今日は投票日。多くの人が投票に行かれますように。そして参政党に投票する人が激減しますように。ただ選挙において私の思いが通じた事は一度もないが。
「日本の幸福度、51位に下落 - 若年層低く、国連団体調査」(共同通信)。身の心も貧しくなっていくな~。
「岸田首相 会見で『2つの約束』物価上昇上回る所得『今年、実現』『来年以降、定着』」。はいはい。
日立市東海原発の避難計画「平日の昼間の穏やかな気象条件で地震などを伴わず事故が起きることを想定」して作成って呆れる。
「日本が戦後の平和主義の理想を捨て戦闘機を販売」(BBC)。他国の報道機関のほうが正鵠を射ている。
「志賀原発の敷地が平均4センチ沈んでいた 能登半島地震で」(東京新聞)。当初「敷地内の断層が動いた形跡はない」と言っていたのに。
岸田「日本がアメリカをサポートする時代に入った」。のーてんきだな~。
「立民は共産との会合不参加を」連合会長芳野友子。あんた何様?!
ドジャーズを解雇された水谷通訳の父ちゃんに突撃取材。弱きを叩き強きにひれ伏すフジテレビ。
昨日のNHK朝7時のニュースのトップが「水原氏賭博関与 大谷選手は米へ」って受信料支払拒否レベル。
こんな「排除ベンチ」、世界の恥さらしだ。新宿区に設置されていると言う。松本哉@tsukiji14さんのX(旧Twitterより)。
公明・山口代表、政倫審で「ますます不信強める結果に」と言いながら「証人喚問は非常にハードル高い」。やる気なし。自民党の腰巾着。
大学無償化①3人産まないと対象外②3人いても1人扶養から外れると2人にカウントされ対象外③理工農系以外は対象外。しょぼい。武器より人に。
「日本維新の会、高齢者医療3割負担を提言」(日経)。爲末大「賛成です。負担を一律にしましょう」。どいつもこいつも。
「生活保護『水際作戦』は桐生市だけじゃなかった…関係者が明かした『申請書を渡さない』」手口の実態」(東京新聞)。世も末だな~。
立憲・岡田幹事長「次の衆院選で維新とも候補者一本化を」。第2自民党だぜ維新は。だめだこりゃー!
共産 高橋議員「『少子化を克服できるかどうかが、国の存亡に関わる問題だ』と明記しながら、なぜ子育て支援の財源を社会保障費の中だけでやりくりする?」内閣審議...
「少し抵抗するフリをして、結局は戦闘機の第三国輸出を認める公明党。いつも同じ。国民を騙す公明党」(古賀茂明)。偽りの“平和の党”。
「キリン、成田悠輔氏のCM取りやめ…過去発言が仇となって『不買運動』も勃発」(SmartFLASH)。当然だ。
「青森・六ケ所村の核燃料再処理工場、27回目の完成延期が確実」(東京新聞)。核燃料サイクル政策は、とっくに破綻しているのに無駄金いつまで。
「原発処理水を放出しても『汚染水』の発生は続く ゼロへの道筋を示せない東京電力」(東京新聞)。放出期間は30年は嘘。
「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)系の政治団体『国際勝共連合』の改憲案と、自民党の改憲草案に一致点が多い」(毎日)。癒着は深い。
サントリーの「角瓶」をやめてキリンの「陸」にしていたけど次は「ニッカ」か?。
「沖縄県議会、全会一致で可決 うるま陸自訓練場の『白紙撤回』求める意見書 退席なし」(琉球新報)。民意は強し。
「頼むから、本当に社会が壊れるから、検察も国税も、政治家を取り締まってほしい」(毎日新聞 作家・中村文則コラム)。当然。
「カジノのための万博になっている」
防衛省 有識者会議に三菱重工 自民に献金3年9900万円 装備品4.2兆円受注。企業献金は賄賂だとよくわかる。
「大阪府人事委員会は、府の職員の給与に関し、民間企業と比べて低い水準にあるとして、初任給や月給、それにボーナスを引き上げるよう、吉村知事に勧告」(NHK)。
「大阪万博『前売り券』販売開始から3カ月で4.6%の惨状…邪魔リング、2億円トイレ、大渋滞と問題だらけで赤字垂れ流し危機」(SmartFLASH)。
「裏金『納税するつもりない』 詳細は『知らない』 安倍派幹部」(東京新聞)。証人喚問し偽証罪で逮捕か落選させるかだ。
呼ばれてもいない政倫審に出席してヤッテル感。政治をパフォーマンス化した岸田。アベ同様に政治不信を招いた罪は重いと思うぞ。
昨日も羽鳥のモーニングショーにスシローが出ていたのでテレビを消した。テレ朝は、いい加減に使うの止めろよ。
「ブログリーダー」を活用して、のぼるさんをフォローしませんか?
今日は投票日。多くの人が投票に行かれますように。そして参政党に投票する人が激減しますように。ただ選挙において私の思いが通じた事は一度もないが。
「極端な思想の公務員、洗い出し辞めさせる」( 参政党神谷)。特別職国家公務員(国会議員)の神谷こそ極端な思想の公務員だ。こんな政党はいらない。
「日本人ファースト、選挙のキャッチコピーだから、選挙の間だけ」が「「選挙後も日本人ファーストは変えずに活動」。コロコロ変わる参政党。
「核武装が最も安上がり」と主張する東京都選挙区の参政党女性候補。こんなのがトップ当選しそうだという。どちらも愚かすぎる。
メディアには競って当確をいち早く出すための取材より参政党などのデマと差別を正す取材と報道をしてもらいたい。
「ここ数年の参政党。陰謀論めいた主張は減りつつあるようにも見えますが、本質は変わっていません。どういうことか、まずは一読下さい」→(毎日新聞)。いいね。
「高市たちのグループがヤクザとすれば保守や参政はヤクザの下っ端のくせに一般人を脅しているチンピラ」(Live & let live)。まさにそれ。
選挙情勢が厳しいのか高市は「食料品0%にします」と言うわ、石破は「給付金は賃金が物価上昇を超えるまでやる」って。財源はどうなったんだ。
あまりにも暑いので家の前を井戸水で散水していると蝶が遊びに来てくれた。「透析患者は殺せ」(長谷川豊)「高齢者は集団自決しろ」(成田悠輔)。これらは個人の発...
「外国人は優遇されている」という一言のデマを正すのに時間がかかる。その間にデマは拡散し新たなデマが発せられる。だから騙される人が増える。
自公過半数割れ→石破が辞任→高市が自民党総裁→参政党と組んで極右政権誕生。裏に統一協会。そんな悪夢が現実味。
「『排外主義なのか?』参政党の移民政策に海外メディア関心」(毎日新聞)。馬鹿な記事。日本のメディアがちゃんと検証しろよ。
日本のメディアは欧州各国の政党については「極右」を使っているのに何故、参政党を「極右」と言わないのか。
「各地で頻発する悪質な泥棒に『日本人がやると思いますか?』黒沢年雄が怒りあらわ」(日刊スポーツ)。やっています。しかも日本人の方が多いです。
「万博の米国館、内装業者が破産 2800万円未払いか」(共同通信)。国策の万博に関わってこれではやりきれんな。維新が絡むからだ。
選挙期間中はデマとフェイクと差別発言を検証して報道するのがメディアの役割であり使命だ。「エンタメ」は短くていい。
参政党の憲法案に「国民の要件は、父または母が日本人であり、日本語を母語とし、日本を大切にする心を有すること」とあるのに「日本人ファースト」だもの。
「参院選の投票先で4位浮上の参政党」(読売新聞)。こういう記事が増えて来ると真剣に考える人が増えて来るかも。
「有効期限切れで失効した健康保険証での受診について、厚労省が来年3月末まで認める方針」(時事通信)。だから前の健康保険証に戻せよ。
「消費税を何としても守り抜きたい」(自民党幹事長)。法人税減税の財源としてとか輸出大企業への消費税還付を守りたいとしか聞こえない。
「『親自身の食事量を減らしている』が56% ひとり親世帯、夏休みの食料支援事業が浮き彫りにした深刻さ」(東京新聞)。「こども家庭庁」は何をしている。
「敦賀2号機の審査 『悪魔の証明』は禁じ手だ 規制委はなぜ幕引き急ぐのか」(産経社説)。産経は活断層断定で廃炉を阻止したいようだ。
「年金積立金 軍事に巨額の投資」「三菱重工など 岸田大軍拡で株価急騰」(しんぶん赤旗)。大手メディアの不甲斐なさ。
「ガザのUNRWA本部は戦場と化し、破壊されました」(国連広報センター)。広島は、イスラエルを招待すべきではない。
「米通報なし、日本は改善求めず 米兵事件」(時事ドットコム)。世界の恥さらし。
「交通違反の反則金未納の292人を逮捕 警視庁『逃げ得は許さない』」(朝日新聞)。だから裏金・脱税議員も許さないでね。
「兵庫県知事のパワハラ告発の元局長死亡 『つるし上げる』と維新議員から糾弾されていた」(AERA)。いつものヤクザな維新。
選挙後も続く異常な蓮舫叩き。国民の目をそらせたい何かがあるのだろうか。
中1(中学生新聞)に「中2病」と言われる41歳(石丸)。
<「PFAS漏れ事故は『非公表』で」アメリカの要求に日本は従い、国民に真実を隠した>(東京新聞)。米国従属国日本。
「裏金事件で岸田首相ら42人を不起訴処分 SNS怒り『法治国家ならぬ放置国家』」(スポニチ)。名だけの三権分立。
「『アッコにでまかせか!』選挙報道でまたも炎上『ひらがな記入は無効『身分証持参』誤認発言で『打ち切りにすべき』」(SmartFLASH)。あれは確信犯だな。
都知事選の結果は残念でうんざりだが、フランス総選挙で極右の伸び悩みにはちょっと安堵した。
「時代と関わり、生きていくのが、モノを作る人間の態度だと思います」篠山紀信。政治を語れない写真家の多い事よ。
「『素直にごめんと言えない男』河野太郎・『やから」発言を釈明もやまぬ“炎上”貫かれてきた『ノー謝罪』姿勢」(SmartFLASH)。乱暴、粗雑、高圧的、開...
「迷走を続ける『維新』で党内の“東西対立”が深刻化、橋下氏が“党崩壊”にまで言及する事態」(東洋経済)。回答して二度と政界に戻って来ないで。
キシダメ「補助率7割の手厚い復興応援割、これを復興次第、直ちに開始」。先に復旧、復興に全力を注げや!!
「短いも長いもない。時間が止まっているから」(朝市組合理事 中道肇さん)。過疎地であるがゆえに後回しにされている感がいなめない能登。
「トヨタ系、下請け50社に金型を無償で長期保管させる…最大30年・被害総額は数億円の可能性」。変わらない下請けいじめ。