chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昔乙女
フォロー
住所
松江市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/05

arrow_drop_down
  • 9月30日 爺の道具鞄

    爺から道具入れを作ってほしいと頼まれました。増えてきた工具類の持ち運びに使うとのこと。形と希望サイズを聞きとって図面を書き、型紙を作って白い帆布でパーツを作りました。裏布にも同じ帆布を使うことにしました。白色だけでは面白くないので別布をところどころに被せます。厚みが増して道具入れらしくなりました。うん、いい色だこと!別布はいただきものの着物生地で、いつか使おうと大切にとっておいた稀少な「ひげ紬」の端切れです。残り布で半円のタブを2つ作って両側から覆い、マグネットで留めて簡単な蓋にしました。仕上げには、底の四隅にカシメ金具を打ち付けてみました。ありあわせの金具をつかいましたが底がかっちりして、これはgood!持ち手を縫っているときに16号のミシン針が一本は曲がりもう一本は折れて飛び散りました。床に磁石棒を滑らせた...9月30日爺の道具鞄

  • 9月29日 ポリ20%混のバスタオルで

    数年前に買ってほとんど使うこともなく棚に置いたままのバスタオルがあります。水気の吸収が良くないのです。お風呂上りには使えません。表示を見るとポリエステルが20%。タオルは綿100パが当然と思っていました。雑巾にもならず、かといって捨てるのも惜しく、4枚ものかさばるタオルを持て余していました。過日、簡易のアイロン台を作ったときにそのうちの一枚を台の中に縫い込みました。三枚残るタオルのうちの一枚が本日ようやく別のものに変わりました。爺の座布団カバーです。だいぶ前に縫ったカバーが古くなったので、作り替えです。四角いスポンジの中身を包むのにちょうどよく表面もふかふかしてなかなかいい感じです。スナップボタン3個の四角い袋状になっています。それにしても、ポリ混タオルとは・・・需要があるから売ってあるのでしょうね。まだ2枚残...9月29日ポリ20%混のバスタオルで

  • 9月28日 2mm押さえ金具

    親戚の訃報が届きました。肩まで伸びた白髪での参列は初めてです。髪を束ねるのに、いつも使っている明るい色のシュシュというわけにもいきません。あわてて新しく作りました。暗い青と黒が混じった着物生地を筒にし、両端を半分ほどミシン縫いで閉じ合わせゴムを通した後は接着剤でふさぎました。すぐに完成、お葬式に間に合いました。裁縫やっててよかったと思う瞬間です。筒に縫ったシュシュの両端を縫い合わせるのに2mmの押さえ金具を初めて使いました。基本押さえほどにはかさばらないので、狭いか所に入り込めるので便利です。基本押さえと比べるとJUKIシュプールにフィットするかどうか購入の時は不安でしたが、大丈夫でした。ただ、慣れないし、小さい分押さえの力が弱いせいか縫い線がふらついてしまいました。何度も使ってコツがわかれば便利な道具かも、と...9月28日2mm押さえ金具

  • 9月25日 まんじゅう

    世の中には、なくても大丈夫だけどあったほうがいいものってあります。これもそのひとつで、おなじみの洋裁道具、「まんじゅう」です。「プレスボール」というハイカラな名前もあります。TANAKA師匠の教室に入門して即買いしました。アイロン台としての役割はもちろんですが、実は手作業するときの最高の補助道具とわかったからです。入門して間がないころに、いつも隣の席だった先日亡くなったタザキさんから聞きました。タザキさんは家にお母様の遺品があってこれ使うとほんとに便利なのよ、と。椅子に座って裁縫をするときテーブルでは手元が高くなり、膝の上では宙に浮かせての作業になるので疲れます。道具に目がない昔乙女は、教えてもらった通り、さっそくやってみました。ほんとだ!!楽ちん!!まんじゅうのカーブが、実も手にやさしいのです。手を預けると負...9月25日まんじゅう

  • 9月24日 もしかして「タック」は救世主?

    先日の午後の教室で目にしたチエコさんのタックギャザーのスカートにヒントを得て、昨日は、何年か前に縫った自分のスカートをさっそく縫い直してみました。タックを入れる前は、ギャザーを多くとりすぎそれでなくても膨らんだ体形に履くと絵本で見かける昔の王様パンツの状態でした。before(数年前のブログ写真の再掲)3.5㎝幅8本のタックを取った分ギャザーが格段に減り写真ではあまり違わない印象ですが自分の感覚的にはとてもすっきりしました。タックの長さは「ダーツと同じ考え方で」とTANAKA師匠の指導をいただきました。ギャザーが多くて履くのが嫌になったスカートやズボン(モンペ)がいっぱいあります。タックを使って縫い直せば多少良くなるか?と、期待しているところです。タックよりも、体重を減らすほうが早道、・・・そうですね。9月24日もしかして「タック」は救世主?

  • 教室風景 #129(2021.9.21-Ⅱ)

    おはようございます教室風景、昨日からの続きです。アヤ子さんは、ビニールコーティングの布でランチョンマット作り中。ご家族用でしょうか、何枚も作る予定とのことです。持ち物の中から見せていただいた過去作品もビニコのファスナーポーチでした。中の物をぜんぶ出して撮影させていただきました。縫いにくい素材なのに・・・きれい。ご本人「えっ、難しい布なんですか?」昔乙女「えっ、簡単なんですか?」とまあ、このような会話のあとはウサギさんの作品です。おしゃれな既製品のワンピを脇の飾りを残してスカートに改造中です。作り替えは、裁縫乙女の本領発揮です。変身したスカートは完成まぢかです。トルソーからスカートを脱がせながら、ついでにうさぎさん着用中のパンツスーツの撮影もお願いしました。そのままちょっと気取っていただいて、はいポ~ズ。素敵な写...教室風景#129(2021.9.21-Ⅱ)

  • 9月20日 タザキさんのこと(喪)

    3か月余前からお休みが続いていたタザキさんが昨日亡くなったとの知らせ。受話器を持ちながらどくどくと涙があふれてきます。教室の先輩で、昔乙女より若いのにお姉さんのような存在でした。自己主張は少なく「いいから、いいから・・・」が口癖。席はいつも昔乙女の隣でずいぶんいろんなことを教えていただき助けてももらいました。板についているというか、違和感なく古布がぴったり似合っていました。いつか同じようにって、密かに思っていたのですよ。待っててほしかったのに。たくさんのことを思い出します。教室のテーブルのタザキさんの前にはお母様の形見だという鋏がいつも置いてありました。洋裁を始めたのもお母様の影響とか。今日は彼岸の入り、ヨウコさんがそんなに急いで会いに行かなくてもお彼岸まで待てばお母様に会えたでしょうに。とても悲しいです。ご冥...9月20日タザキさんのこと(喪)

  • 9月19日 籠作りがやはり気になって

    今朝は一番にゴミの袋を開いて昨夜捨てたクラフトテープの包みを引っ張り出してきました。昨夜寝る前にどうにも気になっていたのです。もう要らないからと始末した袋の中にはその気になれば三つでも四つでもミニ籠が作れそうな長さのテープが残っていました。テープの太さと長さを倍にして、もういちどすこしだけ大きめの籠を編むことにしました。方眼ボード、目打ち、ボンドはもちろん昨日完成した後で、あると便利だろうと思えた小さなクリップやマスキングテープ、それから今日は文鎮も準備しました。さあ、再スタート縁の始末は本を読んでも結局本日も理解できないままで、適当ですがこれで完成としましょう。半分以下の時間で作ることができました。山に出かけて、カズラを取ってきてかごを編めたらどんなにいいでしょう・・・かなわぬことを思いながら編みました。9月19日籠作りがやはり気になって

  • 9月18日 エコクラフトのミニ籠

    何でも作りたがりです。初めてのクラフト籠を作ってみました。大きさは3センチほどの超ミニ籠先日、本屋さんで手芸本が目に入りました。数年前に編んでみたいと思って買ったクラフトテープを持っていることを思い出しつい作ってみたくなったのでした。なかなかテキストのようにはいきません。仕上げは霧吹きで湿らせると書かれていますがこれが劇的に上等な作品になるとも思えず、掌に転がしながら、どうしたものかと思案中です。9月18日エコクラフトのミニ籠

  • 9月16日 一番楽しい時間

    丸一日かけて、できたものがこれ。麻布に藍無地の古布を合わせて四角いミニポーチを作りました。まだ完成したわけではありません。裏布がまだですし最終的には、生成りの部分の麻布には刺し子をしようと思っています。麻100%の布を水通ししたら、水が薄い黄緑色に。これ、浅黄色?・・・ちょっと感動しました。何度も水を替えて色抜きをします。刺し子に気合が入りそうです。図面を何度も描き直し、布を接ぎ合わせ試作を繰り返しています。ファスナー縫いも、なかなかうまくいきません。テキストを出してきて読み直しわずかな調整を繰り返しています。この写真は3作目です。爺に見せたら「地味だなぁ」と言われました。「何に使う?」とも。接ぎ目に赤い布を加えてサイズを少し大きくしましょうか。たったこれだけのポーチを作るのに作業台の上は道具と材料でてんこ盛り...9月16日一番楽しい時間

  • 9月15日 一目刺し図案 #020

    #020縦横単純な□の模様を刺した後の斜め刺しで現れる手裏剣に思わず驚いてしまいます。初めての一目刺しにお勧めです。9月15日一目刺し図案#020

  • 9月14日 一目刺し図案 #019

    #019数字はマス目の数お気に入りの模様なのですが持ち物に刺すには少し難があります。布の上にわたる糸が長いのです。何かに引っ掛けたら・・・9月14日一目刺し図案#019

  • 9月13日 秋海棠

    HIDEKIさんから秋の写真が届きました。みごとな秋海棠の群生です9月13日秋海棠

  • 9月12日 簡易アイロン台と新しいシュシュ

    普段、アイロン台は作業台を兼ねて90×60の大きなサイズのものを使っています。ほぼ毎日使うので、片付けることはなくリビングの一画を常時占領状態です。ベッドカバーを床に広げるため久々にアイロン台を片付けました。すっきりして広々としているのはいいのですが洗った布マスクとかシャツの襟とかアイロンが使えないのは不便です。シュシュを作るのにアイロンを使いたい。縫い代を割るだけです。何とかならないか?教室のアイロン台を思い出しました。バスタオル半分ほどの大きさで師匠手作りの、布を幾重にも重ねただけの収納時はたためるコンパクトなアイロン台です。同じものを作ってみようと思い立ちました。三つにたたんだバスタオルを帆布に挟んで縫ったり接着してあっという間に完成しました。新しいアイロン台の上にあるのはリバティーで作りかけのシュシュ。...9月12日簡易アイロン台と新しいシュシュ

  • 9月11日 多謝 ベッドカバーどうにか完了

    四苦八苦しているうちに気づきました。ずっしりと重みのある綿を挟んだ大きな布を縦横にミシンんで縫うのですからずれまくって歪みが出るのは当然と。土台無理な話だったのです。アームの間をくぐらせることすら難儀するのですから。教室乙女からアドバイスが届きました。六角形のピースをつないだベッドカバーを縫った経験を教えていただきました。キーワードは「手縫い」のようです。手縫いの良さは、調節しながら縫えることです。ただ、この厚みでは手指が悲鳴を上げそうで無理っぽい。(一目刺しが、布の厚みを倍加させています)ミシンで手縫いのようにできる方法がないかと無い知恵を絞ります。布の端から端までぜんぶ縫うのではなく、ところどころに短いミシン縫いをしていけば布団綴じに近いやり方になり、ズレは最小限にできるかもしれません。やってみましょう!あ...9月11日多謝ベッドカバーどうにか完了

  • 9月9日 あ~ぁ、いやだ

    9月9日は「重陽の節句」なのだそう。「吉」なのか「不吉」なのか、今日は終日爺が不在です。さっそくテーブルを脇に寄せて掃除機をかけ、縫いかけのベッドカバーを運んできてリビングの床いっぱいに広げます。一日がかりでキルト縫いをするのです。ただ、この期に及んでもまだ悩んでいます。キルト縫いをミシンでするのか手縫いにするのか・・・床に広げた布の大きさにひるみミシン縫いに決めました。やっぱり早い仕上がりのほうがいい。ミシンに「上送り押さえ金具」をセットし準備完了です。ラジオのスイッチを入れてBGMも整えるとさあ、キルト縫い!ベッドカバーは重量があるので、ミシン台から滑り落ちないようにするのも一苦労です。布や綿を落ち着かせたいため、まず周囲の4辺を縫いました。・・・??キルトって、手縫いは中央からだっけ?まあいいやとミシンの...9月9日あ~ぁ、いやだ

  • 9月8日 バッグの中のペットボトルは立っていてほしい

    外を歩き回るのに、水分は必需品です。ホルダーに入れたペットホルダーをリュックの中に入れています。蓋が緩んでいない限り、横に寝かせていても水漏れなどしないと頭ではわかっているのですが・・・気になってしまいます。数日前の遠足の際もリュックの中に入れているお茶のボトルがどうにも気になって仕方ありませんでした。リュックを作るときボトル用のポケットのないリュックがいかに不便か思いもしなかったのです。なんとかしなきゃ。新しく作り直せばいいかもしれませんがリュックばかり増えてもなぁ。今日は朝から無い知恵を振り絞って作りました。大雨を理由に、家事も後回しです。ありったけのタコ糸を集め丸い底をマクラメ編みマクラメの作業台はもっぱら段ボール(針を刺すのにちょうど手頃です)目板はマクラメの糸巻紙を適当に切って使いました丸底からネット...9月8日バッグの中のペットボトルは立っていてほしい

  • 教室風景 #128(2021.9.07)

    ヨウ子さんの前回製作中だった作品上下二つが完成しました。お友達のために作った秋冬ものとのことです。右ポケットの上に乗ったくるみボタンが可愛らしいアクセントです。ところが、完成してから、右胸付近に生地に小さな穴があるのを発見したとのことで、TANAKA師匠にSOS発信となりました。師匠、こんなのへっちゃらと「クルミボタン、穴の場所に移しましょ」ポケットを飾るボタンの移動に少々戸惑い気味のヨウ子さんどうなることかと聞き耳を立てていたら師匠、「ボタン飾り、もう一個作ったらどう?」なるほど・・・裏から小さな共布を当てて補修し新しくクルミボタンを作って傷跡を隠すことになりました。穴の部分、丸い当て布で裏から補修中ですこれで解決です。次もヨウコさんの作品です。このパンツ、家でアイロンかけ中に高温でアイロンを当てたら左裾に焦...教室風景#128(2021.9.07)

  • 9月6日 島根半島バス旅⑮ 笠浦・北浦・稲積・菅浦

    今はもう秋誰もいない海♪今回のメインは初めて訪ねる「稲積」と「菅浦」です。島根で有数の海水浴場北浦をめざし松江駅のコンビニでおにぎりを2個調達して加賀行のバスに乗り込みました。加賀から地域バスで笠浦まで行き笠浦でバスを乗り換えて東に向かって北浦のバス停まで移動します。バスの運営会社が異なるため昼間、笠浦での接続できるのは一本だけです。北浦や笠浦に行くのなら実は、加賀経由ではなくて万原バスセンター経由が便利なのですが加賀から東に野波~瀬崎~野井~笠浦と、日本海を眺めながら走るバス旅がいいのです。乗り換えた笠浦発のバスで東に向かい、「北浦の」バス停で降りましたここから稲積、菅浦と海沿いに歩きます。北浦の東側海に到達遅い昼食のおにぎりをほおばりながら海沿いの道を稲積に向かって歩きます。稲積との境界辺りに堤防が突き出て...9月6日島根半島バス旅⑮笠浦・北浦・稲積・菅浦

  • 9月4日 新しいプリンタ

    長いこと使っていたインクジェットプリンタをとうとう新しいものに替えました。これまで使っていた、名刺サイズにも対応できるA3のプリンタはとても便利で、10年以上も仕事をしてくれました。家でカラー印刷する場面は少なくなり最近は画像にスジが出たりもするので処分してもいい気がしていたのですがなくなってしまうのはさみしい気がして結局、ひとまわり小さなA4プリンタに替えることにしました。例によってAmazonに注文すると、翌日には配達されてきました。箱から出し、設定しようとしてびっくり。電源を入れ、インクをセットした後は印刷機がWi-Fiを自力で探し出し、PCとの接続やドライバのダウンロード、ぜんぶ機械が初期設定をしてくれたのです。ほぅ、これはすごい!!面倒な、数字やらアルファベットを打ち込んだりする作業はありませんでした...9月4日新しいプリンタ

  • 9月2日 一目刺し図案 #016 #017 #018

    #016縦横に刺して花十字を作り斜め差しを加えて「米」にし(上の部分)、もう一回斜め刺しで「×」にして組み合わせています同じ組み合わせで縦横・斜めを逆にし、さらに模様の間隔を密にすると#017すき間を設けると#018花十字と「×」あるいは「+」たったこれだけの組み合わせでたくさんの模様が可能です。いくら時間があっても足りないほどちくちくが楽しめること請け合いです。同じ模様だけ刺していると秋が、じゃなかった、飽きが来るので小さな布に刺しています。すっかり涼しくなりました。今日も秋の雨9月2日一目刺し図案#016#017#018

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昔乙女さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昔乙女さん
ブログタイトル
昔乙女たちの裁縫教室
フォロー
昔乙女たちの裁縫教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用