ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子株混雑
マーガレットレッピンは蒸れやすいような気がします。そのかわり葉挿しが優秀です。立派な花が咲きそうなのはアルフレッドです。丈夫で毎年子株できます。脇の2つは切り…
2019/03/31 06:12
ミニ寄せ
秋に作った1寸のミニ寄せブロンズ姫が重くなってこけそうですが、かわいくてバラしたくないです紅稚児が咲いてるこれは2寸で火祭りが咲いてます火祭りをカットしました…
2019/03/30 06:08
シクラメンが
シクラメン毎年咲いているが、今年は花の数が多いなぁ……。真っ直ぐ育った茎にたくさん咲いてます。去年の秋にたしか…葉組み作業とか言う名前の、葉っぱを下に下に組み…
2019/03/29 06:05
七福神
花壇から連れてきて鉢にいれたよ花壇の七福神をちょいちょいと抜いて隙間を作り成長しやすくしました。七福神はどんなに増えてもウェルカムです
2019/03/28 07:19
ビラレンス
ビラレンス茎が伸びて、好きな形になってきましたよ一年くらい前は、徒長して五重の搭と呼んでいました、こちらです。このビラレンスは頭をカットしてお直ししてます。こ…
2019/03/27 05:06
玄関前の寄せ植えから
置場の問題で、ベランダから追いやられた多肉。冬は日当たりが良くない玄関前にあります。だから、全体的に徒長徒長するから葉っぱを取って、またふえる。の繰り返し。隙…
2019/03/26 06:38
もひとつグリーニー
みどりのマルシェでもうひとつ見つけたのはグリーニー 気難しくなければ良いのですが真っ白花は、ダドレアの花ってどんなだろう葉挿しは、出来るのかな?超特価でした!…
2019/03/25 05:57
みどりのマルシェにてお迎え
昨日 開催の京都みどりのマルシェに行ってきました。根無しでしたがついにルノーディン。初めてみました。夢じゃないよね。子供の頃、そっと枕元にルービックキューブが…
2019/03/24 06:20
いつもグリーンを見ていたい
以前から植物がすきで、ちょっとプランターにプリムラをうえたりビオラをうえたり。季節のお花を楽しんでいました。部屋の中にも、グリーンを置きたい気持ちの表れでこん…
2019/03/23 07:59
ゴールデングロウ
花のようだねゴールデングロウ見てみんさい!夏はかわいくもないグロウも全体に色が付けば、こんなに可愛くなるんですよね。ティッピーの花は咲かせずにカット✂します。…
2019/03/22 05:21
女雛錦
メビナ錦お迎えして約1ヶ月で少し紅葉がさめました名札飛ばされたなんと嬉しいことに子株が出来てました!嬉しすぎるそしてこれは、、オーロラさんの葉挿しではないかし…
2019/03/21 05:18
ボヘミアンラプソディー観る
インフェ~ルノボンジョールノみたいに伸ばしてアチラ風に呼んでますブルーバードシエラ子株植えかえで出たカット苗をプスプスしたやつ。昨日、今更ながらボヘミアンラプ…
2019/03/20 05:28
ビーバーズとは?
センペル模様がキレイです斜めにかたむいた、どうやら子株か花かのようです動きがあるのは元気な証拠、嬉しいよ。かわいいです。ビーバーてあれか?出っ歯の?
2019/03/19 06:21
魅惑の宵 ハッピー
かわいらしいアリエルと立田さん立田の頭をカットしたので 根が出るまで間借りしてます。Wow! 花の茎まで赤くなるんですね✨成長点崩れました綺麗な株に育ってい…
2019/03/18 06:02
ラウイ小さくなってた
小さくなったと思っていたけど気のせいじゃなかった3/14撮影1/9撮影水少なかった?植えかえしたので、根っこ張るまで、またお水あげれないよヒアリウムがこんなか…
2019/03/17 05:24
センペルビウム
10月に頭カットしたセンペルこの増え方を見て、希望をもちましたその時の画像こちらけどすんごく増えるのかと思って大きい鉢に入れたので同居人募集するハメになりまし…
2019/03/16 06:29
植えかえしましたわー凄い小石だらけ
2019/03/15 05:30
ブラックプリンス、マーガレットレッピン
マーガレットレッピン鉢が小さくなったので変えなきゃね一昨年とった子株育ちです。葉挿し育ちのブラックプリンスと、こちら変形ブラックプリンスは2年くらいかけて少し…
2019/03/13 06:59
朧月の解体
今回の植えかえで1番めんどくさく感じていた朧月です。どこから手をつけてよいやら上下と立体的土が固くて、掘り出すのに苦労しました。そして、もう元に戻すのは大変で…
2019/03/12 06:06
普及種もみてね
鉢が良い味出してますブロンズが垂れてきたー✨と、花壇の七福神を間引きして鉢にいれました。冬の黄色は目立ちたがりですこれ見ると増やしたい気持ちになります。子持蓮…
2019/03/11 16:42
パラグアイエンセ~長ったらしい名前
この子パラグアイエンセラベンダーフォームです朧月の斑入りの事らしいです秋に連れてきたときは上記のような感じでしたそれが最近の姿といったら紅葉で、斑がわかりにく…
2019/03/11 07:38
王妃雷神錦バラす
バラすシリーズも、3回目です雷神は子株ができやすかったですこれがお迎えした時この黄色い子株を、黄色いまま育てたら価値あるよ。と、栽培した方が言いました。王妃雷…
2019/03/10 05:37
ベルラ錦バラす
ベルラ錦植えかえして、子株がたくさんついていたのを外しました全部で13、外しました。親株は1つ子株を残しました。どちらが正解なのかくらべっこです。必殺仕事人、…
2019/03/09 05:56
シンビフォルミスバラす
シンビフォルミスちゃんと紅葉も見せてくれるしお気に入りのシンビフォルミスです鉢が小さいので植えかえついでに 子株をとりました。色がすっかり夏色に戻りましたよ。…
2019/03/08 05:13
アオエニウム
サンバースト去年夏バテさせてしまいまして復活です。今年は5月あたりから日陰にしょうかとおもいますこれも、よく持ちこたえてくれた黒法師8月はこんな感じで黒法師の…
2019/03/07 06:42
お正月無制限最後に愚痴
本日は愚痴にて嫌な気分になるかもしれません最初にお詫びしますごめんなさいこれ、金太郎飴みたいにどこまで切っても同じでしたショック。購買条件に『文句を言わない人…
2019/03/06 06:17
お正月無制限の④
ツルテカ✨そう、私の好きなツルツル星人ですゴールドクォーツですよ。一応多肉を腕にのせてみましたとくに面白いわけではなかったです。名前から交配の親を想像できるも…
2019/03/05 06:25
お正月無制限なかみ③
上の2つはそっくりだ。レイラは女の子らしい雰囲気ですこの時期、ティッシュがどんどん減っていきます5月すぎくらいまでかな
2019/03/04 06:18
お正月無制限なかみ②
ボヘミアンいうらしい徒長のお顔なので大変身が期待できそうアクラググると、めっちゃ可愛い画像がいっぱい出てきます。花が2本出てる体力はありそう。 今日は桃の節句…
2019/03/03 06:16
お正月無制限のなかみ
リエールお正月無制限セットに入っていたのはアメトルム根がまだまだなのでしわしわです。ブルーサプライズアメトルムについては、自分ではチョイスしないと思う多肉です…
2019/03/02 05:45
アボカドクリーム
アボカドクリームちらした紅葉がキレイです因みに10月は、こんなんで黄緑色の顔でしたまた来年綺麗な紅葉みせてね~❤ところで、わたしオパリナを駄目にしてしまいまし…
2019/03/01 05:33
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クローバーさんをフォローしませんか?