chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オルカの日常 https://orukas.jugem.jp/?eid=312

透析患者で心理カウンセラーのオルカの日常。

30代で人工透析導入、心理士目指して主婦高校生、40代で、主婦大学生!そうこうしているうちに離婚! その後、メンタルカウンセリングのOruka's room開設(^ ^) 10年越しの夢を叶えました。

オルカ
フォロー
住所
未設定
出身
西区
ブログ村参加

2018/05/24

arrow_drop_down
  • メンタル不調

    基本的に上機嫌で過ごしていても、時にはどうやっても気分が上がらない事もあります。そうなると身体の方にも不調が現れたりします。身体が重くなっあり、できものが出来たり肌荒れてたり…そんな時は、このように書き出してみたり、話したりとか吐き出す事で

  • 閉じこもってしまう

    寒いと外に出かけるのを躊躇してしまう!なんとかして、外に出ないで済むように考える。透析は、在宅透析や腹膜透析じゃない限りは、週に3回はクリニックや病院に行かなければならないので、むしろ良かったと思う。そうじゃなきゃ家に閉じこもってしまいそう

  • ドーパミン

    人間の脳は、「ある行動をとった後、脳の中で報酬を表す物質が放出されると強化する」という性質を持っているのです。つまり報酬を得て喜びを実感

  • 食べた!歩いた!

    楽しかった(⌒▽⌒)今日は、透析ブログでお馴染みの進撃のトシヒーロー夫婦の企画で、マグロ食べよう!って事で、銀座の相馬水産というお店にいきました。こんなメニューがあって、心惹かれるんだけど、さすがに食べきれそうにないのでお刺身と焼き魚のセッ

  • お互いのために

    別れる選択をした!というのが昨日の「昨日何食べた?」の一幕でした。縁があって、夫婦になったり恋人になったりするわけなので、憎しみあったり恨みが残って別れるのは避けたいですよね。そりゃー暴力振るわれたとか浮気されまくられたとかなら恨みは残るだ

  • デトックスデー

    今日は、そろそろ縮毛矯正をと美容院にいきました(⌒▽⌒)ショートカットにしてからというもの行く回数が増えてしまいました。長い時気になっても結べばよいので何とかカッコがついたのですが、短いとごまかせないのです。気に入ったカットで、ニコニコのオ

  • ドライウエイトの設定

    昨日のショートコースで、筋肉痛になるのか?と思いましたが、心地よい疲れが出たぐらいでした。よかった!よかった!さてさて…調整が意外に難しいのが、ドライウエイトじゃありませんか?あまりキツキツにすると、血圧が下がって動けなくなりますし、どっか

  • リバビリゴルフ

    すごーく久しぶりにショートコースだけど、ゴルフに行ってきました(*^◯^*)人工関節の手術の何年も前から、長く歩ける感じではなかったので、とてもゴルフなんか行ける状態じゃなかったので、シューズやショートコース用のバックとかも捨ててしまいまし

  • 安定していたのにぃー

    ずっと血圧がちょうど良くて、安定していたのですが、今朝の透析穿刺の前の血圧が、200を超えていました。今年は、ついこの間まで暑いぐらいだったのではかりもしてなかったのですが、寒くなった途端に血圧上がってたんですね。ドライを下げようか検討して

  • 私人逮捕系

    まあどーでもよいんですが…ニュース見ていたら、私人逮捕系YouTuberの話題が気になったので、検索してみたら、読んで字の如くなのですね。これで、思い出したのは、漫画かドラマか世にも奇妙な話だったか忘れたんだけど、似たような話で、周りのみん

  • 翔んで埼玉

    また観てしまった。くだらな過ぎて笑えるんだもの(^_^;)まさかの続編がでるんだってさ(笑)あれさーでも、神奈川県が東京のコバンザメみたいになってるのが、ちとイラっとするのよね。他県からは、そう見えてるのかなって思ってしまう!ただもうこんな

  • 執着を恐れて…

    恐れているのは、執着される事ではなく自分が執着してしまう事だ!他人からの執着は、結局は他人の問題であるので、やっかいな事になったとしても、最終的には何とかなると思ってる。恐れているのは、自分が執着して取り返しのつかない言動をする事なんだ!執

  • 千石からの帰り道

    今日は全腎協のこころの電話相談日で、千石からの帰り道です。相鉄で一本で行けるのはとてもありがたいのですが、1時間半ぐらい乗りっぱなしは、ちょっとした旅行気分です。それにしても、鈍行で1時間半で行ける電車って凄いですね。一本で行けるのは、1時

  • セクハラの自覚ない

    今朝のニュースで、愛知県東郷町の町長がセクハラ、パワハラについて会見していました。本人は、全く自覚ないようですね。で、思い出したのですが、以前ある県の腎友会で傾聴セミナーをやっていたんですが、ある男性が女性に対してセクハラめいた事を言ってた

  • 歳を重ねてよかった事

    毎度ー!なかなか成長のないオルカです。どうもm(_ _)mでも、物おじしなくなったり、気負いがなくなったのは歳を重ねたからなのかも知れませんね。そして、何が1番良かったかというと、NOと言えるようになった事かなぁー歳を重ねて図々しくなったの

  • 2023年 11月血液検査

    早いもので、  11月も中旬になりつい一昨日までの夏日からグッと冷え込んでまいりました。ハラウィンが終わったと思ったら、街はすっかりクリスマスモードです。お正月用品もぼちぼち売り始めてますね。さて、先週の血液検査の結果DATAです

  • それがイベント

    コロナ禍以降…てか、その前から旅行も滅多に行かなくなったし、コンサートや映画すら行ってないですね。特にお出かけもしないし、外食なんかコロナ禍以降激減しました。で、私、料理が趣味になったので、美味しいものを何作るか考えて、作って盛り付けて、食

  • バドジス デジドター

    朝ドラのブギウギを週末のまとめてるのを録画しています。金曜日の分を見て、バドジスデジドターが頭から離れなくなりました(笑)この回が、今までで1番好きな回です。ところで、笠木シズコさん?がモデルらしいのですが、気になって検索してみたけど写真が

  • 透析日の眠気

    今日は、透析中に地震がありました。寝姿勢だと地震が大きく感じますね。透析中の地震は、繋がれてるのでやっぱり怖いです。さてさて基本的に睡眠時間は、6時間〜8時間寝ています。透析をした日は、とにかくずっと眠くて透析中も1時間ぐらい

  • 一目惚れ

    あまり一目惚れってないんだけど、一目惚れは、潜在意識からのお知らせなので、進んだ方が良い気がします(⌒▽⌒)さて、十数年ぶりにショートコースに行く事になったので、ショートコース用のゴルフバックと従兄弟の息子の結婚式に行くドレスを買いに行きま

  • ホストにハマるのって

    今朝のニュースでホストにハマってるこたちの話をしてました。ホストにいれあげる人って昔からいて、友達はホストにハマった子にお金貸して、結局返ってこなかったらしいです。それにしても、明らかに誰にでも言ってる言葉をもらって、お金払ってホストに酒飲

  • 介護職の地位向上

     たぶん要支援の認定が降りないと思うので、次回からの申請はしませんでしたので、 10月でヘルパーさん終了になりました。大笑いして、雑談などもしながら楽しく過ごしていたので、ヘルパーさんも、もう来れないのを寂しがってくれました。最後

  • 食べてはいけない

    買ってはいけない!という本と食べてはいけない!という本がありました。チラッと見たんですが、それ読んだら、食べれるものがなくなります。まず加工食品全般に、食べてはいけないものが入ってます。ご存知のように、コンビニのおにぎりが一年後にカビ1つ生

  • 市腎友会

    十数年ぶりぐらいに、市の腎友会の懇親会に出席しました。比較的行きやすい場所でしたし、大戸屋だし、現在の市腎友会の近況なども知りたかったので。全腎協でも会員減少が切実なんですが、市腎友会で減少が著しいです。別に透析患者が減っていって、会員減少

  • 昔、得られなかったもの

    子供の頃、当時は珍しかった職業婦人だった母は、鍼灸マッサージ師として病院へ勤めていました。普通の男性より稼いで、仕事も往診までこなし夜遅く帰宅するので、料理もしないというか、ほぼ料理出来ないのでした。と言って、父が料理するわけでもないので、

  • 80代で立てこもりって…

    ずいぶんエネルギーあるんですね(←そこか?(笑)私は歳とって、年々怒りのボルテージ下がってるなぁーと思ってるんですけど…イラッとしても、だんだん考えるのも面倒臭いし、疲れるんですよね。立てこもりの人、何かしらの精神的病気なのかしらね。以前、

  • 更年期って

    いつぐらいまであるのかしら?先日、70代の方が更年期なのかも…って話しをしていたんだけど、えっ!まだ更年期あるの?って思ったんだけど、更年期ってもしかしたら年齢関係ないのかな?なんか若い人でも更年期とか言ってる事あるし…てっきり私は、中年期

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オルカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オルカさん
ブログタイトル
オルカの日常
フォロー
オルカの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用