chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rivero
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/10

riveroさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 03/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,784サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,855サイト
発達障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,029サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
中学受験(本人・親) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,342サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 03/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,784サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,855サイト
発達障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,029サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
中学受験(本人・親) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,342サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 03/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,784サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,855サイト
発達障害 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,029サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
中学受験(本人・親) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,342サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ナンプレ

    ナンプレ

    中学受験ブログだったはずだが、またも小1の次男(ADHD)の話を。最近、次男に思考力の強化を目的にナンプレのアプリをやらせている。1問解いたら、ゲームを15分解除してあげるという約束にしている。https://sudoku.com/jp/jokyu/(こちらはアプリ版ではなく、Web版だが

  • 塾の学校説明会

    塾の学校説明会

    この前、ある大手塾の学校説明会に行ってきた。実は、学校説明会は、学校主催のものに参加すべきで、塾主催の説明会の存在意義がわからなかった。もっというと、学校説明は本やパンフレット、ホームページなどを読めばよくて、実際に説明会に参加する意義もよくわからなか

  • バカと計算カードは使いよう

    バカと計算カードは使いよう

    陰山先生が、計算カードは、一年生が計算力を高めるには不適切な指導とおっしゃっていて、これには思うところがある。愚息たちの小学校でも、1年生に計算カードの宿題が課されるのだが、「カードの使い方はその子に合わせてご家庭で工夫して」と保護者への依頼が漠然とし

  • 折り紙を手本通りに折れない小1

    折り紙を手本通りに折れない小1

    次男も小学校に入学したのだが、算数が不得意になりそうな傾向がみられる。計算は1桁の足し算(繰り上がって和が2桁になるものも含む)を年長のころからほぼ毎日続けてきた(採点がめんどくさいので、タブレット端末の計算アプリを利用)。1日10問からスタートし、徐

  • そろそろ学校研究を本格化させないと

    そろそろ学校研究を本格化させないと

    そろそろ学校研究して、おぼろげながらでも、志望校のイメージを持っておかないといけない。進学実績などはホームページで簡単に調べられるので、そのほか、見るべきポイントを整理してみる。・学食の充実度学食がなく弁当販売もない場合、親の負担が大きくなりそう。

  • ウソやカンニング

    ウソやカンニング

    毎日、子供が課題を終わらすと、「終わったのでゲームをやらせてくれ」と携帯にメッセージを送ってくる。いつもこれをもって、みまもりSwitchやスクリーンタイムを使って、職場からゲームを解除している。先日、課題が終わったと複数回報告があり、「この量の課題を率先して

  • 受験と習い事

    受験と習い事

    先日、小5の子供がついに長年続けてきた楽器の習い事をやめた。このサイトによると、多くの受験生は小5で習い事をやめるらしい。勉強と習い事の両立が小5から難しくなるからだ。うちも、よいよ厳しくなり、子供からやめたいと言い出したのでやめることになった。ただ、音

  • 転記ミス

    転記ミス

    転記ミスにはいくつかパターンがある。①0⇔6 まあ、ありきたりのパターン。だれもが必ずやる転記ミスだろう。②255⇔225 数字が3桁あり、同じ数字が2文字ならんでいる場合は要注意。③6340 ⇔ 6430 数字が4桁以上ある場合、最初と最後の数

  • 勉強課題の指示2

    勉強課題の指示2

    勉強課題の指示という記事を先月書いた。その中で、「いまは親が子供を観察したうえで課題を設定し、子供に取り組むよう指示している。しかし、子供が中学生になるまでに、自分で省察して課題を見つけ、自分から取り組めるようになってほしい。そのためにはどうすればいいか

  • 算数の定着レベルと電卓

    算数の定着レベルと電卓

    算数の問題に対しての身についたレベルについて整理してみる。定着Level1 問題が解けず、解説を読んでも理解できない。定着Level2 問題が自力で解けない。しかし、解説を読んだら理解できる、または電卓を使ってあれこれ試行錯誤したら解けた。(定着Level1の子を定

  • 潜在的な実力を把握する努力を

    潜在的な実力を把握する努力を

    1ポイントでも高い偏差値を、ひとつでも上のクラスをと右往左往している親たちを見るにつけ、「あなたたちち、なんか余裕がないね・・・・。」と他人事ながら心配になってしまう。みんな偏差値やクラスといった顕在的な数字に気を取られすぎている。極端な話、数字が重要な

  • 勉強課題の指示

    勉強課題の指示

    「よくできる子供の親は「勉強しろ」とは決して言わない。いつまでにどの問題集の何番まで終わらせろ、と具体的に言うからだ。子供の弱点を把握し、何をすればそこが強化できるのか把握しているから、具体的かつ的確なトレーニングメニューを常に与えることができる。最小の

  • 方程式はダメ?算数・数学の採点基準

    方程式はダメ?算数・数学の採点基準

    (フォーラム)中学入試、方程式はNG?上記記事を興味深く読んだ。いやはや、いまだに中学入試で、方程式を使っていいかどうか、不安に思う人間がいるというのがあきれてしまう。灘中教頭の「方程式も正しければマル。正しいものをバツにする理由がない。」というのが全

  • 新年度に入って1か月、まだペースつかめず

    新年度に入って1か月、まだペースつかめず

    新年度に入って1か月たつが、なかなかペースがつかめない。小4のときは塾が週2回しかなく、そのうち1回は帰りが早かった。だから平日5日のうち、親が夜勉強を見てやれる日が4日あった。しかし小5になって塾は週3回になり、おまけに3回とも帰りが遅くなった。だか

  • いよいよ新年度スタート

    いよいよ新年度スタート

    いよいよ中学入試も一通り終わり、新年度になった。わが子はもう新5年生。小学校の方は相変わらず、時々登校しぶりになりながらも、何とか通っている。友達に恵まれたのか、どう見てもいじめられっ子なのに、まだいじめといえるほどの、いじめにあっていないように思う。た

  • やはり方程式を教えるべきか・・・

    やはり方程式を教えるべきか・・・

    中学受験を始めたとき、方程式は教えないつもりだった。面積図や線分図といった、図で解いた方が、子供は理解しやすいし計算も早い。方程式は中学に入ってからゆっくりやってもらうつもりでいた。ところが、小4も後半に入ったところで、やはり方程式がないと処理がきつい

  • 公立中に行ったらどうなるのか

    公立中に行ったらどうなるのか

    東京都に住んでて、中学受験を決めると、「もし、受験校全部落ちて地元の公立中に行くことになったら」と不安がよぎることがある。公立中に行ったら、その後どんな進路があり得るのか。ある程度調べておくと、親は気が楽になる。場合によっては、2月1日御三家、2日渋渋、

  • 学校選定

    学校選定

    皆さんは、学校選びで何を重視するだろうか。色々な要素があるが、私は自宅からの近さをかなり重視している。偏差値も進学実績も高く、素晴らしい内容の教育が行われているのなら、遠距離通学もありかもしれない。しかしせっかく東京23区に住んでおり、比較的近い距離にい

  • 記述問題の指導に手を焼く

    記述問題の指導に手を焼く

    長男が小学校から持ち帰った1学期のテストのうち、できの悪かったものを先日指導した。長男も小4になり、できの悪いテスト(70点以上90点未満)が増えた。「塾ならいざ知らず、小学校のテストなら100点取って当たり前」、とはいかないようだ。さて、そのできの悪

  • 低学年のうちに、しておくべきこと

    低学年のうちに、しておくべきこと

    ・進学塾に小3の2月に入塾した。・それまで、塾には一切行ってなかった。もしくは公文にのみ通っていた。・小学校のテストではたいてい満点近く取ってくる。・入塾まで、特別な受験勉強はしていない。こういった子は多い思う。この子たちの入塾時の実力は、表面的には

ブログリーダー」を活用して、riveroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
riveroさん
ブログタイトル
発達障害児の中学受験ブログ
フォロー
発達障害児の中学受験ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用