こんばんは。みにみです。 今日は髪の毛を切りに行き 少し外を散歩しました。 一気に寒くなって 秋を感じる、というよりは 冬が近づいてきていることを実感… ♪中間報告 数学 基礎問題精講…数学Ⅲ微積(復習)、極座標、曲線(1周目) 合格る計算…1A2B(3〜4周目) センター過去問(2年分) 英語 基礎構文…重要(6題)、これまでの復習(1日5文ほど) ドラゴンイングリッシュ 化学 セミナー…理論分野の復習(主に平衡)、高分子 センター過去問…3年分 生物 エクセル…復習、発展A(一部) センター過去問…3年分 倫理政経 センター過去問4回分 国語 古文ステップアップノート…〜13 最近また生活…
こんばんは。みにみです。 昨日は1日マーク模試でした。 久しぶりでかなり疲れました… もっと体力をつけなければ。 感想ですが 「あと少し」を気を抜かずに詰める これが今年やるべきことだと感じました。 ♪第三回マーク結果 化学は理論の大問3で大きく崩れました。 まだまだ苦手意識のある範囲なので 集中して復習します。 数学①は、雑さが目立ちました。 確率以外は、丁寧にやることで 得点できるものでした。 国語、倫政は 明日から過去問演習を始めます。 過去問をベースに 今年は丁寧に、くまなくやりきるよう 心がけます。 ♪先週の報告 数学 センター過去問(主に2B)…5回分ほど 合格る計算…1A2B(復…
こんばんは。みにみです。 今日は街で「社会人ですか?」と聞かれ ・自分の低身長&童顔 ・現在の自分の立ち位置 ・社会人の定義 … 色々考えてしまいました。 マーク模試が近づいてきました。 やっと国語と社会を 毎日の勉強に取り込むようになりました。 ♪中間報告 数学 基礎問題精講…Ⅲ復習 合格る計算…1A2B復習(5itemずつ)、3積分 センター過去問演習(1日1〜2年分) 英語 基礎構文…毎日5テーマ(応用編)&復習 アップグレード…5章分 ドラゴンイングリッシュ 生物 エクセル…復習(3周目以上) センター過去問…2年分 化学 セミナー…高分子全体(2周) 頻出スタンダード…理論、有機(復…
こんばんは。みにみです。 久しぶりの模試が終わりました。 といっても来週もマーク模試なので 引き続き気を引き締めて… 「決めるところで決めきれない」 が今回もいくつもあって ここをどうにかすることが 合格に近づく「あと一歩」 だと痛感する自己採点でした。 (もしかして全体的に易化…?) 数学や生物の学習に確信(?)を やっと持てたので 引き続き頑張りますヽ(^o^) ♪先週の報告 数学 基礎問題精講…主にⅢ(極座標、関数以外1〜3周) 合格る計算…1A2B(1日5item以上)、3(主に微積) センター過去問演習(主に2B) 英語 基礎構文…1日9文ほど(主に構文編) ドラゴンイングリッシュ …
こんばんは。みにみです。 (日を超えてしまいました…) 台風が過ぎ去り、一気に寒くなりました。 室内にこもっていても さすがにわかる季節の変化… 最近目の調子が悪く (しかも左だけ) すぐ涙が出ます笑 記述模試まであと少し。 明日からは苦手意識のある分野を 集中演習です。 ♪中間報告 数学 基礎問題精講…Ⅲ1周目、2B復習 合格る計算…1A2B(2周目)10item 英語 基礎構文…構文編後半(2周目) ドラゴンイングリッシュ 生物 エクセル…全単元基礎問題(1周半) 化学 福間無機…後半1周 セミナー…高分子分野 頻出スタンダード…理論の解き直し その他 国語…明説漢文暗記 朝歩いていたとこ…
こんばんは。みにみです。 各地で台風の被害が出た週末。 一切外出しませんでしたが 雨戸を閉めていても聞こえる風の音と 家の揺れ、計画運休の数々に 社会だけでなく自然までも ここ最近急激に 異常な(悪い)発達を遂げていると感じました。 10月ももう半分… 1日1日を大切に。 ♪先週の報告 数学 基礎問題精講…2B1冊(2周)、3(複素数、微積全て1周半)、1A復習 合格る計算…1A2B1冊、3微分(2item) センター演習(過去問2年分) 生物 エクセル…2〜4、6、7章(基礎のみ) センター演習(2019) 化学 福間無機…6章分 頻出スタンダード…高分子 センター演習(2019) 英語 基…
こんばんは。みにみです。 今週末だと思っていた模試… なんと来週でした(・・;) …しかもマーク模試がその翌週に。 色々計画変更です(*_*) ♪中間報告 数学 基礎問題精講 ・2B:数列、ベクトル、指数対数(2周目)、微分積分(1周目) ・3:複素数平面(〜33)、積分法(〜120) ・合格る計算:アイテム66まで&微分法 化学 ・福間無機(解き直し) ・頻出スタンダード:溶液、芳香族(解き直し) ・センター過去問(2019) 生物 ・エクセル(生殖、発生) 英語 ・基礎構文:構文編解き直し(2周目)、発展3問 ・やって500×1 ・ドラゴンイングリッシュ センター数学の「データ」が苦手すぎ…
こんばんは。みにみです! 久しぶりに受ける記述模試が今週末に迫ってきました。 目標点、というよりは 模試に向けてひとまず全範囲 (といっても優先順位強弱はつけますが) やるだけやって行く →結果で計画変更、という考えです。 …単純に天気が心配(・・;) ♪先週の報告 数学 合格る計算1A2B…item46まで 基礎問題精講…1A1冊(2周)、2B数列・ベクトル、3微積 センター過去問(1A2B) 英語 基礎構文…構文編全て1周 ドラゴンイングリッシュ 化学 頻出スタンダード…平衡、気体、無機有機の2周目 センター過去問(2019) 生物 エクセル生物…異化同化基礎、発展A問題 バランスを考え …
こんばんは。みにみです。 ♪中間報告(月曜から今日まで) 数学 ・基礎問題精講(1Aデータ以外全て、2B数列、ベクトル、図形、3微分法積分法) ・合格る計算(1A2Bアイテム27まで) ・数学センター過去問、模試過去問 英語 ・基礎英文精講(構文1〜28) ・ドラゴンイングリッシュ ・UPGrade 化学 ・セミナー(発展問題・理論) ・頻出スタンダード(有機脂肪族、理論AB反応、OR反応など復習) ・センター過去問2019 生物 ・セミナー(復習) ・Excel(用語チェックのみ) 国社は軽く触れるのみです ひとまず記述模試に向けて 数学と理科を強化していきます。 昨年の反省として 苦手を文…
「ブログリーダー」を活用して、MINIMIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。