chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エルダーフラワー

    こんにちは。*Hero*です。 昨年植えた、エルダーフラワー。 日本ではまだ馴染みが薄いですが、薬いらずと言われるほど、多岐にわたる効能があり、「万能の薬箱」とも呼ばれるハーブです。 抗ウイルス・抗炎症作用があり、インフルエンザや風邪の特効薬と言われています。 このエルダーフラワー、白い素敵なお花が咲くのです。 ↓画像はお借りしました↓ とっても素敵ですねー! この姿、激しく、憧れます(´ω`) 昨年は残念ながら、花を咲かせることはありませんでした。 冬になり、すべての葉が落葉しましたが、新芽がにょきにょき出ていましたー🙌 こっちにも(´ω`) 節々から葉っぱの芽がふっくらしてきています!今年…

  • オルレアの種蒔きと友の存在

    こんにちは。*Hero*です。 先日、まき忘れに気づいた、オルレアちゃんの種。 大事にしまってあった、物置の棚から取り出し、ぱらぱらーっと、お庭にまきました。 あいかわらずの、テキトーぶり(゚ω゚) これから発芽して成長してくれると、時間差で楽しませてくれるかも?? わくわく(´ω`) さて、こちらのオックスフォードブルーは、問題なく冬越しできました。 ブロンズ色のリーフが、とっても素敵🖤 ブルーのお花が咲くと、もっともっと素敵なので、もう少し先のお楽しみです! さてさて、先日、わが家に遊びに来てくれた久しぶりに会うお友達。 彼女とは、美容外科で13年間一緒に働いて、色んな出来事や感情を共有し…

  • ミチタネツケバナ

    こんにちは。*Hero*です。 お庭に雑草だけれど、かわいいお花がたくさん咲いています。 繊細な白いお花が素敵で、抜くことができません。 調べたら「ミチタネツケバナ」という名前だとわかりました。 葉っぱの形や形状も、ものすごくタイプです。 ヨーロッパからの外来種で、最近増えているようですが、わが庭には大歓迎です🙌 雑草でも可愛らしい花はたくさんありますし、好きです。 この前に撮った写真は、ハコベかな?? 実家でたくさん見かけます。 とっても素敵! 派手な色合いや形状のお花よりも、シンプルでナチュラルな方がやっぱり好みなのです。 ブログを書く励みになります(´ω`) ポチっと、お願いしまーす! …

  • オルレア大増殖

    こんにちは。*Hero*です。 昨シーズン植えて良かったお花No.2の オルレア ……ちなみにNo.1は、断トツでカラミンサです🙌 はぁー。 す、て、きっ🖤 オルレアちゃんは、こぼれ種であちこちいっぱい芽が出てきていて、どんどん葉っぱが成長してきています。 こぼれ種でめっちゃ大増殖(゚ω゚) キャー!!! 嬉しい悲鳴です(゚ω゚) ちなみに、昨年種を収穫して秋に蒔きまくるぞー!と思っていた、大量のオルレアの種。 物置の棚に、大切にしまったまま。 …すっかり忘れていました(;ω;) まだ、間に合うかしら??(゚ω゚) 蒔いてみます! ブログを書く励みになります(´ω`) ポチっと、お願いしまーす…

  • 冬のお花たち

    こんにちは。*Hero*です。 秋の終わりに植えたビオラとノースポール。 まだまだ咲いてくれています。 どちらも安くてキレイで、長い期間楽しませてくれる、寒い季節に欠かせないお花です。 ビオラの柔らかい花びらはホントにかわいい(´ω`) 今年は白とブルーにまとめました。 黄色やオレンジ、ワインレッドなども素敵だけれども、春になるとやっぱり白とブルーが、わがお庭にはしっくりきます。 ノースポールは葉っぱもとっても素敵です。 まだまだ初夏まで、楽しみたいと思います🙌 ちなみに、先日寄せ植えしたイベリスは、お花がこんもりしてきて、ますます素敵に🖤 毎日うっとり🖤 癒されますー。 昨年ジューンベリーの…

  • オオデマリ大移動

    こんにちは。*Hero*です。 我が家のオオデマリ。 初夏5月頃にアジサイのようなお花が咲きます。 ↓↓スノーボール↓↓とお花がそっくり。 おととしの夏に、鉢でカラカラになり枯れかけましたが、地植えしてからすくすく大きくなっています。 この一年で枝が横に張りすぎて大きくなり過ぎたため、植え替えをしましたー。 クラピアちゃんがあまり育たない、ちょっとじめじめしているはじっこの場所へ移植です。 乾燥が苦手なようなので、日当たりがあまり良くない、湿り気のあるこの場所へ移動させてみました。 前の場所もお隣の塀の影であまり日が当たらない場所ですくすく育ってくれたので、ここでも大丈夫だと思います。 1畳分…

  • ドラセナ リニューアル

    こんにちは。*Hero*です。 わが家の観葉植物、ドラセナちゃん。 ↓↓ドラセナの過去記事はこちら↓↓ 昨年、先端をカットして水につけて育てていた葉っぱの根がしっかりしてきたので、植え替えをしましたー。 鉢も小さくなってバランスが悪いです。 あたまでっかちなのねー。 大きい鉢に替えます。 鉢底石を敷き詰めてからー 観葉植物用の土を使い、植え替えました。 家の中で育てるので、虫が湧きにくいキレイな土じゃないと、なんとなく気持ち悪いです。 足下見られているのか、なんなのか、土にしては、なかなか良い値です。 こちらのドラセナちゃんも、ひとまわり大きな鉢へ。 根が張りまくりだったので、少し切ってほぐし…

  • イベリスの寄せ植え

    こんにちは。*Hero*です。 昨年、庭に植えてとっても素敵だった イベリス。 花芽が出てきましたー🙌 今年もたくさんお花を咲かせてくれるでしょうか?? わくわくでーす(´ω`) 先日物色をしに行ったKOMERIで、花が咲いているイベリスの苗を見つけ、寄せ植え用にゲットしてきましたー。 同じ種類として売られていましたが、明らかに葉っぱの色の濃さが違います。 多分、品種が違うのではないかと思います。 毎度お馴染み、シルバーリーフとも相性バッチリです。 テラコッタもかわいい模様で、ひとめぼれ。 小2個ゲットしましたー。 いよいよ春のお花の季節到来です! これからの、めくるめくお庭の変化に、わくわく…

  • ライスフラワーを救出せよ

    こんにちは。*Hero*です。 先週末のぽかぽか天気とは一転、今週は大荒れのお天気。 新潟市は昨日、みぞれが降りました(゚ω゚) 早くあったかくなって欲しいなー。 さて、昨年、お友達にもらった、ライスフラワーの苗木。 先日の強風にて、夜中に植木鉢が横転し、ライスフラワーちゃんの鉢が割れてしまいました。 鉢も小さくなってきていて、植え替えしようと思っていたので、ちょうど良かったです。 ……と前向きに考えることにします🙌 仕事終わりに急いでKOMERIへ行き、テラコッタを買って植え替えしました。 ジャーン(゚ω゚) 安定感バッチリです🙌 上から見た図 無事に冬を越せて良かったです。白いお米みたいな…

  • ワスレナグサ

    こんにちは。*Hero*です。 週末は天気が良く庭いじり日和でした。 開店してすぐ、近くのホームセンター、大好きなKOMERIに物色へ(゚ω゚) 苗木が多く、まだ花の苗は少ないですが、色々とゲットしてきましたー。 きーみーがおしーえてくれた はーなーのなまーえは まちにうーもれそうな ちいさなー わすれなぐさー by 尾崎豊(゚ω゚) ワスレナグサが、 やっとわがガーデンに!!! おととしの秋に種を植えても春に芽吹かず、ガッカリした昨年の春。 ちいさな可憐なお花は、とてつもなくかわいいです。 儚げでもあり、自分にはない魅力(゚ω゚)が満載のお花です。 暑さに弱く夏越しできないので、お花が終わっ…

  • *Hero's Garden*が広告に!?

    こんにちは。*Hero*です。 クラピアのことなら何でも知っている、わが師匠LcdDamさん。 ……のFBの記事で知ったのですが、昨年の夏に応募した クラピアコンテストの出光テクノマルシェさんのサイト ↓↓こちら↓↓ クラピア - 出光の技術を活用した商品 - 出光テクノマルシェ オンラインショップ クラピア紹介のトップページに、わが庭のクラピア画像、Before&Afterが使われています! ↓↓この写真でーす(´ω`)↓↓ 昨年2018年に応募して、優秀賞をいただいた写真と、クラピアを植えたての頃の写真です。 販売サイトで写真が使われるなんて、嬉しいです! いやー、恐縮です(゚ω゚) クラ…

  • 春の訪れ

    こんにちは。*Hero*です。 毎日のぽかぽか陽気で、お庭の植物たちも春に向けて準備を始めています。 雪柳は、もう芽が青々してきています。 おととしの夏、実家の母が遊びに来た時に、枝を挿したのが根付いてくれました。 今年は白いお花が咲くかもしれません。 同じく実家から移植したコデマリ 枝が昨年より、立派になりましたー。 早く実家のような大株になって欲しいです。 秋に植えた球根たち 芽吹いてきましたー🙌 ちゃんと3種類全部、お花が咲いてくれるかな? 楽しみですー! 夏の暑さで枯れかけたクレチマス 芽が出ています! 白いお花が昨年同様、たくさん咲いてくれますように…🙌 昨年、全然花が咲かなかったモ…

  • ぽかぽかの冬

    こんにちは。*Hero*です。 前回のブログでお伝えしましたが、今年は本当に雪が少なかったです。 去年は毎日のように雪かきをしていたのが嘘みたいです。 新潟市に住むようになってから25年ほどですが、こんなに雪が降らなかったのは初めてかも(゚ω゚) 冬は毎日グレーの空が当たり前なのに、関東の冬のように晴れた日も多かったです。 さて、ブログを更新していなかった間、何をしてたかと言いますと… 2月の節分は、鬼役の夫に、落花生をぶつけまくって楽しかったです(゚ω゚) 私は小さい頃から、学校でも家でも落花生で豆まきでした。 豆と一緒にアルファベットチョコ←(懐かしい!)や飴玉などを家の中でまき、みんなで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、*Hero*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
*Hero*さん
ブログタイトル
おおきな屋根のちいさなおうち。*Hero's Garden*
フォロー
おおきな屋根のちいさなおうち。*Hero's Garden*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用