課金の夏、日本スケオタの夏
みなさん、登録しちゃいました? 私はやらかしました!!
推しを推し続けるにも礼儀が必要
あの時の涙と胸の痛みと歓喜は忘れない。
推し関連で、こんなにパーカー持ちになるとは。
事実(史実)のどこに光を当てるかで、印象が随分変わるものだ。 とある選手の特集のような番組を拝見したが、(先週の日曜日の) フィギュアの全日本から、世界フィギュアなどの選考とか、 3Aが王様のジャンプとか、4T-3Tの高難度ジャンプとか。 某選手の発言とか、そのコーチのインタから3Aは「王様のジャンプ」というらしいが、果たしてそれはフィギュア界全体周知の事なのか。 その界隈(コーチ)だけの話なのか。 テレビという媒体を通すと、それが一般視聴者の真実となるので 結構怖い事だな、と常々思っていたのだが、この番組も概ねいい感じだったが、 全日本などのイメージは、現地で見ているのと大きく違った。 主観…
Pちゃん、昌磨のミラノ五輪出場を見たいってさ!!
ネイサン・・・当分見られない・・・ショック・・・
髙橋大輔のセンスの良さが、十二分に表現していたショーだった。
賞を与えるのはいいが、ISU主催というのは、やめて欲しい。
税金を納めている一県民の願いをかなえて。
北京五輪から二年も経つんですね。
自分の財布の緩み方がわからない 時がある。
誰だって、推しのいい演技の正しい点数が知りたいよ。
かなり好成績だった日本選手なのに・・・・
「ブログリーダー」を活用して、akochanさんをフォローしませんか?
課金の夏、日本スケオタの夏
セミナーとショーは、選手とスケオタを生み出す機会。
嬉しいニュースがてんこ盛りでしたね。
もう、7月! いつの間に!
人生初、救急車
かなり前の事件が、今、この時期に出て来たのは?
Emmaちゃん、ボトル、めっちゃ可愛い!!(狂喜)
もう一度、フィギュア観戦に戻るきっかけになるのは、昌磨かもしれない。
こんなキラキラした笑顔、期待しかない。
整理券の取り扱いについて
いよいよIceBraveが始まる訳だが。 グッズ購入で迷っている。 それは、トートバッグ等のバック購入についてだ。 バッグには眼がないので、いたるところで購入しているのだが、 それこそ、真央ちゃんのショーでも、トートやらランチトートやら。 昔は海外旅行に行けば、Harrodsのバッグなんか買ったりして。 20代のむやみにブランドの鞄が欲しかった時、ヴィトンやらグッチやら 購入したり(バンブーは壊れて捨てたが、修理すればよかったな)していた。 そうこうしているうちに、気が付くと、死ぬまでに全部使いきれるのだろうか、という 数がクローゼットに散乱している。 そこで、ここにきて、昌磨さんのショーのグ…
見てないけれども色んな意味で気になるショーだった。
名古屋にはなかったかっこいいアリーナ。
5月5日は、こどもの日、とともにネイサンのお誕生日です!!
さすがにエイプリルフールかと見紛う内容。
いまさらどうでもいい事をつぶやく。詮無いことよ。
やっぱり枠取りがかかる試合は緊張しますよね。
なんだか、地上波はもうライブやらないよ、という姿勢なのか。 フジ
もうじき、でなく、今夜からだったけれども。
演奏会は良かった。 ちょっとの違和感を残して
あれから一年経つのか。 早いなぁ。
あれを対談とするなら、日テレのツラノカワは相当厚い
ちょっと意外すぎて、びっくりしましたよね。
お金はいるけど、推しに使えるというのは楽しい
新年なのに、どこかに何かを忘れてきてしまってる感・・・
成績に関係ない。 自分の好きな選手はいつだって、どうなってもナンバーワン!
あの番組、出演者の方たち、全部食べ切ってるんだろうか。
やはり浅田真央が一番うまい
配信見たあとの感想だけど、 胸がいっぱいでとっちらかっている。
バックフリップに関する私の意見。 実はネイサンにもあまりやってほしくないと思っていた。
もう、組織としてどうかと思う。
アサイン出ました!!
真央ちゃんのリンクのある立川。 とても素敵な町。 もう、名古屋には帰ってこないんだろうな。
もう、HP見ただけで美しくて泣ける。
SNSでも呆れている声が多数だと思った件
エアウィーヴと言えば浅田真央だね
現時点での全日本王者は、宇野昌磨、絶対王者はまだネイサン・チェンと思っているのは私だけ?
昌磨がLALAアリーナのテープカットで、ふなっしーと一緒だったとSNSで見て、 思い出したのが、ネイサンとセサミストリート(エルモとクッキーモンスター) まだ平昌前だったかな? アメリカにはあまりない、ゆるキャラ(ふなっしーはユルくないですが) とか、被り物のキャラではちょっと違いますが、異色のコラボと言う事で なんとなく。 ふなっしーを盗み見する昌磨さん この時はネイサンが何で、エルモたちと?と思ったのですが、たしか 長洲未来ちゃんと、シブズも(その他)一緒だったと思います。 アメリカのフィギュアのオリンピックアスリートとコラボ、みたいな。 見つけました。 これです! www.youtube…
嬉しさと寂しさが半々です。
綺麗ごとでない、自分の心のうち