堅持が一番です。 米国株式配当貴族が孤軍奮闘。 1年リターンでプラスを確保しているのが少なくなり、米国株式配当貴族が孤軍奮闘です。 投資の雄、S&P500との比較です。 2018年からの…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。&世界割安成長株投信への対応。

    1月9日 早いもので今年ももう9日経ちました。 こうやって月日が過ぎていくのですね。 気持ちの良い日が続いていますが、これからが本番、果たして穏やかな日は続くのでしょうか。 基準価格期間別騰落率の観察。 先週はなんとか黒字も散見できますが、基本真っ赤。 目立つ上昇には黄色のマーカーをしていますが、それもとうとう コモディティだけに。 しかもそれも前年の独り勝ち状況の名残りで、どうみてもトレンドは明らかとみました。 先週の結果 先週は、微微増、何があるか分かりませんがこれからです。 インドオーナーズがいなくなって取りあえず2本のファンドで行方を眺めることになりました。 理想は「蝶のように舞い、蜂…

  • 今更ながらの昨年の総収支と今年の抱負。

    1月4日 明けましておめでとうございます。 何もしない年寄でも、やはりお正月はいいですね。 今年が平穏で心穏やかな日々で過ごせます事祈っています。 今更ながらですが、そのための備忘録ですから昨年の総収支と取り留めのない今年の抱負で一年の始めにしたいです。 月別損益推移から。 3勝9敗と負け越し。 結果は言わずもがなで518万円のマイナスで、世の中そうは上手く問屋が卸してくれません。本当に投資なんかやってて大丈夫と疑心暗鬼になりますが、ここからが勝負どころと諦めずに取り組むことにします。 12月の損益明細。 投資信託に独り勝ちはあり得ませんね。 保有ファンドが3本とも大きく負け越し。 ちなみに参…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。インドオーナーズ300万を売却です。

    12月26日 何だかんだで今年もいよいよ終わりです。 体の衰えも感じられますし、気力も萎えてきているのが実感されます。 肝心の投資も、一年を通して思わしくなく最後の最後まで悲しい一年の様です。 基準価格期間別騰落率の観察、今年を象徴しているよう。 一目瞭然の全面赤です。 一週間、一か月などすべて大幅下落と、ここしばらく見たことのないような最悪の結果になっています。 優等生ファンドeMAXIS Slim米国株式(S&P500)もついに1年リターンがマイナスに転落です。ただ-4%ですからね長期保有を投資方針としている人にとっては想定内ということでしょうか。来年もどうも予測は思わしくない状況で胆力が…

  • 基準価格期間別騰落率の観察、完全に白旗状態です。その先は?

    12月19日 いやー疲れました。 それにしても決勝戦史上最高の試合で頑張って見て良かったです。 ようやく体力気力が戻って急いでブログに取り組みます。 それにしても、余談の余談ですが、フランスの大統領が現地観戦、試合後のピッチで選手を慰める場面がありました。これが日本だったらどうでしょうか。多分そんなことしている場合か、仕事せいと、批判の嵐だったかも。 と言うことで、投資信託を眺めるわけですが、どうにもパッとしません。 基準価格期間別騰落率の観察、白旗しかない。 一週間、一か月の数字はどうにも強気になれるものではありません。 ここのところ書いてるように1年リターンもじりじり悪化、メンタルも落ち込…

  • 基準価格期間別騰落率の観察&上新電機の優待をタダで。

    12月12日 前日の結果 収支 +3,613,923円 前日より 57,966円のプラス。 前日からは少し息をついたというものの12月は-12万円、これがどうなっていくかはいよいよ今週にかかっていますね。 基準価格期間別騰落率の観察。 先週も冴えない動きでした。 毎週観察しているとじりじりとリターンが悪化しているのが分かります。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の一年リターンもマイナスに転落の様相です。 強気、弱気それぞれですが、トレンドはどうみても下降です。 とはいうものの、過ぎてみないと分からないのが相場。 先日、今年の予想をした専門家の見通しをネットで拝見しましたが、面白い…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。これからの対応は。

    12月5日 土曜日にインフルエンザとワクチン接種をしました。 さすがに日曜日は一日中ゴロゴロと過ごしました。 お陰で、今日は普段より体調もよく気持ちの良い一日となりました。 何と言っても、今夜はクロアチア戦で夜更かしで体調悪化を覚悟の一日になりそうです。勝負事、いつかは負けがあるものですが素晴らしい試合を期待します。 基準価格期間別騰落率の観察。 黒字と赤字がころころと変わります。 基本、流れに従うで朝令暮改を潔しとするスタンスで、流行りの言葉で手のひら返しです。そのための観察です。 1年の騰落率でみると、コモデティが46%と圧倒していますが半年以下は全てマイナス。自慢ですが上昇時に飛びついて…

  • 11月も悔しい報告に、月別損益推移&11月明細。

    12月1日 昨日の結果 収支 +3,741,977円 前日より 14,429円のプラス。 今朝のNY市場 これが上昇のきっかけになればですが。 前日からの増減 合計で、+14,429円。 11月も終わってしまいましたね。またまた残念な報告で悔しいです。 月別損益推移 11月も残念ながらリカバーとならず傷を深くしてしまって-458万と不本意な結果、出だしの1月-300万が全てです。今さらですが11月の損益明細も見ておきましょう。 インドオーナーズのマイナスが痛いですね。記事にもしましたが経済番組でも取り上げられたようにインド経済強いです、連日最高値を更新です。今までインドオーナーズ決して負けてい…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。今はサッカーでしょ。

    11月28日 いやー悔しい、しばらく言葉も出ませんでした。 歓喜から悲嘆へ。 思えば私の大好きな堂安選手も喜びの余り少し浮かれて過ぎていたのかも。 こうなれば、前を向くしかありません。とにかく悔いのないようにアグレッシブに攻めて攻め抜いて欲しいです。選手全員が疲れ果てるまで戦い抜いて欲しいです。 これからが本当のドーハの奇跡を起こす時です。 良いとも言えないし、悪いとも言えない一か月、保有のインドオーナーズだけが下げています。 これから暴落と言う識者もいますし、買い場と言う人もで、結局難しいということでしょうか。 長期積立を考えている人には多分どちらでもいい話かもしれませんね。 売却場面を決め…

  • インド株何かあったのか? 前日より+10,659円。

    11月26日 前日の結果 収支 +3,821,673円 前日より 10,659円のプラス。 今朝のNY市場 休日やらで、煮え切らない動き。 前日からの増減 合計で、+10,659円。 一週間でみると表の様に+11万、11月からでは-15万と頑張っていると言うか煮え切らないと言うか、あと3日ですしどうにもなりません。 想定外なのは、米国株式ファンドがおもわしくなくて、それをインド株のインド・オーナーズがカバーと読んだのですが実際はその逆、11月の損失のほとんどをインド・オーナーズがもたらしています。分からないものです。 インド株、何かあったのでしょうか。 インド株の指標となるムンバイSENSEX…

  • 基準価格期間別騰落率の観察&配当貴族バックテスト&チャレンジポイント。

    11月21日 なんだかんだで11月も残り少なくなってきました。 インフルエンザ予防接種もコロナワクチンもそろそろ打たなければと考えますが、副反応が憂鬱です。今週かかりつけの先生に受診ですので、血液検査の結果やら、もしかかった時の対応など詳しく話を伺ってこようかと考えています。 お金よりまずは健康と、改めて無事でいられることの大切さを感謝です。 基準価格期間別騰落率の観察、まだまだこれから下がる? ぱっとしませんね、上がったり下がったりですが毎週騰落率を観察していると確実に悪化しているように思われます。 1年でプラスを確保しているのがどんどん少なくなっています。 投資をしないのがどれほど愚かであ…

  • レバレッジ戦略、じっと耐える時間。昨日は+28,564円。

    11月19日 昨日の結果 収支 +3,717,741円 前日より 28,564円のプラス。 今朝のNY市場 しばらくいってくれー。 前日からの増減 合計で、+28,564円。 昨日上げも、じりじり下げたうえでのこと、嬉しくもなんともありません。 11月、気が付けば-26万円。 つぎのFOMCまで少しづつ上昇と読んだのに、当てが外れました。 レバレッジ戦略、じっと耐える時間。 やはり、大きく動かすにはレバレッジ戦略しかないと考えています。 レバナス・SPXL・SOXL・TECLで合計400万の出動を想定していますが、現在保有しているのはSOXLとTECLの50万のみ。今か今かとじれる毎日です。 …

  • 基準価格期間別騰落率の観察。&配当貴族の買い増しを実行。

    11月14日 立冬も過ぎ、いよいよ本格的な冬を迎えます。 この年になると行き着く道楽は食べ歩きとなります。 今週はうなぎへ、来週はパスタがいいかなと考えるだけで楽しくなります。 人生の勝負飯は、20年来通う「寿司 みやこ」かな。 味、出てくる料理の楽しさ、接客、店構え、どれも一流です。 難点は、それなりの値段で夫婦で5万は覚悟しないとなりませんが、裏切られたことがありません。 いつまでも通える健康と、ここでもやっぱりお金儲けの大切さを痛感です。 今週の基準価格期間別騰落率の観察。&配当貴族の買い増しを実行することに。 無事にCPIを通過で胸をなでおろしているところです。 一週間、一か月で黒字が…

  • これは悲しすぎるだろ。昨日は-14,368円。

    11月12日 昨日の結果 収支 +3,876,214円 前日より 14,368円のマイナス。 今朝のNY市場 せめて11月だけでもこの調子で。 前日からの増減 合計で、-14,368円。 まさかマイナスに沈むとは。 おとといのNY市場の爆上げ、これはと期待しない方がおかしいでしょう。 11月は一進一退を繰り返しながらの-8万円位でした。 とにかくCPI発表まで耐えるしかない毎日でした それがこの爆上げです、捕らぬ狸の皮算用でS&P500が5%以上なら少なく見て3%はいけるかと。ということは上手くすれば20万越えの上昇で、悪くても11月のプラ転は間違いなかろうかと、胸を驚かせながら昨日の結果を待…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。コツコツ積立投資しかないの?

    11月7日 文化の日に雨が降った記憶がありません。 毎日好転が続いています、明治天皇の御威光なのか、多分季節に恵まれているのでしょうか。ウオーキングで気持ちの良い汗をかいたところです。 基準価格期間別騰落率の観察。 一週間で記帳していると、赤字と黒字の入れ替わりに気づきます。 しかも、1年でみると、コモディティを別格として、騰落率がどんどん悪化しています。こんな時の少なくても個別株でない投資信託などの対応は、こつこつ積立投資一択なのでしょうか。 例えば、30%までリターンを上げた後に下落に巻き込まれ-20%に会うと、 130× 80% = 104% とほぼ振り出しに戻ってしまいます。しかも更な…

  • インド・オーナーズとS&P500を比較。昨日は-119,661円。

    11月5日 昨日の結果 収支 +3,859,024円 前日より 119,661円のマイナス。 今朝のNY市場 5営業日ぶりの反発では喜べません。 前日からの増減 合計で、-119,661円。 11月、早くも暗雲です。 今朝のNY市場は5営業日ぶりの反発って、それだけ下げてたということで、嬉しくもありません。目の上のたんこぶCPIもありますし、気が滅入ります。 前日からの増減、配当貴族も世界割安もこれまでの健闘から一転1.8%の下落。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はたしか3%以上の下げでしたから仕方ないと思うしかありません。 それに比して、インド・オーナーズはほとんど動かずで…

  • 月別損益推移&10月損益明細。久しぶりに留飲を下げる結果に。

    11月1日 昨日の結果 収支 +3,977,818円 前日より 206,509円のプラス。 今朝のNY市場 まだ一波乱も二波乱も 前日からの増減 合計で、+206,509円。 良い時とは得てしてこういうもの、最後まで整えてくれました。 月別損益推移 今年は踏んだり蹴ったりでしたからたまにはこういうことも。溜飲を下げる結果で、この先何があるか分かりませんがひとまず喜んでおきます。 その内訳はこんな感じです。 10月損益明細 保有している全てのファンドがまずまずの働き、たいしてアクティブでもないのに+12%越えとはびっくりです。お陰でどれもプラ転を果たしていて気持ちが良いです。 このままイケイケの…

  • 基準価格期間別騰落率の観察&雑感、世界割安成長株投信。

    10月31日 これで10月も終わり、過ぎてしまえばあっという間、光陰矢の如しとはよく言ったものです。 そろそろ年賀状の準備をして、すぐに年の瀬ということになるのでしょうか、凡人のできることと言えば、一日一日を恙なく過ごすことぐらいです。 まあ、悔いがないように頑張ります。 基準価格期間別騰落率の観察&雑感。 先週そして一か月と、最近の様子はどうだったのでしょうか。 まだまだ暴落が続くと身構えてるいるのに、だましの上昇なのでしょうか、拍子抜けの上昇です。 特に保有する世界割安成長株投信、米国株式配当貴族が健闘です。 世界割安成長株投信の設定来のチャートをみてみます。 2年半余りで、着実に上昇して…

  • この一週間を何とか逃げ切りました。昨日は+41,712円。

    10月29日 昨日の結果 収支 +3,771,314円 前日より 41,712円のプラス。 今朝のNY市場 頑張ったね。 前日からの増減 合計で、+41,712円。 収支表を見ての通り、この一週間何とか持ちこたえました。 10月は60万からのプラスをキープ、3コーナーを回っていよいよホームストレッチ で、今朝のNY市場ですから余程の事でもない限り勝ち馬券を握りしめてる気分です。 色々不安にさいなまれながらですから素直に嬉しい限りです。 戦況分析は10月の結果を見てからのことにします。 IPOリンカーズで34,000円ゲット。 2口座で17000円ずつ、大事なチャレンジポイント100ポイントを使…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。焦らずこの途しかありません。

    10月24日 大分寒くなってきました。 現金なもので、暑いのに不平不満だったのに今度は寒くなる日々に文句です。 試しに今年初めの床暖を使ってみることにしました。年々こらえ性が無くなっているのは私だけでしょうか。投資だけはこらえ性をもって臨みたいものです。 先週の基準価格期間別騰落率の結果をみておくことにします。 週単位でももう少し良い結果がでるかなと思ったのですが、依然として厳しい状況が続いています。 巷では、2023年どころか、2024年の予測まで出てくる始末、本当なのでしょうか、占いとで標榜したほうが正確な気がするのですが。 先週末のNY市場の大幅上昇に気をよくして、やれ底打ちとかなんとか…

  • 潮目が変わった? 胆力が試される。昨日は-33,737円。

    10月22日 昨日の結果 収支 +3,664,016円 前日より 33,737円のマイナス。 今朝のNY市場 何かおかしい、潮目が変わった? 前日からの増減 合計で、-33,737円。 下げる時は小さく、上げる時は大きく。 表のように、一週間で20万ほどプラスで推移、今朝のNY市場も大幅上昇です。 もしかすると完全に潮目が変わったのかもしれません。 私のように、ガチ保有ではなく流れに従って売り買いを目指す人間にとって、最も大切なのは決められたルールの徹底です。時機を失さないことです。 果敢に行動に出る胆力が試されています。 もう一度、数字を確認しておきましょう。 現在保有している3ファンドは、…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。年1%のリターンを確保できるか。

    10月17日 今日も雨、良く降ります。 「都に雨の降るごとく わが心にも涙降る」 蛇の生殺し状態で、そんな悠長なことを言ってる場合ではありません。 基準価格期間別騰落率だけでもみておくことにします。 一か月の騰落ではすべてが大きくマイナス、気が付けば少しづつ痛めつけられているのでしょうか。 このリセッションはかなり長く続くという話もあります。 ということは、しばらく株式ファンドの出番はないということになります。 では、どうしたらですが、実は経営するマンションの一室が空き、そのリフォーム資金の内200万円を区の融資を受けることにしました。利息は年1%と安いと思います。 しかも逆複利効果とでもいう…

  • 骨折り損のくたびれ儲け! 昨日は+163,720円。

    10月15日 昨日の結果 収支 +3,490,376円 前日より 163,720円のプラス。 今朝のNY市場 やっぱりこうなるよね。 前日からの増減 合計で、163,720円。 久しぶりの大勝で、これはもしかすると、とかすかな期待をいだきましたが、今朝のNY市場でもろくも崩れ去りました。骨折り損のくたびれ儲け、残念! 10月、なんとかプラスをキープしていますが、こんなものは三日もあれば奈落の底となることは痛い目を何度もみています。 被害額も算定していますし、覚悟はできていますが、個人的にはそろそろ一旦反発があってもおかしくない頃だと、甘いでしょうか。中間選挙は上げるはずですよね。 チャレンジポ…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。反発にも喜べない。

    10月10日 何だか急に寒くなりました。 何事も急激には不安になります。ほどほどが一番。 久しぶりの焼き肉に舌鼓を打ってきたところ。 明日は一年に一度の松茸ご飯、やったーです。日本人で良かった。 基準価格期間別騰落率の観察。 先々週の大幅下落から一転、先週はかなりの反発となりました。 これが明るい兆しを暗示するものならいいのですが、どうみても横横相場の一部、しかも確実に下を向いているとみるのが正解の様で憂鬱です。 では、どうしたら? ですが毎週そんなに妙手が見つかるわけもありません。 基本流れに従うほかないわけで、嫌でも来るべき日を待つと考えます。 その数字は自分の中で明確化していますので、や…

  • 8月・9月の悲劇が再来か! 昨日は-58,207円。

    10月9日 昨日の結果 収支 +3,413,971円 前日より 58,207円のマイナス。 今朝のNY市場 嫌な景色です。 前日からの増減 合計で、-58,207円。 このマイナスはどうでもいいのですが、NY市場の大幅下落で連休明けが心配です。 ここのところ、この繰り返しです。 8月そして9月も月初はかなりのプラスで推移していましたが、雇用統計、そして消費者物価指数が発表されるや、あっという間の大幅下落ですべてが台無しになりました。 10月も今のところ27万円のプラスですが、なんとも喜ぶ気になれません。 俎板の鯉で、来るべき自分の運命が分かっていて待つしかない心境です。 かと言って100%の自…

  • 基準価格期間別騰落率の観察、稼ぐに追いつく貧乏なし。

    10月3日 先月も悲しい結果で、この基準価格騰落率を見るのも憂鬱な状況です。 そのうえ、15年以上の賃借人が先月で事情があって退室で減収に追い打ちです。 これからリフォームで300万ぐらいは覚悟しなければなりません。 満身創痍とはよく言ったものですが、後は良くなるだけと前向きに考えます。 基準価格期間別騰落率の観察。 毎週悪化しているのが良く分かります。 前週そして一か月と、全てのファンドがマイナスへ説明の必要もありません。 では、どうするですが、流れに従う以上売却宣告を座して待つしかありません。 とりわけレバレッジを掛けたものの被害が甚大です、レバナスなど半年で半減でその前の損切で良かったで…

  • この泥沼はいつまで?月別損益推移&9月明細。

    10月1日 ようやく月も変わりました。 松下幸之助氏曰く、「日々是新」。 新しい月を迎えて、きっと良いことが始まるはず、と期待するしかありません。 昨日の結果 収支 +3,137,359円 前日より 57,362円のマイナス。 今朝のNY市場 まだまだなのでしょうかね。 前日からの増減 合計で、-57,362円。 事ここにに至っては一日の上げ下げなどどうでも良いことです。 取りあえずは、少し引いて9月の状況を総括です。 今年は、518万の損失。私の身分では長期運用なのでノープロブレムなどと悠長なことを言ってられない状況になってしまいました。 何かいけないことをしたのでしょうか、明細をみてみます…

  • 結局私はいくら損をするの?を計算してみた。

    9月26日 先日のテレビで専門家にどういう投資を目指すかを聞いていました。 アナリスト井出氏が、ヨーロッパ富裕層の子々孫々に受け継ぐ投資とおっしゃっていました。 胸のつかえが落ちたようなスカッとした気分になりました。 せっかくこの世に生を受けたのですから、一生懸命生き、それを子や孫に引き継いでいく、投資がその大きな支えになればいいと常日頃から考えてきました。 諦めるわけにはゆきません。 基準価格期間別騰落率の観察。 毎週愚痴ばかりの展開になってきました。 事実、表が赤だらけで不安ばかりが募ります。 目にし耳にする識者の予測もまた、これからの更なる下落を言うものばかりです。 私の投資法は、流れに…

  • 米国株式配当貴族、全バックテストを考える。昨日は-28,417円。

    9月21日 昨日の結果 収支 +3,649,185円 前日より 28,417円のマイナス。 今朝のNY市場 さて、これから上げるのか下げるのか。 前日からの増減 合計で、-28,417円。 レバレッジ砲が取りあえず消えて、なんだか気が楽になりました。 それじゃあダメなわけで、これから必ず来るであろうひと山ふた山の前のしばしの休憩と言う位置づけです。 新しく隊列に米国株式配当貴族が加わりましたが昨日は下げ相場のなかでしっかりで思惑が当たったようでしてやったりです。 米国株式配当貴族、全バックテストを考える。 5年を超える運用期間で、一応山あり谷ありを経験して、+117%。 実際に持っていたら悪く…

  • 旅行を大いに満喫、しかし帰ってからの現実に。昨日は-290,731円。

    9月19日 台風免れて無事旅行を満喫できました。 ところが、帰ってからの現実にやっぱりかで、意気消沈です。 思わしくない時こその備忘録と気を取り直して結果のまとめからです。 昨日の結果 収支 +3,677,601円 13日より290,731円のマイナス。 米国株式配当貴族が予定通り隊列に加わりました。 駄々っ子みたいなもので、欲しいと思ったら我慢がききません。 今週のFOMCもありますし、最初の予定通り9月を待つべきだったかもしれません。 お陰で無駄な出費をしてしまいました。考えはしたのですが、上手くいかない山あり谷ありを乗り越えてこそと、言い訳にもならない言い訳でゴーサイン、なんとか高い授業…

  • 後悔先に立たず。昨日は-156,811円。

    9月14日 昨日の結果 収支 +3,968,332円 前日より 156,811円のマイナス。 今朝のNY市場 何とか持ち直してくれ~。 前日からの増減 合計で、-156,811円。 やはり、そうなるのか。 このところポジティブな展開が続いていたのでまさかCPIショックがここまで大きいとは思いませんでした。 こんな時に配当貴族を買うは、SPXLにと、全力投球とは。後悔先に立たずです。 不吉な予感はしたのです、それでも買いシグナルが出ていたので粛々と行くしかないかと。 基本間違っていないと思うのですが、このような乱高下の時の買いシグナルを数字で見分けるのは甚だ危険と分かっていました。現に昨日も表で…

  • SPXL、ここで181万購入はしんどかった。昨日は+20,677円。

    9月13日 昨日の結果 収支 4,125,143円 前日より 20,677円プラス。 今朝のNY市場 問題はこれからですよね。 前日からの増減 合計で、+20,677円。 SPXL、再復活です。 本音を言うと、ここで181万購入はしんどかったです。 なにしろ、これからパウエル議長のご宣託で大幅下落もありますし、そもそも景気後退は確実とか。 8月の収支明細で見たように、インド・オーナーズと世界割安成長株投信が合計26万と健闘したのにそれを台無しにした張本人がSPXLで-28万、レバナスもやられて結局合計-17万と考え抜いたファンド選択が一撃必殺でした。 9月も今のところ全く同じ展開です。何故今こ…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。下手打った?どうしよう?

    9月12日 暑さ寒さも彼岸まで。 お寺さんからお彼岸供養のお知らせが来ました。今年は落語の一席も聞けるとか。 たわいなく笑って、両親を偲び、帰りには麻布十番にあるお気に入りの蕎麦屋で締めくくろうかと考えています。 基準価格期間別騰落率の観察。 先週は、打って変わって全ファンドプラスに転じました。 当たり前な事だけど、やはり目先にとらわれていてはダメということでしょうか。 現に先週一番成績の良かった世界医療機器ファンドなど一年リターンでは-4.1%で、なんだ今一つだと思われがちですが設定来6年ほどでは+168%と10年を待たずして2.6倍になっています。これも利確のひとつでしたが下手打った類でし…

  • レバナス売却しました。昨日は+168,194円。

    9月9日 昨日の結果 収支 +4,088,958円 前日より 168,194円のプラス。 今朝のNY市場 このままいくわけないですよ。 前日からの増減 合計で、+168,194円。 レバナスの売却注文が約定になりました。 最後の最後に3.5%の上げ、嬉しいような悲しいような。 今回のマイナスは17万ですが前回のマイナスと合計すると-66万ほど、SPXLの退却に続いてですがもちろんこれでレバレッジ諦めるつもりはさらさらありません。 SPXLの収支は+145万で勝負はこれからです。必ず余裕の高見となる日が来ると過去が物語っています。いつでも参戦する心づもりはできています。 それにしても相場はわから…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。行くべきか行かざるべきか。

    9月5日 最近一番の関心事は、なんとか膝の痛みを緩和したいです。 投資での備忘録などで、頭の衰えを何とか食い止めている毎日ですが、この暑さとコロナで気ままに歩くこともままならず、気づけば最近膝の痛みを感じるようになりました。取りあえずの対策は2点、体重を5キロ減らすことと足の筋肉強化です。ご飯を茶碗三分の一、トイレに行った後のスクワットを心掛けるようにしています。 これも投資と同様で、気長な努力を必要とするのかも。 諦めずに頑張るしかありません。 基準価格期間別騰落率の観察。 先週は酷いものでした。アメリカ株しばらく上昇で反発と期待を持たせましたが、やっぱりかです。 インド・オーナーズが独り気…

  • 8月損益明細、やっても後悔、やらなくても後悔。

    9月1日 昨日の結果 収支 +3,897,642円 前日より 15,418円のプラス。 収支表を大幅に変更しました。 理由は、備忘録として機能しなくなっていることです。 後ろの載せる月別損益の数字といつのまにか乖離してきています。 原因を追究したのですが、例えばiFreeレバレッジ NASDAQ100の収支が現在63万になっていますが、その中には前回の売買でのマイナスも含まれています。 あるいは、IPOの損益がふくまれてしまっているのかも。 私の能力では努めてシンプルと思っているのですが、結局良く分からない現状です。というわけで仕切り直し、毎月記載している数字が正しいはずと判断してそちらに合わ…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。配当貴族指数が気になる。

    8月29日 今日の朝は秋風まで感じられます。 今日の日経思った通りの爆下げ、更に冷たい風がやってくるのでしょうか。 何かヒントになるかと藁にもすがる思いで観察です。 基準価格期間別騰落率の観察。何か手はあるのだろうか。 先週は、コモデティを除いて全滅です。 週末のジャクソン会議を経て、さらに弱気の観測が増えています。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)などを保有している人は、とりあえず今までの方針を淡々と、でとりあえず良いのでしょうが、何とかより早くそれをアウトパフォームする結果を模索している人間には、自信を持った答えが出てきません。 シグナルチェンジ戦略ファンド、残念ながら諦める…

  • SPXl、覚悟はしているけれど。昨日は-134,555円。

    8月27日 昨日の結果 収支 +3,242,775円 前日より 134,555円のマイナス。 今朝のNY市場 月曜日も悲しい結果でしょうか。 前日からの増減 合計で、-134,555円。 SPXLが独り大暴れ、覚悟はしているので淡々といくしかありません。 8月16日が直近高値で95ドル、売り予定値が80ドル、マイナス15%、しかも高値からですから3倍レバレッジではよくあることで、そう来たかです。 そして今日は79ドル。 もし月曜日の夜に80ドルまで戻さなかったら一旦退却としましょう。 ここで諦めて後悔するのが、負けパターンの常、概算30万程度の損失で、ここで萎えていたら鼻からレバレッジに手を出…

  • やっぱり投資にはレバレッジしかない。昨日は-189,781円。

    8月24日 昨日の結果 収支 +3,244,602円 前日より 189,781円のマイナス。 今朝のNY市場 しばらく止まりそうもありません。 前日からの増減 合計で、-189,781円。 昨日が-20万強、そして今日です。参ります。 お陰で50万近くあった8月のプラスが底をついてしまいました。 その犯人捜しですが、負ける時はどれも負けと、これは分かっていたことです。 ただ、子細にみるとレバナスのマイナスが半分以上を占めています。 投資額は三分の一にも満たないのにです。昨日はSPXLがやはり同様で、大きく足をひっぱってくれました。だからレバレッジは嫌だと感じるかと言うと、私には「やっぱり投資に…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。狭い視野で頑張るしかない。

    8月22日 暑さにぐったりの夏も残り少なくなってきました。 気が付けば朝夕は心なしか過ごしやすくなって来た気がします。 何かの気配をいち早く感じるって大事ですよね。 基準価格期間別騰落率の観察。さて、どうする? 先週と同じことを感じます。 一週間でも一か月でも三か月でも株式ファンドがしっかりです。 景気後退は確実に始まっている。S&P500はこれから40%以上の下落に見舞われる。 その真偽のほどはいずれ明らかになるでしょうが、強気節と弱気節が飛び交っていればどちらかが、ほれ見た事かとなるわけです。 問題なのは、では、どうするです。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)などはこの騰落率…

  • やられましたSPXL、一撃必殺です。昨日は-3,635円。

    8月20日 前日の結果 収支 +3,655,532円 前日より 3,635円のマイナス。 今朝のNY市場 トレンドの変化ではありませんよね。 前日からの増減 合計で、-3,635円。 大山鳴動して鼠一匹、どれもそれなりに活躍してたったこれぽっちです。 毎日集計していると、さすがに一日毎一喜一憂とはならなくなりましたが、今日はがっかりの典型的なパターンでした。世界割安成長株投信とインド・オーナーズがここのところ堅調で、昨日も1%を超える上昇でしたが、今朝のSPXLがそれを台無しにしてくれました。 とりあえず一週間を振り返っても、他がどれも頑張って、世界割安成長株投信などは表の通り念願のプラ転と、…

  • 捨てる神あれば拾う神あり。昨日は+72,231円。

    8月18日 前日の結果 収支 +3,684,789円 前日より 72,231円のプラス。 今朝のNY市場 だいぶ上げていましたからね。 前日からの増減 合計で、+72,231円。 大分上げていましたし、そろそろ調整に入るころとマイナスを覚悟していたのに。 捨てる神あれば拾う神あり。 何か特別良い行いでもしたのでしょうか、しばらく鳴りを潜めていた世界割安成長株投信とインド・オーナーズが予想外の大幅上昇。 レバレッジの負けを吹き飛ばすとは孝行者です。 テレビ番組「プラスナイン」で鈴木亮編集員が得意の強気節、その彼をしても今後の株価を聞かれて、アメリカ市場の動向次第と語っていました。 確かに、同じ事…

  • レバレッジ連日直近高値を更新。昨日は+101,600円。

    8月16日 昨日の結果 収支 +3,583,428円 前日より 101,600円のプラス。 今朝のNY市場 そろそろかな。 前日からの増減 合計で、+101,600円。 ほぼレバレッジで稼いだ勘定、やはりこの途しかありません。 昨日の「半値戻しは全戻し」話の続きですが、レバナスの3年チャートから。 S&P500というインデックスの優等生と比較すると明瞭ですが、パフォーマンスで落ち込むことはあっても必ず凌駕することになるわけです。 テクニカル大好き人間ですが、残念ながら半値戻しには程遠い状況。 ここから買っていかないと大きな利益には巡り合わないわけで常にリスクを想定した展開をシミュレートしていま…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。半値戻しは全戻し。

    8月15日 終戦記念日。 連日甲子園で熱戦が続いています。 同世代の若者の躍動する姿と無意味な夏休みを過ごしている自分の情けなさを恥じていた大昔が懐かしく思い出されます。青春って素晴らしいですね。 懸命に努力する球児と必死に応援する若人達に幸あれ。 基準価格期間別騰落率の観察 確実に景気後退に向かっていると思われるのに、今週も又それとは真逆の動き。 株式ファンドでは、ここ一週間でマイナスだったのはレバナスのみ、そのレバナスも一か月でみれば大幅上昇です。 一か月では、めでたくも久しぶりに登録全ファンドがプラスの騰落率でした。 三か月でも、コモデティのみがマイナス、これは大きな上昇の後ですから当然…

  • SPXL194万高値掴みの厳しい船出か。昨日は+129,022円。

    8月13日 昨日の結果 収支 +3,481,828円 前日より 129,022円のプラス。 今朝のNY市場 しっかりと強い、月曜日の結果も期待できそう。 前日からの増減 合計で、+129,022円。 新たにSPXLが戦力に加わって、1000万近くの投資に。 レバレッジもかけていますので、インデックスで考えると1500万ほどの投資力と、ようやく面白い展開になってきました。 SPXL194万高値掴みの厳しい船出か。 SPXLに買いシグナルが点灯。ただ大幅上昇の反動で今度はきつい下落というのがあり勝ちなパターンと心配していたら11日もしっかり上げていました。流れに従うですからここで買わないでどうする…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。レバレッジ総動員で勝利を。

    8月6日 やっぱりまだまだ暑い。 20年以上住まわれていた賃借人の方が、両親が相次いで亡くなられたのを機に退出となりました。16万の減収も痛いですし、随分経ちますのでリフォーム代も馬鹿にならない見込み。 この年になって節約に気を使う人生も嫌ですし、投資に頑張ってもらうしかありません。 基準価格期間別騰落率の観察からです。 ここ一か月でみると、下げたのは、コモデティと新興国。 コモデティは基本的に資源に陰りがあるわけですし、終わりでしょうか。 やはり投資をしていて楽しいのは、成長に託すことでしょうか。 となると、アメリカとインドと、我田引水になってしまいます。 ここのところの戻りではレバレッジの…

  • レバナスに流れに従う投資法を当てはめた20年を検証。

    レバナスに流れに従う投資法を当てはめた20年を検証。 小心者でも大きな損をしないで、大きく資産を殖やすことができるのか。 QQQの日々の動きに2倍の値動きなるようにした疑似レバナスを作成して20年の投資結果を検証してみました。 先ず、その前提としてQQQの20年の長期チャートをみて、概括を総評してみます。 これだけの期間があれば、流石に色々な艱難辛苦を体験できるだろうというわけです。 先ず感じること、ナスダック100=成長というイメージが完全に錯覚に過ぎないことを思い知らされます。 2000年から戻るまで2014年ごろまでかかっています。2010年まで元本を割り込んだままの10年です。 つまり…

  • レバナス様様、一日で+5.42%。昨日は+90,096円。

    大谷翔平、2発打つも敗戦。昨日打って欲しかった。 8月5日 昨日の結果 収支 +3,358,234円 前日より 90,096円のプラス。 今朝のNY市場 なんだか強くなっちゃった。 前日からの増減 合計で、+90,096円。 レバナス様様、一日で+5.42%。昨日の儲けを一人で叩き出した勘定。 絶タイミングの約定でした。 と、有頂天になっていても、これからの山あり谷ありも重々承知、取りあえず喜ばせて下さい。 それにしてもここのところレバレッジ強いです。 SOXL、33万ほど所有ですが、安値で2万円ほど拾っていく作戦でした。 7月1日に12ドルの指値が約定、まだ下がったら嬉しいと10ドルの指値で…

  • レバナス162万が約定に、いざ出陣。昨日は+94,691円。

    8月4日 昨日の結果 収支 +3,268,138円 前日より 94,691円のプラス。 今朝のNY市場 オオカミどこへいったのかな、近くの木陰に潜んでいる? 前日からの増減 合計で、+94,691円。 久しぶりにインド・オーナーズが大きく上げて気持ちの良い大勝でした。 こんな日もないとやってられません。 それにしてもリセッション入り、どうなったのでしょうか。 ただ過去の価格の推移を観察してきている人間としては、暴落前に上昇とは普通の出来事、これから何があるかなど誰にも分かりません。 従うのは流れのみ、ということでレバナスが想定値を超えて、ようやく昨日約定になりました。 今までのチャートもみてお…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。投資はオオカミ少年との戦い。

    7月31日 暑い中4回目のワクチン接種を済ませてきました。 まだ発熱はありませんが、以前は38度ぐらいにはなっていたので明日は何もしなくてもよいようにこのブログも今日の内にかいておきます。 基準価格期間別騰落率の観察。 今週は、高安まちまち。 一か月でみて特に大きく上昇しているものに黄色マーカーをしましたが、奇しくもレバレッジのみ。やはり上げ相場では群を抜いた成績を挙げてきます。 景気後退とかオオカミ少年が来るぞ来るぞと、脅かされまくってビビる毎日ですが、今週はそれも織り込み済みだとかで急反発、狐につままれたようです。 長期保有の人は、どんな相場でも淡々とでいいのでしょうが、それもできない小心…

  • 7月収支、遠くの大金より近くの小銭。昨日は+8020円。

    7月30日 前日の結果 収支 +3,196,136円 前日より 8,020円のプラス。 今朝のNY市場 結局、なんだか分からないということが、よくわかりました。 前日からの増減 合計で、+8,020円。 ここの所のアメリカ株の上昇で、大きく増えると期待したのに拍子抜けです。 なんとか逃げ切った7月でした。 月別損益推移 気が滅入ります。 遠くの大金より近くの小銭。 大きな目標を掲げて邁進しているつもりですが、結果だけをみると、先ずは遠くのことより近くの小銭稼ぎにほっとです。我ながら情けない結果に終始しています。 内訳はこんなところです。 2銘柄保有で、それなりにの結果。 +19万の結果には不満…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。世界割安成長株投信バックテスト。

    7月25日 暑いですね、そのうえコロナ感染者の急増でホームステイを余儀なくされる毎日です。 年寄は、毎日日曜日なので特段生活に困ることもないのですが、家の中だけでは筋力の衰えがひどく、なんとかクーラーにあたりながらエクササイズで体力・知力の劣化を予防する毎日です。 基準価格期間別騰落率の観察。 一週間、一か月ではほぼ全面高、それにしてもほぼ間違いなく景気後退の影響が出てくるはずだとか、どうなっているのでしょうか。 毎日の上げ下げに一喜一憂しているわけですが、その利点はと言うと、一喜一憂にも飽きてしまうこと、本物の耐性がつきます。 投資信託やETFの過去の長期価格を追いかける毎日ですが、そこでは…

  • レバレッジの陣容整う。昨日は+931円。

    大谷翔平、好投もむなしく大谷でもダメかって感じ。 7月23日 前日の結果 収支 +3,217,973円 前日より 931円のプラス。 今朝のNY市場 一日下げただけでも、やはりの感。 前日からの増減 合計で、+931円。 笑うしかないですが、一円でもプラスは勝ちです。 7月もあと一週となりましたが、ここまでなんとかプラスを維持、どうかこのまま逃げ切ってと切なる願い。 レバレッジの陣容整う。 先日、TECLを21万円ほど購入しました。 7月6日に購入して、はや30%ほどの含み益増加とさすがレバレッジです。 2009年からでチャートのように+10170%と100倍以上に。 しかも、この大幅下落の上…

  • ウエルスナビの安全運用でもビビるとは。昨日は+87,946円。

    7月21日 昨日の結果 収支 +3,170,400円 前日より 87,946円のプラス。 今朝のNY市場 本物なのでしょうか、どうも痛い目にあいそう。 前日からの増減 合計で、+87,946円。 少し戻していて、心穏やかです。 お陰で7月収支も、まさかのちょっぴりプラス、このままいくとも思えませんがつかの間の安心です。 ウエルスナビの超安全運用でもビビるとは。 我が家の奥さんは基本、投資はイマイチ、複利効果の話をすると良く分からない様子。 それでもテレビでウエルスナビをみて私もやるという話に。 マイナスにでもなろうものなら、私の投資まで何か言われそうで、最もリスクの少ないリスク許容度1で運用を…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。負けないで勝つってある?

    7月18日 ついこの間、電力ひっ迫で電力節約が叫ばれていたのにもう忘れ去られたのか。 火力発電はどうするのか、原子力に頼って本当に良いのか 一息ついた今こそ、本当に安定した電力供給を目指すにはどうしたらを考える絶好の機会なのに残念です。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」 何事にも言えることかもしれません、自戒です。 先週の基準価格期間別騰落率です。 横横していますが、確実に景気後退なのでしょうね。 1年の騰落率をみると、マイナスがほとんど。ついこの間の総勝ちが嘘の様です。 淡々と、長期保有を堅持するのか、大きなリターンを狙う良い機会と捉えるか投資方針を見つめ直す時かもしれません。 自分なりに色々考…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。インドファンドのバックテスト。

    7月11日 参院選も自民党の大勝で終わり。 内外問題山積の今、現実的に政権を任せられる安心感でしょうか。 憲法改正で、とんでもない道へとひたひたと歩み始めているのではないといいのですが。ウクライナをみても平和が一番です。 基準価格期間別騰落率の観察。 一週間では、皮肉なことにコモデティを除いて、すべてが上昇。 ただ、一か月、3か月、半年、一年と広げて考えると赤字だらけ。 まだ、買い場を迎えたとは言い難い状況です。はっきりと結果がみえてから、やっぱりね、では遅すぎるわけですし、自分の懐にもろに影響すると決断が難しいです。 それなら流れに従うしかないという投資法ですが、バックテストの絶賛実施中です…

  • 世界割安成長株投信バックテストから考える事。昨日は+78,081円。

    大谷翔平19号でホームランバッターの証30号まで行けるぞ。毎日、今日の大谷は?と楽しくさせてくれます。 7月9日 昨日の結果 収支 +3,020,481円 前日より 78,081円のプラス。 今朝のNY市場 更なる一段下げ、あると思っていた方が気が楽です。 前日からの増減 合計で、+78,081円。 喜んでいる場合ではないんですけど、久しぶりの大勝。やっぱりいいですね。 世界割安成長株投信のバックテストから考える事。 どうしたら損をしないで利益を積み上げることができるのか。 先ずは、そのバックテストからと、日夜その検証に励んでいます。 私の期待リターンは5年で2倍、10年で4倍。夢を膨らませて…

  • 信金出資金の配当が3%の高金利。昨日は+47,180円。

    7月8日 ショッキングなニュースが飛び込んできました。 言論を蛮行で封じようとするなんて当然のことながら恐ろしい事です。 それにしても、人生何が起こるか分かりませんね。 昨日の結果 収支 +2,957,067円 前日より 47,180円のプラス。 今朝のNY市場 これで収まるとも思えませんが、月末待ちですかね。 前日からの増減 合計で、+47,180円。 横横しながら、気づけば下落、ということでしょうか。 世界経済が長い目で見て発展しないとは考えにくいので、テクニカルに毎日の数字を見ながら大きな流れを捕まえにいきます。 信金出資金の配当金9万円が入金。 地元の信用金庫に出資をしていて、その30…

  • 3倍レバレッジTECLを50口購入しました。昨日は+47,180円。

    7月6日 昨日の結果 収支 +2,957,067円 前日より 47,180円のプラス。 前日からの増減 合計で、+47,180円。 一日一日の上げ下げをみていても、一喜一憂の元となるばかりで面白くも何ともありません。 今月、早くも赤字街道をひた走っています。 マイナスを嫌うスタンスですから、この流れではまだまだ下がる確率も高いですし保有ファンドを手放すというのも一案ですが、明日はどうなるのか分かりませんし、最大15%のリスクを取っても簡単にプラスに持ち込める方法を模索中の身としては結果がでるまで進行しかありません。 3倍レバレッジTECLを50口購入しました。 爆益を狙うならこれと噂される話題…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。気分も新たに投資を考える。

    7月2日 6月までの月別損益推移を見たばかりですが、自分のメンタルの弱さにがっかりです。 年初からの下落にこんなことで投資目標達成できるの?、と弱気な気分になりました。 ところが時間は偉大です、月も替わり新たな気分で投資を考えると、そうやって諦めて退場していくことの怖さをもう一度考え直しているところです。 若かりし頃、今のように情報も簡単に手に入らなかったですし、何より寝る間を惜しんで仕事していましたので、投資どころではありませんでした。 アノ時に、というタラレバが又繰り返されないように辛抱強くいくしかありません。 特別な能力がなくても、シンプルに誰でも再現性を、しかも大きなリターンを最小限の…

  • 月別損益推移。6月、またまた下落とは。

    7月1日 本当に暑いですね。 電力ひっ迫で毎日節電が叫ばれています。 我が家の電力事情は、屋上に設置した太陽光がフル稼働していて、毎日使用している電力量の倍以上を発電していて日中などは使っていても更に売電と嬉しい状況で、なんとか年寄になっても世の中に迷惑を掛けずに暮らしていけてます。 今年も半年が過ぎました。今までは今月はどうなったのだろうと期待もありましたが、最近は月の集計をとるのが苦痛でしかありません、それじゃダメじゃんと気を取り直しての報告です。 最初に、前日の結果 収支 +3,000,194円 前日より 21,152円のマイナス。 今朝のNY市場 まだまだ一波乱ありと想定しておいた方が…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。サテライトで夢を見るには絶好。

    6月26日 いやー暑いです。何もする気になれません。 投資信託の世界も一休みしてもらいたいほど、方向感が見えません。 取りあえず、基準価格期間別騰落率でも観察して、カンフル剤でも探しましょう。 先週は、さすがに戻しましたね。 この戻しで色々でしょうが、自律反発説がやや優勢とみました。 ずいぶん昔に、アップルがマックファンとかの雑誌で音楽関係者やクリエーターに根強いに人気を持っていたころ(もちろん、携帯もない時代です)ダブルクリックでファイルが開くという画期的な仕組みに衝撃を受けたのですが、専門家の間では、年内にアップルは消滅すると断言する人もいるほど市場では低い評価しか受けていませんでした。 …

  • 下げたり、上げたりですが、さてどうする? 昨日は-12,569円。

    6月25日 昨日の結果 収支 +2,889,358円 前日より 12,569円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-12,569円。 相変わらず面白くもない動きです。 今朝のNY市場はすべて大きく上昇。 下げたり、上げたりですが、となると、買い場はきてるのかが要点となります。 下げたり、上げたりですが、さてどうする? 私のメインフィールドと目しているSPXLの動きから今出撃すべきかを考えてみました。 直近下値60ドルから72ドルまで上げてきました。20%の上げです。 買い出動サインが点灯です。 S&P500の3倍レバレッジですから、世界景気の拡大鏡とも考えていますが、コロナッ…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。出るのは愚痴ばかり。

    6月19日 昨日の結果 収支 +2,817,262円 前日より 207,241円のマイナス。 前日からの増減 合計で、-207,241円。 酷いもんです、打つ手なしとはこのことでしょうか。 これでトータルリターンも年初来から400万以上消えて300万円を切る有様。 何か悪いことをしたのでしょうか。 ブログのタイトルもギャグにしか聞こえなくなってなってきました。 基準価格期間別騰落率の観察、いい加減嫌気がさしますが、ここで止めたら男が廃ると、こうなれば意地です。 基準価格期間別騰落率の観察。そして愚痴の数々。 一週間では、大きく全滅。一か月でもコモディティを除きかなりの下げ。しかもこれからの下げ…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。ITバブル崩壊の再来を乗り越える。

    6月13日 明日が読めればなあ、一か月先が分かればなあ、そんな妄想にもいい加減飽きてしまいました。 稼ぐに追いつく貧乏なし、やはり地道にこつこつしかないのかなと考えたりしています 経営する会社も斜陽産業で時代の流れには如何ともし難いのは投資の世界も同じです。 複業で始めたネット通販の手を広げて、ようやくこれからというところ。ヤフーショッピングでも優良店に認定されました。決算も何とか黒字で夢は膨らみますが、先ずは足元を見てのスタンスでいきます。 継続こそ力、今週も基準価格期間別騰落率の観察からの、投資方針雑感です。 悔しいけど、依然としてコモディティの独り勝ちの様相です。 もう一度再投資にいくか…

  • IPO、予想以上32万の爆益。昨日は+33,820円のプラス。

    井上尚弥、ドネアを粉砕━レジェンドへの道をまっしぐら。 6月9日 昨日の結果 収支 +3,359,920円 前日より 33,820円のプラス。 前日からの増減 合計で、+33,820円。 約定になった世界割安成長株投信が早速寄与です。 こんな展開ばかりだと嬉しいのですが、相場は依然暗雲が立ち込めてる気がします。 インド・オーナーズファンド、一時の危機をなんとか抜け出して6月は少しのプラスでなによりです。 とはいうものの、こんなことでは資産形成には程遠いのですが、さりとてトータルリターンが大分減少している現状では、負けることにビビっている始末です。 何に投資すれば負けないで勝つことができるのか暗…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。久しぶりのIPO ANYCOLORに期待。

    端午節 春節祭リターンズ 6月5日 神戸・南京町で鳴り響く爆竹と躍動する獅子舞、3年振りに端午節が開催になったそうです。 外国人の受け入れも進んできたり、いよいよコロナ後を見据える動きが活発になってきました。 先ずは、お決まりの週末、基準価格期間別騰落率の観察と雑感。 今週は、グローバル5.5倍バランスファンド以外すべて上昇。 グローバル3倍3分法ファンドの大人気の流れを受けて颯爽と登場。 「守りながら殖やす」を掲げてコロナッショック後の大活躍は記憶に新しいところですが、それも今は昔、元本割れをさまよう有様です。 かなり儲けさせてもらったのに残念です。少ない資本でバランスではリターンを期待する…

  • 5月までの損益推移。まだまだ続くいばらの道?

    懐かしい上高地 6月1日 5月も終わってしまいました。 思わしくない日ばかりで、心が晴れません。こんなことで目標に近づくことはあるのでしょうか。辛抱のしどころと覚悟を新たにしています。 5月までの損益推移は、依然厳しいものになりました。 年初来からの損失は422万円、こんなはずではなかったのに。 これから世界的な金融引き締めが始まります。株式市場からお金が消えてゆくわけですからどうにも強気になれません。トータルリターン409万円を年内増やしていける算段を考えていきます。 5月の損失はどこから? 明細はこれです。 ほぼ売却して背水のインド株ファンドのみとしたのですが、実を結びませんでした。 今さ…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。風雲急、さてどうする?

    箱根山のホテル つつじ 5月29日 米国株が急速に戻してきました。週末もこんな動き。 これからどう動くかは分かりませんが、下値はある程度固いとみて良いような気がするのですが。更なる下落あるのでしょうか。 基準価格期間別騰落率の動きも観察してみましょう。 さすがに止まない雨は、ですね。 週末のNYもかなりの上昇でしたし、風雲急、という感じです。 私のウオッチするシグナルチェンジ戦略ファンドでもモルガンが見通しを変更してきました。 休止からリスクを取りに出たと言うことです。 いよいよ風雲急ですが、さてどうする? 先ずは、保有銘柄から。 東京海上・インド・オーナーズ 設定来から2年余りでリターン94…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。谷深ければ山高し。

    5月22日 とんでもない事態とでもいうべきでしょうか。 NYダウ -2.90% 8週連続の下落 S&P500 -3.05% 7週連続の下落 ナスダック -3.82% 7週連続の下落 止まない雨はない、でしょうがそれにしても長すぎます。 そろそろ下値も近いとも思われますが、売っておいて良かったというのが本音です。 基準価格期間別騰落率を観察です。 どれを買っても、現金を持つことのバカバカしさを実感できた美味しい相場は終焉を告げたと言うことでしょうか。 こういうときこそ、目的と方法論の整合性が求められることになりそうです。 あくまで、「投資による最大利益の追求」を追い求めます。 谷深ければ山高し。…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。5月損益&これから。

    5月15日 相変わらず楽しくない憂鬱な相場が続いています。 書くほどの運用変化もないことから時折のブログになってしまいましたが、週間の状況とこれからを愚痴を交えながら綴ることにします。 先ずは、基準価格期間別騰落率の観察から。 何よりも気づくのは赤字の多いことです。ほぼ全滅です。 週間そして一か月では、シグナルチェンジ戦略ファンドのみプラス、全期間の安定性が光ります。 このファンドについては何度も述べています。 全期間2年半余りのリターンは50%ほど、基本はS&P500配当貴族指数の2倍型レバレッジ、特異なのは相場状況により実質的に運用を休止する戦略をとっていること。 今回の下落の中で、4月2…

  • eMAXIS S&P500とインド・オーナーズの比較。

    5月12日 昨日の結果 収支 +3,242,546円 前日より 11,427円のマイナス。 今朝のNY市場 まだ下がる? 前日からの増減 合計で、-11,427円。 合計で、って言っても1銘柄のみになってしまいました。 今朝のNY市場は大幅下げ、まだまだ下がるのでしょうか。 この状況に、投資専門家がどのように対処するかの方針を明確に語っているのを拝見しません。相変わらず長期保有、分散投資ですかね。 それで、本当に資産形成を成し得たのでしょうか。平均を求めて財を成すことなど到底不可能なことは明らかだと思うのですが。それなら日本中の投資家がお金持ちになってしまいます。 一生を費やして、老後の月+1…

  • 基準価格期間別騰落率をみて、ひたすら辛抱します。

    5月9日 今日の日経やはりと言うか大幅下げで終わりました。 本格的な5月相場が始まったわけですがどんな展開になるのでしょうか。 毎週の恒例ですので、基準価格期間別騰落率とその感想です。 先週は変則的な一週間でしたので、流れを読み解くこともできません。 あえて気になったファンドをあげれば、グローバル5.5倍バランスファンドの凋落ぶりです。一時はグローバル3倍3分法ファンドの目覚ましい躍進を受けて、その発展的兄弟分として華々しくデビューしました。詳しい解説は私の分野ではありませんが、債券にレバレッジをかけるという特異な戦略で「負けないで勝つ」を目指していました。 レバレッジ好きの私におあつらえ向き…

  • グローバルAIファンドの戦い方を大いに反省。昨日は-74,486円。

    5月8日 長かった連休も今日で終わり、過ぎてしまえばあっという間です。 もっとも、こちらは毎日連休なので関係ないと言えば関係ないのですが、やはり休みは嬉しい気分になるから不思議です。 昨日の結果 収支 +3,413,315円 前日より 75,486円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-75,486円。 合計で、て言ってもついにインド・オーナーズひとりになってしまいました。 寂しい限りですが、こうなればとことん下がるのを期待しているところです。 グローバルAIファンドの戦い方を大いに反省。 タラレバを繰り返しても仕方ないことは重々承知ですが、自分の戦略を客観的に見直すこともこ…

  • ついにグローバルAIファンドも戦線離脱。昨日は+56,699円。

    5月3日 憲法記念日、護憲派の私としては最近の改正論には一抹の不安を感じています。 感情論にならず冷静にかつての過ちを繰り返さないようにと願うばかりです。 昨日の結果 収支 +3,488,801円 前日より 56,699円のプラス。 今朝のNY市場 このままということは、ないですよね。 前日からの増減 合計で、+56,699円。 グローバルAIファンドも売却約定となりました。 大分目減りしてしまいましたが、一応想定内で是非もなし、というところです。 残すは、インド・オーナーズのみとなりましたが、なんとか粘ってくれると嬉しいのですが、なにしろ負け戦が続いていますし、どうなることやら。 完全な一本…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。グロース株の二番底が鮮明に。

    5月2日 真夏のように暑い日が続いたと思うと、冷たい雨。 どうも体がついていけなくてぱっとしません。これではいけないと気力の回復に努めています。 早速、先週の基準価格期間別騰落率をみてみます。 先週は、見事に全滅、一か月で見てもプラスだったのは2銘柄のみ。 eMAXISプラス コモディティインデックス 東京海上・インド・オーナーズ 後からみれば納得です。 相場に、理由のない上げも下げもないということでしょうか。 それが前もって分ければと、詮無い夢想しきりです。 観察を続けると、時に応じてこっちが良くなったり、あっちがよくなったりです。 隣の庭どころか、近所じゅうの庭を羨む結果になってしまいます…

  • モルガン、このいさぎよさ嫌いじゃない。

    太陽に虹の輪 4月30日 モルガン、このいさぎよさ嫌いじゃない。 今朝のNYダウは900円を超える下げ。 やっぱりね、そうなると思っていたんだ、いつもこんな感想になるんです。 そうすると、私は投資の天才? それで、毎月の大負けとはなんかおかしいですよね。 負けない必勝法などあるのでしょうか。 考えてみれば簡単な方法でした。下げそうなときには休んでおくことです。 理屈は簡単でも、それでは下げそうな時っていつと言う話になります。 結局、そこに行きついてしまいます。 ところが、実際にそれを目指しているファンドが存在するのです。 シグナルチェンジ戦略ファンドがそれです(なんか言い回しが怪しげな営業マン…

  • 4月の損益も悲惨なことに。昨日は+14,658円。

    4月29日 昨日の結果 収支 +3,432,102円 前日より 14,658円のプラス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、+14,658円。 4月も終わってしまいました。愚痴ばかりの一か月で恒例の月別損益を報告する時ですが、悔しいようなこんなはずではと思ったり、最後まで愚痴です。 それでも悪戦苦闘を綴るのがこのブログの趣旨ですから、報告です。 またまた、悲惨な結果になってしまいました。溶けてなくなりそうです。 この思わしくない状況はどこからでしょうか、明細はこんな感じです。 iFreeレバレッジ NASDAQ100とSPXLが完全に裏目に出た感じです。 買わなければとは口が裂けても言い…

  • レバナス売却、バックテストもやっていたのに。昨日は-136,452円。

    4月28日 昨日の結果 収支 +3,417,444円 前日より 136,452円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-136,452円。 iFreeレバレッジ NASDAQ100売却約定でした。最後に-8%で有終の美と自分に嫌味のひとつも言ってやりたい気分です。 別の口座でも買っていて都合210万円の投資。 それが-23%で48万ほどの損失、もちろん損失が出るのはリスクのある投資の常ですが、問題はその経緯です。 当然のことながらレバナスでも設定来からのバックテストをやっています。全部の運用状況は機会があればお載せしたいと思いますが、次の表は最後の購入と売却の様子です 投資ルー…

  • SOXLで夢見ておくか。昨日は-21,741円。

    4月27日 昨日の結果 収支 +3,553,896円 前日より 21741円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-21,741円。 SOXLは売却となりましたし、レバレッジ NASDAQ100も月曜日に売却のボタンを押しました。多分AIグローバルアンドもそろそろでしょうし、私的にはほぼ全面撤退です。 こうなれば、現金なもので、とことん下げてくれると嬉しいです。 大切なのは、次の買い時シグナルを見逃さないで、勇気をもって打って出ることです。 SOXLで夢見ておくか。 意気消沈の日々ですが、隠れ資産がSOXLです。 一万円づつ安値を拾うことにしていますが、20万円を超えてきました…

  • 負けたけど明るい未来しかみえてこない。昨日は-214,174円。

    4月26日 昨日の結果 収支 +3,575,637円 前日より 214,174円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-214,174円。 どんどん利益が減っていきます。700万以上あったプラスが今や半減に。 例えば、-15%というのが利益がその分減るだけで終わればいいのですが実は被害はそれにとどまらないから頭が痛いです。 140%に増えても-15%で119%、つまりは利益は半減以下になるわけです。 SPXLを遂に売却しました。 利益確定分218万円だけ3月に投資したのですが、ルール通り-15%で売却、これで174万円ほどに目減りしてしまいました。 本当にこの投資法で資産を殖や…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。信じること、諦めないこと。

    北海道大空町の大空 4月24日 良い天気なのに今は雨模様、目まぐるしく変わるのは天気ばかりではありません。 投資信託の状況はどうなっているのでしょうか。 基準価格期間別騰落率の数字で確認です。 一か月でみると、意外に悪くない数字が見受けられます。 1年リターンが10%以上を確保しているもののうち、全期間がプラスなのは次の4銘柄。 世界割安成長株投信 Bコース eMAXIS Slim米国株式(S&P500) eMAXISプラス コモディティインデックス 東京海上・インド・オーナーズ 世界割安成長株投信はいわゆるテンバガーで夢はあります。ただ手数料無料で買える証券会社が限られていて、わざわざそこで…

  • 何だか、下手を打ったのかもしれない。昨日は-233,996円。

    逞しく生きる雑草 4月23日 昨日の結果 収支 +3,789,811円 前日より 233,996円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-233,996円。 めげます、大きくマイナスなのも痛いですけど、リスクが想定コントロールの範囲に収まってくれないことにめげます。 SPXL、さすがと言うか17万円の損失。108ドル以下で売却と決めていたので107ドルの-1.5%、-3万円位のジエンドを想定していました。 ところが、1時頃のぞいたら104ドルの-4%以上、戻しもあるのではと売却としませんでした。 ところが、ところがです。朝に確認したら100ドルを切る大幅下げで結局17万円の損失…

  • SPXL、やはりトレンドは明らかでした。昨日は-178,917円。

    湯野上温泉駅の桜、珍しいかやぶき駅舎に足湯 4月22日 昨日の結果 収支 +4,023,807円 前日より 178,917円のマイナス。 今朝のNY市場 やはりですかね。 前日からの増減 合計で、-178,917円。 かすかな期待を持たせましたが、結局こうなるのですね。 タラレバの常で、後から分かったようなことを言うものです。 己の相場観で動けるほど投資できちんと利益を残すのは簡単ではないと自覚しています。かと言ってアクティブ投資をコツコツ積立など、どうにも懐疑的です。 いきついたのは、一定のリスクを取りながら流れに従う、というもの。 幸いにもと言うか、トータルリターンが400万円ほどあります…

  • やっと一服、でも安心はできません。昨日は+129,227円。

    大谷翔平6回途中まで完全試合の素晴らしい投球!自己最多12奪三振で今季初勝利へ! 4月21日 昨日の結果 収支 +4,202,724円 前日より 129,227円のプラス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、+129,227円。 取りあえず下落も一服で、やれやれですが安心の相場ではない気がします。 大谷翔平、投げては無失点、打っては2安打2得点とパーフェクト試合でしたし文句のない一日ということにしておきます。 にほんブログ村

  • 事態が好転したとも思えません。昨日は+76,396円。

    4月20日 昨日の結果 収支 +4,073,496円 前日より 76,396円のプラス。 今朝のNY市場 それでも、やっぱり。 前日からの増減 合計で、+76,396円。 久しぶりの上昇、嬉しいですけど事態が好転したとも思えませんし、やることもないですし眺めるだけです。 複業に精出すしかないと、書きましたが、今日も売れ筋の商品を見つけることに傾注です。毎月、月に1万円の利益をだすことのできる商品をみつけられたら年に12万円の増収です。これもひとつの複利運用です。 にほんブログ村

  • こうなれば、俎板の鯉と覚悟を決めるしか。昨日は+1,684円。

    モッコウバラに包まれた素敵なお宅 4月19日 昨日の結果 収支 +3,997,100円 前日より 1,684円のプラス。 今朝のNY市場 二番底もまじかに迫って? 前日からの増減 合計で、+1,684円。 小さく儲けて、大きく吐き出して。 下落に向かう典型的なパターンです。 おかげで、トータルリターンもついに400万円を切ってしまいました。 SPXLなどは108.71ドルで売却予定の108ドルに蛇の生殺し状態。 まさしく俎板の鯉で、どうにでもしてくれです。いい勉強と覚悟を決めています。 稼ぐに追いつく貧乏なし。 2年ほど前から通販ビジネスを手掛けていますが、ようやくメインで扱う商品が100程に…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。愚直に投資ルールを守るしかない。

    4月17日 大谷翔平、なかなか一発が出なくてハラハラしましたが、それも杞憂でした。 1号、2号と大暴れ。そして今日も3号と量産体制に、やっぱり「オオタニさん」は健在でした。 投資信託の世界でも実力のあるものは健在なのでしょうか。 今週の基準価格期間別騰落率をみてみます。 今週そして一か月さらには全期間を通じてeMAXISプラス コモディティインデックスの独り勝ちの様相です。 かなり前にこれに気づいて300万円を投資、とたんに急上昇でしてやったりでした。 あっという間に20%のリターンでしたが、そこからがつまづきの始まり、下落が始まりました。60万円の含み益がみるみるうちに30万円に。 本当は、…

  • 風雲急、モルガンもリスク回避時の判断。昨日は+10,716円。

    4月15日 昨日の結果 収支 +4,095,115円 前日より 10,716円のプラス。 今朝のNY市場 ボックス相場を辿りながら、下落へ。でしょうか。 前日からの増減 合計で、+10,716円。 7日連続のマイナスを免れたとはいえ、全く嬉しくありません。 今朝のNY市場、またまたの全面下げ。どうにもいけません。 今朝のSPXLも108.65ドルで、つい最近話した売却想定の108ドルに首の皮一枚です。 更に、シグナルチェンジ戦略ファンドの中でモルガンがリスク回避時の判断としました。 まさに風雲急を告げています。 このファンドについては何度も書いています。唯一長期保有を考えるファンドで、その危な…

  • 6日連続のマイナス、昨日は-7,462円。

    4月14日 昨日の結果 収支 +4,084,399円 前日より 7,462円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-7,462円。 6日連続のマイナス。 止まない雨はない、と悠然と構えるべきか、それともマイナスの桁が減ったのを喜ぶべきか、それでは駄目です。 証券営業マンが再訪問、勧めたファンドは「米国バンクローン・オープン」。 なんだか怪しいですが要するに貸付債権に投資するようです。 益々進む金利高で株価の下落が予想される中で、金利高は逆に追い風になるはず、現に直近で上昇してきているという話です。 溺れる者は藁をも掴む、ですが分からない話には手を出さないのが投資の鉄則でしょうし…

  • グローバルAIファンド、投資バックテスト。昨日は-107,102円。

    4月13日 昨日の結果 収支 +4,091,861円 前日より 107,102円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-107,102円。 面白くないです、5日連続の下落。 考える事は、店仕舞いのありようばかり。 今さらですが、購入銘柄に間違いはなかったのかの検証です。 今日は、グローバルAIファンドの設定来の投資バックテストをもう一度眺めてみました 2016年9月に100万円運用開始。 購入、売却は思ったより少なく5回、4勝1敗。 最大損失は、-12%。コロナショックの時です。この暴落がこの程度で切り抜けられたら言うことなしです。 最大利益は、+133%、コロナッショック後の…

  • VIX恐怖指数は投資判断になるのか? 昨日は-140,110円。

    4月12日 昨日の結果 収支 +4,198,963円 前日より 140,110円のマイナス。 今朝のNY市場 全滅です。まだ下がるのでしょうね。 前日からの増減 合計で、-140,110円。 今朝のNY市場も暴落です。あしたの集計も酷いことに。 どんどん利益が減っていきます。今回のリスク取りはどうやら失敗みたい。 VIX恐怖指数の最近半年もこんな様子。 恐怖の数字が30超えと言われていますが、この半年の間で3回、目まぐるしく動いています。 12月1日に30越えをしてから、ほぼそれが頂点、次の30越えは1月24日。 つまり、その間は株価は安定していてリスクオンで良かったことになります。仮に12月…

  • 基準価格期間別騰落率の観察。レバナス限定的リスクのバックテスト。

    村田諒太、惜しくも9回TKO 負け ナイスファイトでした。 井上尚弥から日本ボクシング界の潮目が変わりました。 ファイトマネー6億円とか、ようやく夢を抱けるプロスポーツになりました。 同じ勝負の世界でも、こちらは後のない真剣勝負。 それに比べて、投資の世界は何度でもやり直しのきく有難い勝負の世界。 4月10日 基準価格期間別騰落率の観察からです。 一週間ではマイナスが多いですが、一か月ではしっかり。どう読めば? 1年リターンで他を圧倒しているのはコモディティ、さもありなんですが、このまま思惑通り上昇するのでしょうか。成長期待銘柄ではないので玄人好みのファンドと割り切って撤退しました。 それに比…

  • 景気後退の不安がぬぐえない。昨日は-19,895円。

    4月9日 昨日の結果 収支 +4,339,073円 前日より 19,895円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-19,895円。 このぐらいの負けなら許せる、とはいうもののこれで3日連続。 しかも米国はじめとした世界の金融政策やらウクライナ問題やら、どうみても株価にはよろしくない材料ばかり。 更に、1年後あるいは2年後の景気後退が確実視されています。 では、今どう対処したらよいのか、昨日のテレビで人は負けを嫌う生き物であると言っていましたが、まさに私もその一人。良いか悪いかの問題ではなくそれしかできないのです。 現在、SPXLは全額218万、レバナスへの投資210万円の内、…

  • レバナスの売り時は? 昨日は-128,222円。

    ビルに映るスカイツリー 隣の建物に見えるのは泡です、念のため。 4月8日 昨日の結果 収支 +4,358,967円 前日より 128,222円のマイナス。 今朝のNY市場 これだけ? 前日からの増減 合計で、-128,222円。 負けたくないのに4月早くも大きく出遅れ。 2日続けての下げは、きついです。 レバナスの売り時を考えてみました。直近の最高値が3月30日、ここから-20%として28,275円辺りが潮時かと。これなら購入時からは-10%で休業となります。 長期的には爆上げと確信しますが、さりとて半値下げに耐える胆力もありませんし、ここら辺でこちょこちょ勝負、いつか大きな山に出くわすはずと…

  • まずいぞ、ちょっと稼いで、大きく吐き出して。昨日は-167,870円。

    私の一才桜が満開 4月7日 昨日の結果 収支 +4,487,189円 前日より 167,870円のマイナス。 今朝のNY市場 前日からの増減 合計で、-167,870円。 まずいですね、ちょっと稼いで、大きく吐き出してです。 期待のまさに逆をいっています。 第五弾も想定していたのに、なんかそれどころではない雰囲気。 開店早々、店じまいの算段と、弱気な展開です。 SPXL、114ドルで購入、現在115ドルとくたびれもうけ。 107ドル、-6%で撤退予定。少し損をしていつか爆発まで挑戦です。 現在の投資額は、すべて確定利益ですから気が楽です(嘘です、楽ではありません) にほんブログ村

  • 上げても明日の答えがみえているので。昨日は+81,754円。

    4月6日 昨日の結果 収支 +4,655,060円 前日より 81,754円のプラス。 今朝のNY市場 上がったり下がったり。 前日からの増減 合計で、+81,754円。 プラスは取りあえず嬉しいのですが、明日の答え合わせがほぼできていますのでどうにも喜べません。よろしくない展開です。 まあ、記録だけつけておくことに。良いにしろ悪いにしろ我慢です。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、投資信託じじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
投資信託じじいさん
ブログタイトル
アクティブ投信で大儲け?
フォロー
アクティブ投信で大儲け?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
アクティブ投信で大儲け?

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー