chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
working man
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/22

arrow_drop_down
  • Fe塔 長雨のあと 二

    長雨のあと 二 只見幹線531号が、ジャンパー線に縦碍子連を入れるほどの角度で曲がっていないのは、この所為であった。隣の鉄塔達 奥には、屋上にヘリポートを備えた巨大ジェネラルホスピタル「都立多摩総合医療センター」(標高80.4m)が建っている。病院建設の際建

  • Fe塔 長雨のあと 一

    長雨のあと 一 東京はもう梅雨も疾うに明け猛暑の日々だが、今回はまだ梅雨真っ最中の頃の紀行である。よって大分イキフンがずれ、ちょっとお間抜けな感じになってしまった。どうぞ、ご勘弁願いたい。 梅雨の頃のイメージを思い浮かべつつご覧頂ければ、幸いである。

  • Fe塔 絹ヶ丘水道山緑地

    絹ヶ丘水道山緑地 引いては見たが、まだ半ば塔体が木立に隠れているので更に引く。南側から 最近めっきり減ったな、この烏賊さん頭。烏賊さんだ オリジナルなら、開設の1930年(昭和5年)当時から変わらぬはず。まだ周囲が山ばかりだった昔、おじいちゃんおばあ

  • Fe塔 絹ヶ丘公園

    絹ヶ丘公園 東京都八王子市は、絹の街だ。山がちで耕作地の少ない八王子ではクワ(桑。カイコのごはん)が育てられ、養蚕が盛んだった。 八王子で生産され或いは集積された生糸は、はじめは江戸へ運ばれたが、横浜が開港すると、ロードレース・シリーズの最後に登場頂い

  • Fe塔 北野街道

    北野街道 この北野街道は、路面が荒い。北野街道(都道173号) パッと見は何の変哲もないのだが、走ると分かる。 自動車は乗らないので不明だが、ロードバイクでは非常に走り難い。かちかちに空気圧が高く且つ細くてエアボリュームの小さいロードバイクのタイヤで

  • Fe塔 「交差」その後

    「交差」その後 桜ヶ丘線と只見幹線との交差点に建つ、只見幹線545号(標高57.1m)も建替えだ。只見幹線545号右は桜ヶ丘線32号 基部は、お馴染みの白いフェンスに囲われている。545号 すでに建替えが終わった557号がまだ工事中だった際に見た、あの看板と同様

  • 北の離れ 三年

    三年 三年とは、一般の生活で結構区切りとなる年月である。中学校や高等学校は三年で卒業となるし、石の上にも何とやら、とか、桃栗三年何とやら、とか、商(あきな)い三年、などなど三年と言う歳月を一つの区切りにした諺はよく使ったり聞いたりするものである。あまり

  • 北の離れ お気に

    お気に 以前はめったに通販を利用することのなかった私だが、昨年来のCOVID-19パンデミックで流石に通販利用が増えた(ドライヴァーさん何時も有難う御座います)。購入するのはほとんど自転車グッズか猫グッズで、大半は紙袋で届く小さなものだ。しかし、中にはそこそこ

  • Fe塔 ロードレース:多摩終了編 4 ―総最終回―

    ロードレース:多摩終了編 4 ―総最終回― オリンピック男女ロードレースコースの、多摩区間沿道鉄塔シリーズの総最終回となる今回は、前回書いた様に、趣旨に反してもう全く鉄塔は登場しない(見えない)のだ。誠に申し訳ないが、ご勘弁頂きたい。もう純粋に、オリンピッ

  • Fe塔 ロードレース:多摩終了編 3

    ロードレース:多摩終了編 3 「多摩ニュータウン入口交差点」から進入した町田街道からは、左手斜めやや前方方向(南西方向)を見やれば、遠く三線の若番側鉄塔が幾つか見られる。若番側の南多摩線、長沼線、渕野辺線 マップや「TinySlope」さんを参照し同定すると、

  • Fe塔 ロードレース:多摩終了編 2

    ロードレース:多摩終了編 2 前回書いた様に、鉄塔とは関連無いのだがここのすぐコース(多摩ニュータウン通り)脇に、可なりめずらしい遺跡があるので、紹介したい。田端環状積石遺構 「日本一駅から近いストーンサークル」こと、「田端環状積石遺構」(標高132.2m

  • Fe塔 ロードレース:多摩終了編 1

    ロードレース:多摩終了編 1 東京オリンピック・パラリンピックの開催が目前だ。開催か中止・延期かの議論もないまま、いつの間にやら開催前提で話が進んでいるのは気になるし、パンデミックの中での世界的大運動会の開催には、正直不安も疑問も残る。選手たちの事を思

  • Fe塔 初夏の新緑と「古」江戸街道コース 2

    初夏の新緑と「古」江戸街道コース 2 前回から続き、立川南通りと江戸街道の分岐点だ。江戸街道と48号 手前が立川南通りで、左方向が国立大学通り。奥へ続く細道が、江戸街道としての続きである。 48号下に続くその細道へと、入る。江戸街道と48号 立川南通

  • Fe塔 初夏の新緑と「古」江戸街道コース 1

    初夏の新緑と「古」江戸街道コース 1 前回の「新」に続き、今回は「古」江戸街道。 巨大マンション「グラン○シエ国立」と「矢川上公園」の狭間を抜けた街道は、「矢川通り」を越えて国立市立第二中学校北側に出る。すれば、正面に45号(標高75.5m)が見える。二中(

  • Fe塔 初夏の新緑と「新」江戸街道コース

    初夏の新緑と「新」江戸街道コース 現在江戸街道とされる通り沿いの多摩橋線鉄塔を、「春の桜と江戸街道コース」として少し前に紹介した。その際、多摩橋線46号やや南にある庚申塔から西の江戸街道は区画整理で作られた新しいもので、庚申塔西側脇から北に分かれるものが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、working manさんをフォローしませんか?

ハンドル名
working manさん
ブログタイトル
Mystic Rhythms
フォロー
Mystic Rhythms

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用