ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
日常や、国内旅行、お茶犬などの内容ばっかりです。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪
日常の事をメインに書いてます。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪ 旅行ブログも書いてますが更新遅れ気味デス。
思ったよりも疲れてないわ。月曜日の割には仕事忙しくなかったら。良かったー。本当に、良かった。そして、イライラの元のOさんも途中で帰ったから益々良かった。ホッ今日も帰ったらスマホの設定をしなきゃ、だわ。おぉ、忙しい。今日は昨日よりも早く眠りに着きたいと思っているけれど、どうだか。月始めと月終わりはワタクシとても忙しいのである。けれど、今日は月末。思ったよりも忙しくなかった。と、いう事は明日が忙しいのかも知れない。わー(´;ω;`)ウゥゥそして、久しぶりにやってしまっていた。せっかく頑張ってUPしていても、下書きのままじゃ、ダメよね。昨日の分、下書きのままだったの~。だから、今日2日分UPしました。本日の出来事。「良かったぁ」
ふぃー。疲れました。機種変更ってこんなに時間かかるものだっけ?ワタクシ、14時予約で行ったのね。2時間くらいで終わるだろう、と思って。トンデモナイ終わったの、18時30分近くよ。そう。4時間30分近くね。なんで、こんなにかかるのか。もう疲れ果ててしまいました。だから思った。今後は、2時間を超えるようなら、1度やめよう、と。疲弊しきっている脳みそが、まともに働くとは限らない。結局今回は教訓として、2時間を覚える為にも、機種変したけど。セットアップはして貰ったので、時間も時間だから早々に寝よう。だって明日は、月曜日。本日の出来事。「疲弊しきる」
久しぶりに行きました。いやあ、美味しかった~何か美味しかったかって言うと。ジャンボ茶わん蒸しです。器をね、揺らしたらもう、プルプルプルって。すんごい柔らかいのよね。そして、パクリと一口。甘ーい感じがとても良かったわ。鶏肉が入っているけど、それはオカンにプレゼント。来月一杯迄、お蕎麦の食べ放題をしているとの事。物凄い興味があるので、予定を立てて行ってみようかな、と。うふふ。物凄く楽しみです。あ、どこのお店かといいますと。とんでんです。本日の出来事。「ジャンボ茶わん蒸し」
朝、勿論元気でした。ぱちッと目が覚めました。……寝坊しましたけどね。ひとまずホッとしました。良かったよー。熱中症にならないで済みましたから。こんな状態で仕事に向かうのよね、ワタクシ。サイアクなコンディションですわ。……頑張ります。いや、違ったわ。頑張りました、です。だって今帰って来てますからね。今日に限って忙しかったので、何とかなりましたが、正直体がへとへとです。今晩は、ちゃんと眠りたいものです。本日の出来事。「ちゃんと起きれたよ」
先ほどの出来事。今日は、どうするの?そうオカンに問うたワタクシ。オカンは暫く考えていた。…。……。………。中々、答えがないオカン。なので、ワタクシはそのままオカンを放置してお風呂に入った後に。さっぱりした後に。今日も大丈夫そうだから、別々に寝る。そう言ってきた。え、今日はマズイと思うよ?とワタクシは回答。だって、風はあるものの湿度が半端ないし。熱中症になっちゃうかも。そう感じたので、冷房で除湿にして寝た方がいいと思うけど。ともう一度伝えるも、良いとの事で。扇風機をタイマーセットして寝る事に。きっと、コレ起きるだろうなぁ…。暑くって。明日の朝、元気だと良いんだけどな。本日の出来事。「明日、元気だといいなぁ」
はぁ…。どうしたのかな…。ワタクシ。昼も夜も眠い。特に、昼間。もう、顔が温かくて。これって、マスクじゃなくて、フェイスシールドの方が良いのか?なんて、真剣に考えているワタクシ。仕事が全然はかどんなくって困っているのよ~(´;ω;`)ウゥゥどこに売ってるのかな、フェイスシールド。本日の出来事。「フェイスシールドってどんな感じ?」
ワタクシ、体温が36度はいつもゆうに越しているので、この夏のマスク…マジでツライ。何がつらいのか、といいますとね。午後、眠くなるんですよ。マスクがあったかいから。顔を覆っているデショ?うとうと、してしまう。だから、それを回避するために、本当なら部屋をキンキンに冷やしたい。でないと、身体が温くなって、眠りに入ってしまう。仕事をしていても、緊張感はあるけれど、それでもダメなんだよ~(´;ω;`)皆さんは、そういう事ってありませんか?本日の出来事。「マスクはつらいよ」
お昼休みに入ってすぐの事。酷使した目ん玉をリフレッシュさせるために、ワタクシいつもマッサージしています。これがまた、痛た気持ちよくて、クセになりますそれをね、お隣に座っているOさん。ワタクシが体調悪いのだと勝手に勘違い。大丈夫ですか?と聞かれて何ともないので、大丈夫ですよ、というが信じて貰えない。結局、お昼休みもゆっくり出来なくてイライラ。そして、午後イチのお仕事をすべく用意していたら、「私が行きますよ」ですって。丁寧にそして、やんわりとお断りしたけど、「行く」と言われてしまい。……だったら、毎日行ってくれよ、とか思う。結果、行って貰いました。ワタクシ、用事があったので。そんなに、重病人にしないで欲しいなー本日の出来事。「ワタクシ、元気です」
いつも行っている美容院に行ってみたら、なんか活気がない。どうしたんだろうなぁ…。そう思っていたらワタクシの専属さんが言った。「Hちゃん、体調不良でやめちゃったの。元気になったらまたおいでって言ったんだよね」あら~…。そうだったの。だから、活気がなかったのね。そう思いながら、いつものようにぼうぼうに伸びたワタクシの髪が見事整えられていく。専属さん以外の人にシャンプーもしてもらったけど、イマイチ。ただ、力が強いっていうのが売りかな。ツボには入らないから、気持ちいいっていうのは余りない。ガッカリ。本日の出来事。「ガッカリ」
ちょっと、ドキドキしながらも仕方なしに行ってみた。だって、回数券が勿体ないし。本当は、マッサージもして貰いたかったけど、やっぱりそれはコワイ。炭酸泉に入ったおかげで物凄く眠くて、家に帰ったらすぐに眠ってしまった。……恐るべし、炭酸泉。ちょっと眠った所で復活してコレ書いてますが、今もまだ眠いよー。本当に侮れないです。炭酸泉。入り口で体温を測っているけれど、もう少し目立つようにアナウンスして欲しいな。そう思うのでありました。本日の出来事。「銭湯に行ってきました」
えっ、ひめちゃんブログやってんの?えー、見たいから教えて~教えて~そう、会社の昼休みにランチをしていた時にグループの外から突然割り込んできた声。勿論それは、嫌な感じのものではなく、たまたまグループから離れていた子。ワタクシ、リアルな人にこのブログナンバーは教えとらんのですよ。実は。なので、そう伝える。みなさんは、どうなのだろう。リアルな人たちに教えるものなのか?ワタクシは勿論芸能人ではない。自分の趣味や、出来事をただ綴っているだけなので。もし、本当にワタクシの趣味と同じ人がいれば、それはやがてここの存在を知るようになる訳で。それまでは、埋もれていてもいいや、という考えをワタクシは持ってます。本日の出来事。「教える?教えない?」
暑い中でも、ほんの少しだけ秋を感じる事が出来るようになりましたね。それでも、暑いのには変わらないけども。早く、過ごしやすい日常になるように。ワタクシは、布マスクを利用していますが、これがまた最近は戦いでございまする。何の戦いか、というと。睡魔です。ワタクシの仕事場で冷風が走り抜けますが、顔全体をマスクで覆っているものですから、眠くなるのですよ。バリバリ仕事をしていても、そんな感じです。なので、ミント系のスプレーを買ってこないと、と危機感顕わに。みなさんは、そんなことないのかなぁ?本日の出来事。「戦いが毎日繰り広げられるのだ。」
あぁ……。お泊りしたい。この、ギスギスを癒して欲しい…。など、もう毎日思って、願っているワタクシ。来月には、一応予定しているバカンスがあるけれど。(バカンスって…)願わくば、それまではまだ持っていて欲しいと、毎日祈っているワタクシ。何がもって欲しいか。それは、言わずもがな、です。COVID-19ですよ。爆発的に増えたら、楽しめないし。テレビでよく言っていた、「巣ごもり」、「ステイホーム」あれ、ワタクシには無縁でしたし。兎に角、走り続けているワタクシたちに癒しを。その順番がいよいよワタクシに迫っている中で、段々と増えてくる予兆。そう言う訳なんです。本日の出来事。「予兆」
ひゃー(;´・ω・)また自転車事故に遭うのかっっと思いました。しかも、今回はワタクシ歩行者。相手は子ども。前方みてないの~ワタクシ、避けたくても左は車道で車が行き来していて、ちとコワイ。右側は壁だったのよ。だから、避けられなくって…。ひゃー…となりました。子どもがすんなり避けてくれたので今回は事なきを得ましたが、本当に気を付けて欲しいです。さて。この頃秋だなぁ、と思う事があるのよね。それは、日の出が遅くなったって事。日中は暑いけど、少しずつ秋になっているのが、嬉しいな。本日の出来事。「秋の気配」
お盆休みが開けて、本日からちょっと異常な毎日が始まるのね、と思いながら出勤。おはようございまーす。と言いながら入っていくと、ガラーンとしているではありませんか。うーん。お盆に休めなかった人が、これから休むのね、と思ったワタクシ。今までの職場(部署)では、そういうの関係なく年中忙しかったから、当たり前の日常感覚をすっかり忘れていたらしい。……ヤダヤダ。なので、仕事をしながら適宜お喋りに花が咲く。仕事のお喋り、なんだけどね。普段では、そういう事は出来ないお喋り。うふふ。(*´艸`*)楽しかった。仕事ははかどらなかったけど。また、明日から頑張ればいいや。本日の出来事。「お喋りに花が咲く」
おかしい…。ワタクシの体調が変なのか?温度を見遣ればゆうに30度は軽く超えているのに。なのに…!!暑いのに、そんなに暑いと感じられない。いや、暑いんだよ?汗もダラダラと噴き出てはいますが…。これって、熱中症なのか?マジで?うーそーデショ~…と思っていたのですが。どうやら、違うようで。暑いけど、北風が吹いているので、そう感じたらしいわ。オカンがそう言っていた。それを聞いたワタクシはかなりホッとしている。この週末今までとは信じられないくらい、自宅で冷房を付けています。電気代がコワイ。出来るだけ、何かを節約しないとなー。みなさんは、どんな節約をしていますか?本日の出来事。「あれ?」
今日、大学病院から葉書が届きました。アナタの番が回ってきましたよー、というもの。記憶を遡ってみれば、あぁ…なんかそういう事を言っていたなぁ、と。でも、来月には完全に色々な事をし始める今、何言っちゃってんのっていう気持ちになるワタクシ。来月にやりますよ、と言われていた事は実は5月にやりますよ、と言われていたもの。そう。COVID-19の所為で実に4か月も、もやもやとしていたのよね。精神的に、ちとキツイ。それが、この葉書が届いてもしかしたら、またもややり直しに?…という事を危惧していたり。お~ヤダヤダ。それに。ワタクシの職場でこんな物言いの通知文を出したら、お客さんに怒られるな、と思ったのよね。大学病院では、こんな物言いが許されるのは、どうかしていると思う。そろそろ、文面をね見直す時代になっているのでは?と思うので...本日の出来事。「仕方ないんだけどサ・・・・・・」
ユザワヤに行きました。布マスクの素材が欲しくって。でも…。布に思わぬ落とし穴があって、ワタクシなりに吟味して選んだ布。お気に入りになった布が、一気に疲れてしまう事態になり。それでも、お気に入りの布たちをマスクにしようと購入しました。どんな感じになるかは、お楽しみに。本日の出来事。「マスク布」
今日もゲリラ雷雨でした。でも、昨日と違ってそんなにひどくなかった。だけど、停電はしちゃったよ。今日も。でも、雨降りが酷くなかったのでそれがとても、有難かった。職場には置き合羽と、傘が置いてあるけれど、やっぱりそういうのは出来れば無縁で通勤したいというのが願いですね。自転車通勤なので。我がままかな?こんなちっぽけなわがままだったら、許してくれるかな。そう思うこの頃でした。本日の出来事。「ゲリラ雷雨」
ピカッと、激しい雷雨が天気予報通りになりました。ちゃんと信用していれば…と、ワタクシは真っ黒な雲を見ていました。だって…。窓開けっぱなしにして来たから。キャーッ吹き込む…なんてものじゃなく、四方八方びしょぬれか…?なんて思っておりましたが、オカンが窓を閉めてくれていました。良かったぁ。今度からはちゃんと閉めてから出勤しようと思います。(いや、それが普通だって?)皆さんは、大丈夫でしたか?本日の出来事。「雷雨」
残暑お見舞い申し上げます。この言葉、ワタクシは最近使っていませんね。……というよりもすっかり忘れておりました。いけませんね。どうにもこの頃の気候は残暑ではない。まだまだ、酷暑だもの。そう思うので、すっかり忘れていた風情、と。日本の夏は何処?地球温暖化、本当に何とかしないと人類滅亡になりかねません。その時は、いつ来るのか。時々、この暑さを実感しているとふいに襲われる感情だったりします。本日の出来事。「〇〇お見舞い申し上げます。」
本日も暑い日でしたね。なので、オカンは今日冷房を付けたいと言ってきた。ワタクシはついつい我慢してしまうけど、オカンは高齢者だからね。ダメ、とは言えないのである。はぅ。涼しい~。今年初めての自宅での冷房。なので、先日NHKBSで流れていた「母と暮らせば」を見ていたけど…。ワタクシ、浩二クン(二宮くんが演じている)っててっきり病気で死んでしまったと思ったら、原爆だったのね。……知らなかったわ。ネタバレになっちゃうので、詳しくは話せないけれど。オカンはラストに驚いたと言っていたけれど…。ワタクシは、このテの話では「あるある」だと思っていたので、左程驚きはしなかったけど。余りこのテの話をみていないオカンからしたら、そう思ったのかな。……皆さんは、どう思います?今日は、熟睡できそうだわ。本日の出来事。「冷房入れちゃった」
この連休は本当なら、オリンピック閉会式でした。あぁ…。本当に一寸先は闇ですね。そして、今年の気候は全く一定しなくて、少しつらい。突然、ヒヤ~とした気温になったり…かと思えば汗が噴き出るほどの高温になったり。もう忙しい夏です。体調管理には気を付けたいものです。本日の出来事。「気を付けよう」
本日は、8月8日。そう。ビアードパパの日。一週間くらい前からとても楽しみにしていました。だって、昨年は用事があって行けなかったから。なので、今年は絶対に行ってやるー!!そう思っていざ、店頭に行ったら。今年は事前予約制ですってえぇぇ。しかも、そのチケットはもう完売。何だろう…この、燃え尽きた感?諦め感?もう、いいや。もう、このお店はワタクシの中からは抹消しようと思えたわ。『わざわざ』行くことはもうしない。告知不足にも程があるわ。毎年恒例で開催しているのに、周知がなされていない。だから、特にHPとかを確認してみよう、という意識はなく、直接店頭に行って、残念な結果になった。少しウォッチングしていると、(ちょっと向かいのお店にも用があったので)同じような人が割といた。あの人もワタクシと同じなのねー。と、そう感じたので、...本日の出来事。「ビアードパパって何様?」
今年も蒸し暑いですね。こういう夏は、本当にいやじゃ。昔のからっとした夏が恋しいです。そんなに暑いなら冷房を使えばいいじゃんか。そう思うよねー。ワタクシもう思う。けれど、冷えすぎるのも嫌なのじゃ。うふふ(*´艸`*)わがままでしょー。ワタクシもそう思います。今日は、仕事で色々と話し合いをした結果、遅くなっちゃった。でも、有意義だったわー。仕事ってやっぱり難しいわね。本日の出来事。「仕事って難しいわね」
ワタクシ、とある事情で医師からおトイレに行く回数を増やしなさい、と言われているため、お薬を処方されています。なので、行く分水分を沢山とりなさいよ、とも言われてもう2年くらいになるのかしら?おトイレが、近くて困ります。(でもまぁ、医師の処方だから仕方ないんだけど)そんな時。突然おトイレに張り紙が。「使用禁止」Σ(゚∀゚ノ)ノキャーナ、ナンデスッテ…?今の職場は2階建てで、男女多目的も一つしかなくて…。これが使用禁止になるのは物凄いコマルー。と、他の人と話していたら、部長がやって来てアレかも知れない人が出た、と。そう言ってきた。(アレ、とはCOVID-19のことね)えー。そっちの方がもっとコマルー。今の所それ以外のお達しはないので、大丈夫なんだろうか。明日が見ものである。本日の出来事。「突然の使用禁止」
毎日暑いですね。冷夏ではないか…?と勘ぐっていましたが、今年もそれはなさそうだわ。冷夏、ワタクシにはとてもいい響きです。だけどそれを求めるのは…来年にします。まぁ、なるのかは勿論ワカラナイけれどねー。あはは(*´∇`*)冷夏を夢見ています。このところの天候不順で野菜が高騰しています。夏野菜たっぷりのカレーが食べたいなぁ。本日の出来事。「夏野菜、食べたいな」
本日のお仕事を粗方終わらせて、明日に回せそうなものを残して帰ろうとした時に、上司にね、「大丈夫?」と声をかけられまして。その上司は、他2人の職員と話し合いをして居まして…。てっきり、仕事量かと。ワタクシの業務量を心配しているのか、と思いました。でも、声をかけられた内容もよくわからなかったのと、じーと見つめられていただけだったので、ワタクシ。「わーん、主幹にガンつけられた~」と言って自席に戻った時に他2人の職員が大うけ。そして、「大丈夫?って何が大丈夫なのか分かんない」と、主幹の投げかけにツッコミ。なんのこっちゃ、と思いながら、カバンを取り出したらね、「ちょっといいかな?時間は取らせないから」って。え。ワタクシ、今帰ろうとカバンを取り出したのに?なんてコトを思いながら、まぁいいや。話したいって言うなら聞きますよ。...本日の出来事。「今月はちょっと忙しそうだワ」
8月に入りました。なんだか、実感がわきません。いや、暑い日もあるし、かき氷も美味しいし。スイカや、枝豆、そうそう、トウモロコシも美味しい。……はッ!!!!!!Σ(゚□゚;)全部食べ物だらけだわ(;´・ω・)と、とにかく夏を感じられないわーって話。だけど、違う意味では夏をとても感じます。職場で冷房が全く効いていない、という事。若しかしたら効いているかも知れないんだけど、マスクの所為でもう…。体温が上昇しているのかも?なので、水分を沢山とります。と、いう事は、トイレに行く回数も物凄く多くて。嫌になります。こんな、夏は嫌だー。本日の出来事。「もう8月ですね」
梅雨明けしたらしいです。いやあ、今日はとても暑い。暑い、というよりも、涼しい、暑いが交互にやって来るので正直ツライ。そして、近所の子どもの甲高い声もツライ。さらに言えば、車のクーラーフル稼働のあの音もツライ。ついでに言えば、近所のおばちゃんも図々しくてツライ。自宅に居ても気が休まらないのよね。週末。全くストレスを解消できないもんだから、イライラが募る。冷夏だったら少しは気持ち的に紛れるのになぁ。本日の出来事。「え?本当?梅雨明けしたの?」
返事が届きました。県庁に相談してみたのよね。自転車の先端に車椅子を付けて走る事は可能かって。……そうしたら、返事はHPに掲載されている事のみで。なぁんだ。後は警察に相談してくださいって。どうしようもない。もう少し親身になってくれるのかなって思ったけど、全然だわ。こうなったら、あの国会議員たちに頼むしかないのかなー。と思った1日でした。本日の出来事。「お返事がやってきた」
「ブログリーダー」を活用して、ひめかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉
オカンの病院の付き添いで仕事をお休みをした日の事です。無事に診察も終わり、さて帰るかという時。ワタクシだけは既に駅構内に入り、エレベーターの前でオカンが近くに来てからエレベータの呼び出しボタンを押すのがワタクシたちの恒例です。そうすると、タイミングよくエレベーターに乗れる…というちょっと自分勝手…といいますか、障がい者や高齢者ファーストだと思ってやってます。でも、今回は違いました。思っていた以上に早くエレベーターが下りてきたことと、若いお姉さんが乗り込んでしまった、という事。なので、ワタクシはそのお姉さんに「すみませんが、障がい者がのる為に押させて貰いましたので、もう少しだけお待ちいただけませんか?」と言いましたら、お姉さんは「でしたら、急いでいるので、先に乗せてください」というのです。この言葉にワタクシ...本日の出来事「非常識と言われてしまった…!!」
最近、やたらとメンドクサイ病が発病してしまい、ナニゴトもやらないで後回しにしていた。そうしたら、やっぱりといいますか…。ツケが回ってくるもんですね…(ノД`)シクシク…突然ツイッターが一時停止になったり、メールも一時停止になったり。(この際にメールは他のに切り替えるけど…)ツイッターはよく分からないので、もうヤメタ。分かる人が回りにいたら、再挑戦しようかなって思う。ちょっと、ツイてない。本日の出来事。「失敗ばかり」
先月の始めに雹(ひょう)が降りましたよね。あれで、私のお気に入りの市の農家さんが大打撃を喰らっちゃいました。梨やキウイ…枝豆にトウモロコシ。きゅうり、ナス、トマト―っっそれほどまでに酷いとは。ごめんなさい、知りませんでした。なので、ワタクシ寄付してきました。(額、少なくてゴメン)野菜大好きっていう方、良かったら寄付して貰えると嬉しい。【ふるさとチョイス】農家さん、大ピンチ
スーパーホテル春日部色々な諸事情があって、今回はここ、スーパーホテル春日部に宿泊してみました。いやー。今年オープンしただけあってまだ綺麗な建物です。でも、不満は結構あるかな。まず、エレベータが「1基」ってどういうコトですかね。客が沢山いれば、その分動きが沢山あるって言うのに「1基」だけって…。設計者の意図が分からないわ。こちらのホテルのスタッフも大変よね。クレームになる素材がもう始めからついているんですものね。……という訳で。ラウンジにあったウレシイプレゼント。↓ワタクシは、シャンプーとコンディショナー各2個と入浴剤を貰いました。↓枕、ですね。↓枕、沢山ありました。ワタクシは今回はいいや、という事で受け取らず。↓フロント。これまでのスーパーホテルでは、電子機器での受付だったのに、こちらのホテルでは、ペーパ...【宿泊記】スーパーホテル春日部に泊まってみました。
ブログ整理をしていましたら、下書きで止まっていた国内旅行がありました。いやー。お恥ずかしいわ2年前のものです。良かったら見てください。更新のお知らせ
何がどうなったか?それは、今年度の新人のオハナシ。新人はなんと。片方の耳が悪いと教えてくれた。なので、話しかけても無視している訳ではないです、との事。そうしてひと月が経過し。ゴメン。ワタクシ、ちょいと面倒だわ。聞こえない側に、上司がいてるので、その都度、席をトントンするの、ちょっと苦痛なので、上司に進言しちゃった。聞こえる方の耳側に席を移動して欲しい。えっ、何で?と上司。イヤ、だって、メンドクサイ…とは言えず、アナタだって、いちいち席に行くの大変デショ。そう言いました、ワタクシ。えっ、上司に向かってアナタ扱い?うん。年齢は離れているけれど、採用年数は1年しか違わないし。役職は…かけ離れているけれど。そうして、新人は向かい側の席に行きました。はー。パラダイス。もう1人の上司よ、ゴメン。ワタクシのワークライフの為に...本日の出来事。「あれから、どうなった?」
新年度になり、今年も新人が我が課にもやってきました。……昨年度の新人は、鬱になり結局他課へ異動…。その前の新人は、現在妊婦…。そんな訳で、我が課の新人は育ちが悪いです。最悪。人手が足りなくて泣いているので、即戦力が欲しいのに。皆さんのお勤め先では、如何ですか?希望に満ち満ちた若々しい人がいますか?フレッシュで良いですよね。でも、ワタクシはもうそんな余裕はありません。ワタクシが新人だった頃、先輩から引き継がれた朝のお仕事は欠かさずやっていましたが…。現在の子たちは、3日くらいで忘れてしまうのでしょうか。それとも、たまたまその子が忘れっぽい子、なのでしょうか。悩むぅ。大した仕事ではありません。※※お湯を沸かす事。※※電話のふき取りの掃除をする事。※箒での床清掃。これだけなので。※※平日、毎日※平日、2日おきくらい?...本日の出来事。「どうしたらいいのかな」
大変、お待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝「2」第1話「愛の代償」、第2話「ラヨシュへの報復」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第3話「疑われた忠誠心」、第4話「モハーチの戦い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第5話「皇妃と皇女」、第6話「囚われの王女」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第7話「イブラヒム邸の彫像」、第8話「死の呪い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第9話「慢心の芽」、第10話「侵入者」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第11話「招かれざる客」、第12話「疑心」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第13話「燃え上がる炎」、第14話「皇帝の計略」コチラから更新のお知らせ
大変…本当に大変長らくお待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝第46話「最後の手紙」、第47話「命がけの密会」はコチラからオスマン帝国外伝第48話「死の宣告」はコチラから次からは、オスマン帝国外伝「2」になるみたいです。ヘンな終わり方をしたのでガッカリしましたが、思わずガッツポーズをしていましたワタクシです。更新のお知らせ
秋ごろに作っていた干し柿ですが、まぁ割と上手に出来たのではないかな。なぁんて、自画自賛しています。来年も作るかな?何て思いましたが、ワタクシは正直好まないので多分作らないかも。渋柿が大量に手に入ったら考えます。というか、今の頃に作りたい。北風がビュービュー吹いているので今が一番いい季節です。COVID-19も新規感染者数が多くて、何処にも行けない世の中ですが、せめて行けた時の参考に、と只今じゃらんを手が空いた時にでも見ています。早く行けるようになぁれ。本日の出来事。「寒いですね」
今日で吊るしてから丁度、1週間経過しました。これの、食べごろサインが分かりません。もう良いんだろうか。オカンに聞いたら、粉が吹くまでまって、ですって。いやいやいや。そんなにこの地域は寒くないから粉は吹かないのでは?どうなんだろう。始めての干し柿つくり-14-
ちょっとぶれちゃった。けれど、いいね~。もっともっと凝縮したまえ~。今の所全然カビは発生していない。良いことである。始めての干し柿つくり-14-
んふふ~いいカンジ~これで、粉を拭いてくれれば本当に良いんだけど。……まぁ、贅沢は敵だな。始めての干し柿つくり-13-
今回の渋柿ちゃんたちは、前回のと違い、硬い。だからなのか…。全然蜜が垂れてこない。これは良い前回は虫もその香りに連れて沢山周りに飛んできた。とても嫌だった。だけど今回のは全く垂れない。ほらね。寄っても、全然ワカラナイでしょ?だって、垂れてないもの。こりゃ、柿によって出来栄えって全然違うという事が分かった。始めての干し柿つくり-12-
まだ食べてないって…。えー早くしないとカビないですか~と、思って慌ててパチリまん丸渋柿ちゃんはまだコロッとしてます。でも、皮が柔らかくなってきて、うふふ(*´艸`*)です。この子たちは、どんな変身するのかしら?とても楽しみです。始めての干し柿つくり-11-
今までのは、略ゴールインしたっぽいので、今日からはコッチ。まん丸渋柿ちゃんたち。まわりがちょっと柔らかくなってきて少しずつ揉み揉みしています。うふふ(*´艸`*)美味しくなぁれ。寄ってみたのがコチラ始めての干し柿つくり-10-
もう、以前頂いた柿は十分に甘くなったようで、ここら辺りで美味しく頂かないとダメになってしまうよ、と言われてしまいました。なので食べる人にその旨を伝えたらあと、2、3日待ってみる、との事でした。大丈夫かなぁ。美味しくできたかなぁ、と心配しているワタクシでした。白く粉がふかないなぁ~とか思っているワタクシ。どうやったらふくのかしら?始めての干し柿つくり-9-
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉