ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Fe塔 鉄塔 中富線―日比田
鉄塔 中富線―日比田 広大な「所沢カルチャーパーク」の森を掠める、交通量の多い埼玉県道126号線から外れ、東へと細い坂道を上がる。中富線16号すれば、広い畑の向こうに、これから訪問予定の中富線16号が見える。 ここは埼玉県所沢市、前回シリーズで訪ねた「松
2022/06/30 07:08
Fe塔 田植え
田植え 田んぼと鉄塔のコラボは、久しぶりだ。 只見幹線542号だが、今まで、田植え前、真夏の時期、実りの時期、刈入れの時期と、何度もご登場願っている。しかし、今回初めて田植え直後のタイミングでお目にかかることができた。只見幹線542号 多摩地方が如何に
2022/06/29 07:48
Heavyじゃないsphere DIRE STRAITS
■ダイアー・ストレイツ/ダイアー・ストレイツ orderDIRE STRAITS/DIRE STRAITS (1978) バンド名でありデビュー・アルバム名であるところの「DIRE STRAITS(ダイアー・ストレイツ)」は、この当時のバンドの状況を表したものと言われている。「DIRE」は状況が「
2022/06/25 07:10
北の離れ Peace in Ukraine―消耗戦
Peace in Ukraine―消耗戦 ウクライナ戦争に関するニュースは日々目を通し(全てではないが)、専門家の方による戦争の分析なども読んでいる。この戦争に関し、考えない日は無いが、しかし、考えれば考えるほど、どうすればよいのか分からなくなる。国際政治は、恨めしい
2022/06/20 07:17
霊園彷徨 山月記
霊園彷徨 山月記 中島敦(1909-1942)、文壇デビュー作「山月記」が教科書に載っているので、かなり知名度の高い作家であると思う。その彼のお墓を、多磨霊園に訪ねた。 場所は16区。多磨霊園16区 園路から少し入った、2種33側。大石灯籠の、ほぼ真東である。
2022/06/16 07:50
霊園彷徨 3区水場―壊れてる
霊園彷徨 3区水場―壊れてる 久しぶりに、東京都府中市の多磨霊園3区にある、机型水場を訪ねた。多磨霊園3区机型水場 新緑がうれしい季節だ。 いつ見ても、個性的でいい水場である。桶、置きっぱなし ん?あれ?―、なんだコレ。破片破片、だよね。
2022/06/15 07:09
Fe塔 鉄塔 中富線―トトロ
鉄塔 中富線―トトロ 中富線23号に続いては、以前(2020年秋)この付近を訪ねた際、無知ゆえに取材しそびれた「となりのトトロ」関連のスポットを、鉄塔とのツーショでご紹介したい。なお、このスポットについては、単独記事「トトロ巡り―バス停・はけ山・地蔵尊」も挙げ
2022/06/10 08:19
Fe塔 鉄塔 中富線―上安松
鉄塔 中富線―上安松 中富線21号を離れ、県道6号川越所沢線・県道179号所沢青梅線(重複区間)を南に越える。ここはもう松郷ではなく、上安松(かみやすまつ)である。 22号(標高62.3m)は、オートバックス東所沢店の駐車場内に建っている。中富線22号(平成2
2022/06/09 07:32
Fe塔 鉄塔 中富線―松郷
鉄塔 中富線―松郷 今回訪ねたここは、埼玉県所沢市松郷(まつごう)だ。そう、あの「となりのトトロ」に出てくる松郷、サツキとメイの姉妹が住んでいたあの集落のモデル地とされる場所である。当然ながら、この付近はトトロ絡みのポイントがいくつかあるので、次々回でそ
2022/06/08 08:29
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、working manさんをフォローしませんか?