chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々雑感っ(気概だけ…) https://hee.hatenablog.com/

弓道の事、読んだ本、観た映画、TV。聴いた音楽。家族の事、自分の事。日々の想いを定着させています。(2023年7月鬱病発症し状況報告日記になってます。)

06年4月から毎日更新を継続していますので、一つのテーマのblogではなくその時々でやっていること、思ったことを徒然なるまま描いております。ウィークディはいろいろ思ったこと。週末は最近は弓道絡みの事が多いです。(20180531現在)

hee
フォロー
住所
麻生区
出身
小山市
ブログ村参加

2018/05/18

arrow_drop_down
  • 寒い!

    先週ちょっと寒かったのでコートを着て出社したんですけど、寒かったのは朝だけで、帰りはそれほどでもなく、たしかにコートを着ていた人は少なかった。今日はさすがに皆さん寒かったのか、8割くらいの人がコートを着ていました。コートは何枚か持っているのですが、今まで着ていたPコートが重いので、もっと軽めの奴が欲しいと言ったらカミさんが買ってくれました。 ロングコートも黒とキャメルを持ってますが、まだロングコートはちょっと早め。 スタイル的にはロングコートが一番好きです。そこそこ背は高いのでロングコートは自分的に似合うと思ってます。 弓道で和服を着ている時は袖があるのでトンビコート。このシルエットも結構好き…

  • 「海底軍艦」

    1963年公開/制作:東宝/企画:田中友幸/原作:押川春浪 監督:本多猪四郎/特技監督:円谷英二/脚本:関沢新一DVD持ってるんだけど、出すのが面倒で、amazonnプライムで見れたのでつい見ちゃいました。何回目だろう。東宝特撮の中でも好きな作品です。本編94分というのもちょうどよい。かつて太平洋上にあったといわれるムウ帝国。天変地異で一夜にして皆中に没したムウ帝国は、地熱を利用した科学力を保持して海底に王国を築き生き残っていた。 一方太平洋戦争の生き残り、神宮司大佐(田崎潤)は、大日本帝国の再起を期すべく南洋の孤島で、空を飛び、海底、地中を進む「海底軍艦」を秘密裏に建造していた。ムウ帝国は、…

  • 弦切れ。

    弓道をしていると弦は消耗品です。 もともとは、麻で作られていましたが、今は樹脂製の合成弦がほとんど。麻弦は作る人も減ってきており、価格も1本1500円~2000円くらい。もっと高いものもあります。合成弦は500円から高くても1000円程度。しかも合成弦は500射位は余裕で使えますが、麻弦は200射もすれば切れます。 竹弓を使っている場合、は200射程度で切れるのは弓にとってもよいので、竹弓は麻弦を使うようにしていますが、普段使いのグラスファイバー弓は合成弦を使ってます。 今日合成弦なのに、200射位で弦切れをしました。いつもよりちょっと早めに弦切れ。 矢を掛ける位置で切れた弦で中ると安産のお守…

  • 直行直帰の制度化。

    今日も東京でのコロナ陽性者数が過去最多を更新。ここのところの感染者拡大を受けて、会社でも新しい体制にすることが通達されました。 これまでも10-15時をコアタイムとしたフレックスタイムの導入と積極的活用を言われていましたが、結局使う人は使う、使わない人は使わない形骸化したしくみでした。まだ早く帰ることに後ろめたさを感じる人が多いってこと。そこで新たな体制として、週2、3日を上限に「自宅を拠点化する」ことがOKとなりました。 つまり、いったん出勤して客先に行くよりも自宅からの方が近くの場合、会社に行く必要はなく、更にそこから会社に戻るよりも家に戻る方が近い場合、家に帰り内務処理をして、次の訪問先…

  • トリアージ。

    患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うこと。 本来こういう状況にならないことが理想ですが、もうすぐそこまで来ているんじゃないかと思います。 最多更新を続ける重傷者数。毎日どこかの都道府県で更新される陽性者数。 病院はコロナ患者だけでなく、その他の病気で入院している人、けがをしている人がいて、その上でコロナウィルス感染者が毎日増えている。 しかもコロナ重傷者は、改善するまでベッドを占有する。そんな中でもマスクもせずに街を闊歩する人もいて、危機意識の欠如している人は確かにいる。私たちがしないといけないことは、まず自分が罹らないようにすること。万が一でも罹っていると仮定して、流行さ…

  • 「清須会議」

    三谷幸喜著・幻冬舎文庫2013年11月公開に先立ち約1年前の2012年6月に監督自ら執筆された原作。 清須会議は、織田信長が本能寺の変でなくなった後、重臣たちによる世継ぎを決める清須城で行われた会議のこと。時代小説というと独特な言い回しで読みにくさを感じる人もいると思いますが、子の小説はすべて現代語で書かれているので、やたら読みやすい。 駆け引きが苦手で純情な筆頭家老柴田勝家、のちに織田家の代わりに天下人となる羽柴秀吉、柴田勝家の参謀で頭脳明晰な丹羽長秀、処世術だけは身に付けているものの風見鶏な二流の武将池田恒興。この4人がそれぞれの推す織田家の次の棟梁を選ぶことに。 山崎の戦で主君の敵、明智…

  • 鍛えてます。

    最近左手の人差し指の先が角質化してきて、病気かなぁ、やだな、なんだろう…と思ったんだけど原因がわからない。 唯一考えられるのは、弓を持つ手なので、弓を構えて打ち起こして大三、引き分けをしていく時、親指で中指先を擦るからそれが原因? いやぁ、いくら何でも柔らかい親指の腹でこすってるだけでこんなになるものか。。 今年に入ってから1日50射1ヶ月では500射位してる。4.5月は道場が開いていなかったので9ヶ月だから約4000射。やわらかいものでも4000回こすれば角質化してくるものか。。左手の中指を使うことはあんましないからいいっちゃーいいんだけど、すごく気になります。ギターをやっていると弦を押さえ…

  • 「天を射る」

    原作/西荻弓絵 漫画/飛松良輔 原作の西荻弓絵さんは、TBSドラマ「ケイゾク」「SPEC」の脚本家さん。 実在の弓術家、星野勘左衛門の若き日を舞台とした漫画、全6巻。新刊の時に買っていたんですけど、やっと最後まで読みました。 三十三間堂の通し矢は、今では成人の日に振袖を着た娘さんが弓を引くので有名ですけど、そもそもは江戸時代にお堂の軒下三十三間(約120m)を一昼夜かけて弓を引く競技に由来します。 軒下なので、高い放物線では、軒にあたってしまう。120mを射通すだけでも大変です。 勘左は、寛文2年(1662年)100025射中6666中で天下惣一を成し遂げ、その6年後紀州の葛西園右衛門に9,0…

  • いい夫婦の日2020。

    特に何にもしていませんけど。 「いい夫婦の日」とは「いい夫婦であろうとする日」と昔から思っています。 子供は遺伝子上の繋がりはありますが、夫婦というのはどこまで行っても他人。お互いに努力をしなければ分かり合うことはできません。最初は好きあって結婚していても生活となると、嫌なところも見えてきます。角(つの)を突き合わせていても、いいことなんか何もありません。意識して仲良くあろうとすること、余計なことはいわない、相手のいうことを否定しない、ちょっとしたことでも感謝の気持ちを忘れない、夫婦というのはそういうことの積み重ねだと思います。 結婚して今年で29年、来年は30年目を迎えます。 カミさんは「私…

  • いったいどーなってしまうのか!?

    小池都知事が、3密、東京アラートに続き、5つの”小”とか、また変なこと言い始めました。 どーだ、と言わんばかりにフリップを掲げ、「小人数」「小一時間」「小声」「小皿料理」「小まめなマスク・換気・消毒」を徹底してください、だそう。 小人数(そもそも小人数なんて言葉はない。普通少人数でしょ)と取り分けられた小皿料理は分かりますが、飲み会で小一時間って、立ち飲みじゃあるまいし、マスクしたままで小声では全然聞こえない。 飲む→マスクする→話す→マスク外す→つまみ食べる→マスクする→話す→マスク外す→飲む…こんな繰り返しで小一時間?ありえないわ。換気消毒は店側での問題。こんなん「飲みに行くな」と言ってる…

  • 手に職が崇高です。

    異世界転生や過去にタイムスリップしても何の役にも立たない自信があります。最近、30年も仕事をしていて何も生み出していないことに愕然とします。ものを右から左に動かすことで、利益を生み出す。そういうことが嫌で、メーカーに転職しました。それでも結局営業職でやっていることは以前と変わりません。 営業に意味がないとは思いません。生産者がよりよいものを生産をすることに集中し、それを正確に消費者に伝え広く流通させること、それに特化した業種と考えれば仕事としての意味はあるのでしょう。消費者の意見を間接的に伝える役割もあります。 両者が十分理解しあって生産者から消費者に物が届くことが理想ですが、今の社会は、生産…

  • GAME&WATCH スーパーマリオver.買っちゃった。

    今から40年前の1980年、任天堂から発売された液晶ディスプレイの携帯ゲーム。後年発売されたカセット式ではなく組み込まれたゲームだけの単純なものでしたが、単純故の中毒性があってすごく好きでした。 とはいっても当時の価格で5800円。この頃はお小遣いも少なく、これを買うよりもレコードや本にお金を使っていたので、結局GAME&WATCHは買えず、専らかった友達から借りてやってました。ジャグリングする「ボール」、火災現場から飛び降りてくる人を助ける「ファイア」、大蛸の足からダイバーが逃げ回る「オクトパス」とか印象に残ってます。 そのGAME&WATCHが、スーパーマリオシリーズ35周年を記念してスー…

  • どこまで伸びるか?

    ついに全国2100人越え。東京も493人、神奈川も266人と過去最多。静岡、埼玉、長野も過去最多。それでも会社は通常営業。 会社としても4,5月のように営業まで在宅勤務をするわけにはいかない、というのはわかります。それにしても、ほぼ通常通りの営業というのもどうなの?と思います。 Flexで混雑を避けるように、というお達しは出ていますが、有名無実。例えば、アポイントがなく、内務の予定の時などは在宅勤務を積極的にするように指示があればよいけど、それもない。 会議や報告の為のうち合わせがやたら多く、会議の為の打合せの為の打合せ、その資料つくりの為の打合せとか、もう意味が分かりません。何処向いて仕事し…

  • CDというメディアの終焉。

    NHK紅白に大異変、CD未デビュー歌手選出 「ネットでのブレーク」無視できず 今年大みそかの『第71回NHK紅白歌合戦』の出場者が16日、発表された。かつて紅白に出場する歌手はその年のヒット曲や、長く愛されている人気曲を歌っていたものだが、今年は発表時点でCDデビューしていないアーティストが選ばれたのだ。紅白も変革のときを迎えたようだ。■ 初出場は『香水』がヒットした瑛人、日韓合同プロジェクトで選抜された女性9人組のNiziUら10組が選出された。■ 瑛人は『香水』がSNSでバズり、一躍人気を集めたが、これまでリリースはデジタル配信によるもの。CDデビューとしては来年1月にリリースされるアルバ…

  • 東京よりも北海道の方が多い。

    今日の感染者数。東京180人、北海道189人。 感染者数は検査数にもよるので何とも言えませんが、東京よりもその他地域の方が多いのって初めてじゃないかな。 どう考えても病床数は北海道の方が少ないでしょう。しかも今日は基本的に感染者数が少ない月曜の発表。数の多い木金で500人越えか? GoToの影響、あると思うんですよね。トラベルもイートも使えば、多少の消毒、手洗い、マスクくらいではウィルスは防げないでしょう。 4月以降数回飲み会に参加しましたが、飲んでる時はどうしてもマスクは外します。そもそもお酒を飲むのは会話を楽しむからで、飲む→マスクつけるマスク外す→つまみを食べる→マスクをつける→お話しす…

  • 下手の横好き。

    根が浮気性なので、一つの事に集中ができない性分です。要は中途半端ってこと。 好きなことが沢山あって齧ってはいるものの、一つとして自慢できるものがない。 世の中には、何でもある程度"もの”にしちゃう器用な人もいますが、私ゃ間違いなくそういう人ではない。 弓道やってもへたくそだし、サックスは始めたばかりってのもあるけど、まだまだだし、歌(カラオケ)も下手だし、最近は全然歌えていないし、そのせいもあってだんだん声が出なくなってるし。読書好きとか言っても年間100冊も読んでないし。映画が好きと言っても、劇場では月1回観るか観ないか、TVや配信を含めても月3本くらい。ドラマも好きですが、シーズンで観るの…

  • コロナウィルスふたたび。

    第3波とか言われていますけど、そもそも第1波も減少傾向のまま、緊急事態宣言を解除して増え始め、GoTO~でまた増え始めたので、山が上がったり下がったりしてるだけ。まさに波のように完全に引いているわけでなく、高い波低い波が来てる感じ。 しかもその波も徐々に低くなっていればよいけど、今回の波はちょっと高め。国内感染者は3日連続で最多記録を更新。東京都は352人の感染が判明。300人を上回るのは4日連続、重症者は前日から2人増の41人で、緊急事態宣言解除後で最多、神奈川県では、最多タイの147人。アメリカの1日12万人の感染とかと比べると、全然少ないんですけど、それでもこんな状況でオリンピックってど…

  • 傷だらけの天使

    サックスについては原則として別のblogを立ち上げ書いていますが、2年前からサックスを習っていることは何度かこちらのblogにも書いております。と、いうのも、このblogは、テーマを決めずに書いていた結果カテゴリーが増えすぎて収拾つかなくなっている為です。サックスblogの方は、自分の記録とこれからやろうとする人の参考の為、レッスン内容やレッスン代、他サックスにまつわる費用についても書いています。 さて、今日は月2回のサックスレッスン日。 前々回から「傷だらけの天使」のテーマに入っており、やっとAメロを通して吹きました。 「傷だらけの天使」は、1974年から日テレでやっていた全26話のドラマ。…

  • 「鬼滅の刃 風の道しるべ 」

    集英社・吾峠呼世晴原作/矢島綾著 本編の行間を埋める番外編の小説版第3弾。全5話。小説も現時点でこれが最終巻。第1話表題作「風の道しるべ」…風柱の不死川玄弥と兄弟子であり親友でもある匡近との下弦の壱姑獲鳥との闘い。本編で御館様から遺書を渡された匡近の死が描かれます。本編で総和されてもおかしくないお話しですが、こういったお話しすら本編ではカットされているのは残念です。とはいえ本編はあくまでも炭治郎君が主人公ですからこれでよいのでしょう。小説版の面白さは、本編で出てくる登場人物を掘り下げている点。しかも原作者がしっかり監修しているから、違和感なく読み進めることができます。 第2話「鋼鐵塚蛍のお見合…

  • 「昭和40年男VOL.64」

    表紙は半裸でギターを持って歌う原田真二。 今回の巻頭特集は、「あの日、俺たちは覚醒させられた 日本ロック元年」。ロックというとプレスリーとか、初期のビートルズとかその程度しか知識のなかった10代。小学生から中学生の頃流行ったKISSやQUEENとかベイシティローラーズなんかもロックなんでしょうが、1978年TVで流れていた、Char、世良公則&ツイスト、原田真二、レイジーをロックとは思わなかったし、翌1979年甲斐バンド、ゴダイゴとかもロックという括りでは聴いていませんでした。J-POPという言い方はまだなかったと思うけど、歌謡曲よりもちょっとカッコいい、アコースティック主流のニューミュージッ…

  • 「鬼滅の刃 片羽の蝶」

    集英社・吾峠呼世晴原作/矢島綾著 本編の行間を埋める小説版第2弾。 第1話「片羽の蝶」親を殺された胡蝶姉妹が助けてくれた悲鳴嶼行冥のもとに弟子入りを懇願する話。 第2話「正しい温泉のススメ」柱稽古で宇随から温泉を掘ることを命じられた善逸は、伊之助を騙して温泉堀りを手伝わせる話。 第3話「甘露寺蜜離の隠し事」蜜離が元気がない理由は…。 第4話「夢のあとさき」不死川玄弥が蝶屋敷での療養中にアオイとすみちゃんと心を通わせる話。 第5話「笑わない君へ」協調性のない水柱・冨岡義勇を笑わせようと柱たちが頑張るものの…。 そして第6話は「中高一貫☆キメツ学園物語~パラダイス・ロスト~」二次創作的な感じですが…

  • 立皇嗣。

    今上天皇の弟君が、次の天皇となることを宣言する、立皇嗣之礼が昨日行われました。息子の場合は立太子之礼ですが、弟だから太子じゃない。 大正天皇、昭和天皇と第一皇子が継承していたので、なんか変な感じですけど、調べてみると明治天皇は第三皇子、江戸時代最後の孝明天皇は第二皇子、後醍醐天皇は7親等、武烈天皇に至っては10親等義兄ともう何が何だかって感じです(^^;)。 父方を辿ると皇祖に行きつくという男系は今や風前の灯火。皇嗣秋篠宮の次はまだ若い悠仁親王がいますけど、皇位継承順位第3位は、昭和天皇第2皇男子、常陸宮正仁親王、昭和10年生まれ、御年84歳。 男系は堅持して欲しいのですが、このままでは途絶え…

  • 潔さ。

    アメリカ大統領選挙の大勢が決して、トランプの敗北した。それなのに、「勝つまで戦う」とか、なんだかよくわからない展開になってきてます。 ちょっとまって、選挙って結果が出でも勝つまで戦うものって初めて知りましたw 潔く負けを認めて、新しい大統領にいち早く協力体制を敷くという方が、人としての厚みを感じます。負けを認めないって、ジャンケンやって「あと出しだからもう1回」とか言ってる小学生のよう。 往々にしてビジネスマンというのは転んでもただでは起きない。何とか自分が有利な状況を作ろうとする。うちの会社でもそうですが、コテンパンに負けても、自分の否を認めつつ、何とかよかったところを探そうとする。どんなに…

  • 反射神経。

    最近、PCエンジンmini買って、ちょこちょことやっているんですけど、PCエンジンってシューティングゲームが多い。 もともとシューティングゲームは苦手な分野でしたが、それでもR-TYPEだけはクリアしていたんです。 ところが、今回やったら1面はおろか、1面ボスにすらたどり着けない。そのほかのシューティングも同様で、グラディウスも同じ状況。。 シューティングじゃなくて「ボンバーマン」をやっても全然ダメ。 反射神経を必要とするゲームは軒並み全滅ということがわかりました。 とはいえ、古いゲームのロールプレイングゲームは、ドット絵が古い。シュミレーションゲームの「ときめきメモリアル」も久々にやってみた…

  • 飲み会

    緊急事態宣言以降初めて会社の飲み会がありました。 昔所属していた課の同僚が定年を迎えてのお疲れ様会。 もともと参加予定ではなかったのですが、帰り際にお声掛け頂きました。とはいえ、本来参加する方が1名急に参加できなくなり、当日キャンセルが利かない為近くにいた私に声が掛かったというもの。 参加メンバー8人の中で知らない人は2人だけ。その他は旧メンバーだったりして、主賓は私もお世話になった方なので、否はありませんでした。 飲み会といっても、居酒屋ではなくレストランでのコース料理。一人ひとりサーブされ、席の間隔は1mは空いてる感じ。お店側も気を使ってる様子。本来であれば客の多い週末なのに私たち以外の客…

  • 「鬼滅の刃 しあわせの花 」

    集英社・吾峠呼世晴原作/矢島綾著漫画、TVシリーズ、映画ときて、小説版が3冊出てるということで、ポイント消化で3冊交換。まず第1巻を読みました。 漫画の小説家ではなくオリジナルストーリー。とは言え、本編には影響を与えない行間を埋めるお話しが4話と、キャラクターを使った学園もの「中高一貫☆キメツ学園」が1話。第1話表題作「しあわせの花」は、炭治郎が夜に咲くしあわせになる花を禰豆子の為に山に探しに行くお話し。本編では、4巻の藤の家紋の屋敷で過ごしている時のショートストーリー。 第2話「誰が為に」は、善逸が鬼の生贄となる為に山に向かう女の子の代わりに山に向かい、相変わらずのヘタレ→失神から鬼を切る話…

  • お名前ランキング2020

    benesse「たまひよ」調べの2020年1月~9月に生まれた新生児197,940人を対象に、人気の名前や読み方、漢字など、名づけについての調査結果が発表されました。 男の子「蓮」(れん)3年連続、女の子「陽葵」(主な読み「ひまり」)5年連続1位だったそう。 陽葵でひまりって読む?当て字ですかね。向日葵(ひまわり)からきているのかな?お知り合いの方、ずっとこのblogを読んでいる方はご存じのことですが、うちの長男は「蓮」です。今年27歳です。27年前は、「翔太」とか流行ってましたが、「蓮」は1000位以内にも入っていません。うちの親からも「レンコンの蓮でしょ、蓮ってお釈迦様の乗ってる奴?変な名…

  • 人としての矜持を「鬼滅の刃」で学ぶ。

    人は弱い生き物です。 馬や牛や山羊も生まれ落ちた瞬間に立つことができるけど、人間の赤ちゃんはただ泣くだけ。 もし山の中で生まれて、あんなに泣き叫んでいたら、野生動物にすぐ見つけられて食べられてしまう。だから親の庇護が絶対に必要。魚のように何千何万の卵を産んでその一部だけでも生き残ればいいというものではないから、生まれ落ちた1個体を大切に育てないと次世代に続いていかない。生きるだけでも苦労の連続。百者百様の苦しみがあって、他人の悩み苦しみを理解するのはすごく大変。その苦しみから逃れる方法は”鬼”になることと考えた者が”鬼”になる。 こころが弱いから、と言うのは簡単だし、集団の破壊者になる”鬼”を…

  • 「劇場版 鬼滅の刃-無限列車編」

    久しぶりの全世代を巻き込んだ話題作。公開僅か17日間(1日まで)の興行収入が157億9936万5450円、動員数が観客動員1189万1254人を記録していて、既に歴代10位にランクイン。このままロングランが続けば、興行収入第1位の『千と千尋の神隠し』(308億円)を越す勢いです。 原作は終わっているとはいえ、絶賛公開中の為にネタバレをしないで感想を。。 まず映画としての評価でいうと、私的にはさほど高い評価ではありません。その理由は、あくまでも、TVシリーズや原作の1エピソードの映画化の為、この映画1本だけ、なんの予備知識もなく見たのでは、意味不明な事が多いという事。「バックトゥザフューチャー2…

  • 極めるのはすごいこと。

    「鬼滅の刃」の漫画、2週目。 1回目はざっとストーリーを追いかけましたが、2回目は人物像や一言々々のセリフを熟読しました。映画と一緒で、衝撃は1回目の方がありますが、細かなところは2回目の方がよくわかります。 193話の見返しのところ著者の独り言的にこんな言葉がありました。 できること、使いこなすこと、 極めることはそれぞれ違います。繰り返し練習して決まった動作が ”できる”ようになったら、 それをどんな体勢や状況でも 適材適所で出せるようになるのが ”使いこなす”ことです。さらにその使いこなしている技を 他の誰よりも早く強く、 常に最大限の力で出せるよう 練り上げることが”極める”ことです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、heeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heeさん
ブログタイトル
日々雑感っ(気概だけ…)
フォロー
日々雑感っ(気概だけ…)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用