안녕하세요~ この頃韓国は大雨です被害がないといいですが。。。 きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 면목이 없다(面目がない) この表現は日本語と全く同…
안녕하세요 きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 시시비비(是々非々)シシビビ きょうの表現は日本語にもある言葉なのですぐわかりますね~ ご存知のよう…
안녕하세요 最近ソウルは最高気温が30度まで上がりまるで真夏日のようです でも、ビールのうまい季節になってきましたね~ きょうは慣用句をご紹介したいと思いま…
안녕하세요 きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 승승장구(乗勝長駆)スンスンジャング まず漢字を見てみますと、勝利に乗って長く駆けていくです。つま…
안녕하세요 きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 나사가 풀리다(気が緩む)ナサガ プㇽリダ 直訳すると「ネジが緩む」になります。 機械のネジが緩むと…
안녕하세요 きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 산전수전(山戦水戦)サンジョンスジョン 漢字を見ていただくとすぐお分かりだと思いますが、山で戦った…
안녕하세요 きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 돈을 굴리다(金を回す)トヌㇽ グㇽリダ 直訳すると「金を転がす」になります。 イメージ的にいいます…
안녕하세요 きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 비일비재(非一非再)ピイㇽビジェ 漢字を見てみますと、「一度でも再度でもない」というイメージです。な…
안녕하세요 きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 문턱을 낮추다 (ハードルを下げる)ムントグㇽ ナッチュダ まずは単語ですが「문턱」とは「敷居」のこと…
안녕하세요 皆さんGWは楽しめましたか? きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 배은망덕(背恩忘徳)ペウンマンドッ まず漢字を見てみますと、「恩に背い…
おはようございます きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 몸을 사리다(気をつける)モムㇽ サリダ まず「사리다」なのですが、蛇がとぐろを巻くという意味が…
안녕하세요~ もう5月ですね。皆さんGW楽しんでますか? きょうは四字熟語をご紹介したいと思います。 무아지경(無我之境)ムアジギョン まず言葉の意味ですが、…
「ブログリーダー」を活用して、えーやんさんをフォローしませんか?
안녕하세요~ この頃韓国は大雨です被害がないといいですが。。。 きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 면목이 없다(面目がない) この表現は日本語と全く同…
안녕하세요~ ソウルは昨日から雨で涼しい朝を迎えています~ きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうは「同居する(동거하다)」…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 백날 해도(いくらやっても) 直訳すると「百日やっても」になりますが百日は象徴的な言い方で多いとか大き…
안녕하세요~ 毎日暑いですね! きょうは久しぶりに流行語をご紹介したいと思います。 블러핑(ブラフ) 元々英語の「Bluffing」から来ている言葉のようです…
안녕하세요~ 毎日猛暑ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうは「離脱する」ですが、…
안녕하세요~ もう7月ですね!きょうから2025年の下半期のスタートです! また、たまたま見たのですが、日本で売られている韓国の食べ物についての投稿です。 宣…
안녕하세요~ もうすぐ6月も終わりですね! きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 발이 떨어지지 않다(後ろ髪を引かれる)パリ トロジジ アンタ 言葉のニ…
안녕하세요~ きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうは「自慢する」ですが、日本語の意味は皆さんお分かりですよね これをそのま…
안녕하세요~ ソウルもだいぶ暑くなってきました きょうは日本の寿司屋のオマカセが韓国でどう変化してきているかをご紹介したいと思います。 数年前から日本のオマカ…
안녕하세요~ きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうは「回避する(회피하다)」ですが、日本語の意味は当然皆さんご存知ですよね…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 바람을 쐬다(気分転換) 直訳すると「風を受ける、風に当たる」になります。 では何で「気分転換」の意味…
안녕하세요~ いきなり「セブンの韓国イチ推しグルメ」ですがたまたまYouTubeのCMで観てこれは紹介しなくちゃ!と思ってです。 というのはCMに出てくる韓国…
안녕하세요~ もう6月ですね!きょう韓国は大統領選挙日です。 きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうは「濃厚(농후)」ですが…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 바람을 맞다(すっぽかされる)パラムㇽマッタ 「바람」とは皆さんご存知のように「風」ですよね? 直訳す…
안녕하세요~ きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうの言葉は「수법(手法)」ですが、日本語の意味は皆さんご存知ですよね~ さ…
안녕하세요~ ソウルも最近季節外れの暑さで30度を超える気温でした きょうは日本語の「満タン」という言葉ですが実は韓国でも使われている言葉なんです ハングルで…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 빈손으로(手ぶらで)ビンソヌロ こちらの言葉は「비다 + ㄴ손 + 으로」という風に分解できますが「비…
안녕하세요~ ソウルは昨日土砂降りでしたがきょうは爽やかな朝を迎えています きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうの言葉は「…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 불을 보듯 뻔하다(火を見るよりも明らか) これは日本語と同じ言葉で嬉しいですね~ 先に少し難しい言葉…
안녕하세요~ 今ソウルは雨です きょうも同じ漢字なのに使い方が違う言葉をご紹介したいと思います。 きょうの言葉は「調律(조율)」ですが、日本語だと、例えばピア…
안녕하세요~ きょうソウルは雨が止んでいますが、また明日から降るようです。 きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 먹여 살리다(養う)モギョ サㇽリダ 直…
안녕하세요~ きょうは面白い韓国語の単語をご紹介したいと思います。 총각(總角)という言葉です。日本語にも「チョンガー」という言葉があると思いますが、未婚の成…
안녕하세요~ きょうは韓国語専門出版社HANAさんの韓国語ジャーナル52号のことで投稿いたしました。 今号も僕が書いた慣用句表現が掲載されています 書店での販…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 솜방망이 처분(軽すぎる処罰)ソンバンマンイ チョブン まずは言葉を分解してみます。 「솜=綿 방망이…
안녕하세요~ きょうはちょっと面白い内容を投稿してみます~ 日本語と韓国語には漢字があって日本人の皆さんにとっては覚えやすい単語がけっこうあると思いますが漢字…
안녕하세요~ きょうは形容詞をご紹介したいと思います。 나른하다(だるい)ナルナダ こちらの形容詞も語感を覚えていただくしかないですね 나른하다=だるいという…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 머리가 터지다(散々悩んで頭が痛い)モリガ トジダ 直訳すると「頭が破裂、爆発する」の意味です なぜ頭…
안녕하세요~ きょうは流行語をご紹介したいと思います。 아무 말 대잔치(無関係な事を喋りまくる)アムマㇽ デジャンチ では、言葉ひとつ一つを分解してみます …
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 매스컴을 타다(テレビに出る)メスコムㇽ タダ まず「매스컴」の意味ですが、日本語読みだと「マスコミ」…
안녕하세요~ きょうは流行語をご紹介したいと思います。 TMI(余計な情報) これは造語ですが「Too Much Information」の略語です 友達な…
안녕하세요~ きょうは形容詞をご紹介したいと思います。 끈질기다(粘り強い)クンジㇽギダ 形容詞の場合韓国語を日本語に置き換えてニュアンスを覚えるしかないかな…
안녕하세요~ 最近ソウルはとても暑い日が続いています。まだ6月半ばなのにきょうの最高気温がなんと!33度!マジかよ!って感じですね さて、きょうは慣用句をご紹…
안녕하세요~ きょうも久しぶりに流行語というか造語をご紹介したいと思います。 주린이(株式投資の初心者)チュリニ コロナ禍の真っただ中に韓国は株価が大暴落して…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 맞장구를 치다(相手の意見に同意する)マッチャングルㇽ チダ きょうの慣用句は語源がありましてまず「맞…
안녕하세요~ ソウルは朝からけっこう暑いです きょうは形容詞をご紹介したいと思いますが日本語の「珍しい」という単語は色んな意味や状況で使えるのでそれぞれの状況…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 말해 봐야 입만 아프다(言っても無駄だ)マレバヤ インマナプダ 直訳すると「言ってみたも口だけ痛い」…
안녕하세요~ きょうは形容詞をご紹介したいと思います。 끄떡없다(びくともしない、平気だ)クトゴッタ こちらの形容詞もけっこう色んな場面で使えるのですが、例…
안녕하세요~ きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 눈이 많다(周りから見られている)ヌニ マンタ 直訳すると「目が多い」になります。つまり人の目が多いと…
안녕하세요~ きょうは流行語をご紹介したいと思います。 현타(現実を自覚)ヒョンタ 紹介するのがやや遅い気もしますけどよく使うのでご紹介いたします もともとは…
안녕하세요~ もう5月半ばですね。 きょうは慣用句をご紹介したいと思います。 말을 맞추다(口裏を合わせる)マルㇽ マッチュダ 直訳すると「言葉や話しを合わせ…