皆さん、こんにちは。 すっかり夏ですね、昨日は土用の丑の日でしたね。 今回は夏ピッタリの花火のかざりをご紹介します。 綺麗に仕上がって、出来栄えに満足しておりました。 夏に相応しい花火と浴衣のセット!! 今回ご紹介のご飯は・・・ サバの蒲焼き、きゅうりとかにかまサラダ、玉子...
こんにちは。 秋晴れの午後、 「麻機緑地」へ お出かけしました。 みなさん、 「お日様が気持ちいいよ」と 笑顔で話されていました。 お出かけのシーズンを 楽しみたいですね。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 これは、「数字合わせ」です。 日中の 合間の時間帯に 利用者様たちが取り組まれています。 小さめの 易しいものもあれば、 特大サイズもあります。 こちらの利用者様は、 数字の「名前」を呼びながら 取り組まれています。 「30」は「サンマルくん」。 「40」は「...
こんにちは。 「ひまわりの家 運動会週間」で 撮った写真を 色々と載せていきたいと思います。 赤チームの団長。 帽子にハチマキという スタイルが新鮮でした。 どちらのチームも 頑張りました。 途中、 勝利の舞いが 始まったりもしました。 楽しい運動会週間でしたね。 ひまわり...
こんにちは。 今回も、運動会のご様子です。 競技終了後、 勝ったチームの利用者様から順番に、 「ひまわりショップ」で景品を選んでいきます。 じっくり選ぶ方もいれば、 パッと手に取る方もいました。 ちょっとしたショッピングみたいで、 楽しそうでした。 もう一つの景品は、 職員...
こんにちは。 引き続き、 運動会の模様を お伝えします。 最終日の種目は 「パン食い競争」です。 熱戦が繰り広げられました。 職員も参戦しました。 こちらも真剣勝負でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今回も、運動会がテーマです。 この日の種目は 「My缶ボッチャ」です。 紅白対抗の、熱戦になりました。 結果は、まさかのピッタリ同点でした。 勝敗は、団長同士の ジャンケンで決めることになりました。 赤の勝ちでした。 名勝負でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今回から 何回かに分けて、 「ひまわりの家 運動会週間」の 様子をお伝えしていきます。 はちまきを締めて、 気合十分です。 玉入れや、 ボール送りなど。 声援を送り合いながら、 大いに盛り上がりました。 最後は記念撮影です。 お疲れ様でした。 ひまわりの家 田邉
みなさん、こんにちは。 この日のレクは、 「ボール転がし」でした。 テーブルの端からボールを転がして 反対端のカゴに入れます。 上手くいかず「あちゃ〜」となっても、 それがかえって笑いや拍手を 生んだりもします。 和気あいあいとした雰囲気でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 写真は、 ひまわりの家で使っているお米です。 1年を通して いつも変わらない おいしさのお米だそうです。 この日のメインは 鶏の唐揚げでした。 「ひまわりのご飯は いつもおいしいっけ」と 利用者様が言ってくださいました。 ひまわりの家 田邉
みなさん、こんにちは。 ひまわりの家では、 定期的に壁画作りを行なっています。 今回のテーマは「実りの秋」です。 虹色の葉っぱが、 ちょっとしたアクセントになっています。 ひまわりの家 田邉
みなさん、こんにちは。 秋らしい陽気の毎日ですね。 この日は、利用者様たちから 「ドライブにでも行きたいよ」 という声が聞かれ、午後からドライブへ。 海岸沿いの景色を楽しまれたようです。 またお出かけしましょうね。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今回は、ひまわりの家で行なった 利用者様の誕生日会について書きます。 当日のお昼ご飯は、ちらし寿司。 「いつまでも元気で ひまわりの家に来て下さいね」と、 調理師の岩崎さんより。 誕生日会では、 みなさんでお祝いの 「ハッピーバースデー」を歌いました。 最後に...
こんにちは。 ひまわりの家では、 来週から一週間、 「秋の運動会週間」の予定です。 万国旗を作ったり、 玉入れの玉を作ったり。 運動会が楽しみですね。 ひまわりの家 田邉
みなさん、こんにちは。 ひまわりの家では、毎月1回、 利用者様にフラワーアレンジを 楽しんでいただいています。 お花は、 ご近所の「百花」さんにご用意いただいています。 今月は、バラやトウガラシなどで、 色鮮やかなアレンジができました。 フラワーアレンジを通じて、 利用者様...
みなさん、こんにちは。 今回は、ひまわりの家で行った 「椅子作り」について書きます。 これまで長く使っていた椅子が数脚、 傷んできたため、 新しい椅子をみんなで組み立てることにしました。 利用者様には、 ネジを六角でしめる作業などを 手伝っていただきました。 利用者様どうし...
みなさん、こんにちは。 この日のレクリエーション活動は、 紙バッグ作りでした。 不要になった、カレンダーなどの しっかりした紙を折り進め、 紙バッグを作りました。 まるで舶来品のような、 素敵な作品を利用者様たちも喜ばれていました。 ひまわりの家 田邉
みなさん、こんにちは。 ひまわりの家では、 毎月1日の献立がお赤飯となっています。 これには、 「この1ヶ月、みなさんが 元気で健やかに過ごせますように」 という気持ちが込められています。 具沢山のおでんです。 ある利用者様は、 「子供の誕生日とか、記念の日にはよく お赤飯...
みなさん、こんにちは。 今回は、 ひまわりの家でブームの 「My 缶ボッチャ」 について書きたいと思います。 用意するのは空き缶と色紙です。 思いつくままに色紙を貼り、 My 缶の完成です。 ゲームはシンプルです。 みんなで輪になって、 順番に、✖️印めがけて缶を転がしてい...
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりの家さんをフォローしませんか?
皆さん、こんにちは。 すっかり夏ですね、昨日は土用の丑の日でしたね。 今回は夏ピッタリの花火のかざりをご紹介します。 綺麗に仕上がって、出来栄えに満足しておりました。 夏に相応しい花火と浴衣のセット!! 今回ご紹介のご飯は・・・ サバの蒲焼き、きゅうりとかにかまサラダ、玉子...
皆さん、こんにちは。 暑さも本格的になってきており、熱中症や脱水症状で体調を崩さないように、水分をこまめに摂りましょう!! 今回を皆さん綺麗に仕上げてくれました。 シャクヤク、カリプソを中心に木イチゴを飾りました。 今回ご紹介のご飯は・・・ 七夕そうめん、豚肉のしょうが焼き...
皆さん、こんにちわ。 梅雨になって天気の悪い日が多いですね。 ひまわりの家にて避難訓練を行いました。 それと父の日のプレゼント贈呈しました。 皆さん職員の指示であわてず移動してくれましたので、無事に終われました。 少し早いですが、父の日の贈り物をもらいました。 可愛いものを...
皆さん、こんにちは。 暑い日も多くなり体調は大丈夫でしょうか? ちゃんと水分補給をしましょう!! ひまわりの家の日常を紹介します⭐︎ レクの準備運動でボールを蹴ってパス交換しています。 折り紙を繋いで何ができるのでしょうか? 今回のご紹介のご飯は・・・? ご飯、ポテト焼き、...
皆さん、こんにちは。 早いことに、もう6月になりますね! 嫌な梅雨の時期になってしまいます。 職員がミャクミャクを製作しました、皆さんと一枚撮らせていただきました。 自然に囲まれていい感じの場所見つけました⭐︎ 今回ご紹介のご飯は・・・? 今回のご飯は、 チャーハン、焼きビ...
皆さん、こんにちは。 今回はアジサイ製作をやり、壁飾りを飾りました。 皆さんで協力して一つの作品を完成させました。 皆さん、「綺麗」と喜んでくれていました。 今回ご紹介のご飯は・・・? 今回のご飯は、 カレーライス、カニカマサラダ、デザートです。 やっぱりカレーは美味しいで...
皆さん、こんにちは。 5月も半ばになり、だんだん暑くなって来る頃ですね。 もうすぐ梅雨の時期になるので、ジメジメした暑さが来ちゃいますね。 今回はホットケーキ作りの様子を紹介します。 皆さんで、かき混ぜて「おいしくな〜れ」とおまじないをしています!! 上手に焼けて、美味しく...
皆さん、こんにちは。 ゴールデンウィークも終わり、いつもの日常になりましたね。 また、日々を頑張りましょう。 前回のなんじゃもんじゃPART②です。 ゴールデンウィーク中はたくさんの人たちが多くなんじゃもんじゃを見に来ていました⭐︎ 天気も良くなんじゃもんじゃが綺麗でした!...
皆さん、こんにちは。 今ゴールデンウィークですね。 いかがお過ごしでしょうか? 暑い日だったり、寒い日で大変でしょうが体調には気をつけましょう。 今回は 城北公園のなんじゃもんじゃを見に行って来ました。 天気が良くてお散歩日和でした♪ ちょうど先たてで平日だったので人もいな...
皆さん、こんにちは。 もう早くて、5月になりますね。 先月は桜を見に行ったりとしました。 今月はどこかにお出かけ行けるといいですね。 とても綺麗に生けていいですね♪ 今回は、3種類のガーベラが中心でした。 今回の紹介のご飯は・・・? 静岡おでん、しらす和え、カニカマサラダ、...
皆さん、こんにちわ。 4月も半ばで桜も散り暖かくなってくる季節ですね。 次は藤の花、ナンジャモンジャを見に行けるといいですね!! ホントに最後の桜を新間へ見に行きました。 最後なのかなり花びらが落ちてましたが、良かったでした。 まれに最後のトランプで景品が出る負けられない戦...
皆さん、こんにちは。 そろそろ桜も見納めですね。 最後に愛宕霊園の桜を見に行ってきました。 皆さん最高の笑顔で・・はい、チーズ♪ 満開に近い桜の下でお写真を撮ることができました。 皆さん、目に焼きつけてくれたでしょうか? 今回ご紹介するご飯は・・・? お蕎麦、天ぷら、抹茶寒...
皆さん、こんにちは。 もう4月になりましたね。 桜も天候が不安定でなかなか良い見頃の判断が難しいですね。 ちょっと満開ではなかったですけど、キレイと言ってくれました。 それに気分転換にもなりました。 遠くからでも良かったですけど、枝垂れ桜の下で写真を撮りました。 今回ご紹介...
皆さん、こんにちは。 もうすぐ4月になりますね♪ 寒暖差があり、体調には気をつけてください。 カーネーション、フリージア、桜乙女、カラベルなど彩りが綺麗でした。 人により花の高低差が違い、出来栄えが全然違い綺麗でした。 今回ご紹介のご飯は・・・? 茄子とかぼちゃの南蛮漬け、...
皆さん、こんにちは。 だんだん暖かくなってきて、すっかり春らしくなってきましたね。 毎月恒例のフラワーアレンジでした。 今回は春らしい色の花たちで綺麗でした。 ある程度の基本からオリジナリティな作品ができました。 今回ご紹介のご飯は・・・? レモン鷄、スパゲッティサラダ、黒...
皆さん、こんにちは。 最近はまた、気温の変化が激しく体調はを崩さないように気をつけていかないとですね。 今週は天気がいい日に遊水池の河津桜に行ってきました。 桜が綺麗に咲いていてちょうど良かったです⭐︎ 今週天気がイマイチな日が多く、タイミングを見計らって行って来ました。 ...
皆さん、こんにちは。 だんだん暖かくなってきたような気がしますね。 ひまわりの家を春らしい飾り付けをしました。 可愛いハチたちの壁画が完成しました。 皆さんのおかげで春らしく仕上がりました。 桜の木が綺麗に咲いています♪ 今回ご紹介のご飯は・・・ そぼろ丼、揚げ出し豆腐、フ...
皆さん、こんにちは。 もう3月になりましたね。 年明けから2ヶ月時間が経過するのもあっという間です。 皆さんで、梅を見に行ってきました。 ああまり咲いてなくてがっかりしていましたが、外に出て気分転換になったみたいです。 今回ご紹介のご飯は・・・ 今回は、 スコッチエッグ、切...
皆さん、こんにちは。 今回はフラワーアレンジをやっていただきました。 皆さん色々オリジナリティあふれる作品を製作してくれました。 皆さん自分で生けて、出来ばいに満足してくれて思わず笑顔になっていました。 今回ご紹介するご飯は・・・ カレーライス、コールスローサラダ、みかん入...
皆さん、こんにちは。 今回は節分の様子をご紹介します。 鬼の顔を皆さんで作りました⭐︎ 皆さん記念に鬼のお面と写真撮影しました。 今回のご紹介のご飯は・・・ 静岡親子、温豆腐のかにかまあんかけ、フライドポテト、沢煮椀です。 静岡親子でかなりの満足感がありお豆腐であっさりとさ...
皆さん、こんにちは 今回はフラワーアレンジPART②です。 カメラ目線よろしくお願いします(笑 人によってオリジナルなフラワーアレンジになりました。 今回のご飯は、 豆腐ステーキそぼろあんかけ、しらたきの明太子炒め、菜々のお浸し みそ汁でした。 ヘルシーでバランスが良い献立...
皆さん、こんにちは 今回の様子は・・・ フラワーアレンジです。 毎月恒例のフラワーアレンジです。 お手本を見ながら自己流に皆さんアレンジしてくれました。 皆さん終わった後、 自然に笑顔になってくれるので、いい作品に完成して良かったですね。 今回の昼食は◦◦◦ 静岡親子、焼き...
皆さん、こんにちは。 今回は、もうすぐ七夕なので笹の飾り付けをしました。 皆さん願いごとの短冊を頑張って付けてくれました。 笹も立派で綺麗に飾れて、もう七夕が待ちどうしいですね。 今回の食事は‥ 豚肉と茄子のプルコギ炒めとカニシュウマイ、豆風花風、みそ汁の中華セットでした。...
皆さん、こんにちは。 今回はアサガオの壁掛けを作りました。 一人一人オリジナリティのあるアサガオの壁掛けが出来ました。 作っていただいたモノを実際に壁に飾ってみました。 とても綺麗に咲いています。 お昼ご飯は、 稲荷寿司をいただきました。 卵焼き、ポテトサラダ、スープご馳走...
こんにちは。 この日は、 製作レクで 金魚を作りました。 涼しげな作品ができましたね。 お昼は 赤魚の煮付けでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今月のフラワーアレンジは、 大きな芍薬が主役でした。 素敵な笑顔の写真です。 この日のお昼は、 カレーライスでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 父の日の写真です。 プレゼントを喜んでいただけました。 お昼はおでんでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 夏の壁画や 七夕飾りなどを 作成中です。 お昼は、レモン鶏がメインでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 この日のレクは、 箱の中身を当てるゲームでした。 手の感覚を頼りに、 物の名前を言い当てていただきました。 お昼は、 鶏ごぼう飯でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 お出かけの写真です。 釣りゲームもしました。 お昼は、 豚肉の生姜焼きでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 この日は、 城北浄化センターに、 ハナショウブを見に行ってきました。 気持ちの良い天気でしたね。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 新しい壁画が完成しました。 雨の季節も 明るく過ごせそうですね。 お昼の ちらし寿司です。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 この日は、 アジサイを作りました。 雨の季節になってきましたね。 お昼は、 フライ盛り合わせや、 マカロニサラダなど。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今回は、 ひまわりの家の 日常風景を載せていきます。 ボールを使った体操。 しりとりでは、 順番に文字を書いていただきました。 お昼は、 静岡親子丼でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今回も、 フラワーアレンジの写真を 載せていきます。 お昼は、 赤魚の煮付けでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 5月のフラワーアレンジは、 ヒマワリやカーネーションなど、 元気な色のお花がたくさんでした。 お昼は、 ミートローフでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 この日は、 アジサイ作りをしました。 お昼は、 野菜がんもがメインでした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 この日は、 洗濯バサミを使ったゲームをしました。 紙に書いてある数の分だけ、 洗濯バサミをつけていきます。 指先の運動にもなりました。 お昼は、 そぼろ丼でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 この日は、 ひらがなカードで、 言葉並べゲームをしました。 2人1組で、 「3文字の言葉」や「食べ物」など、 お題に沿って言葉をたくさん作りました。 お昼は、 赤飯の日でした。 ひまわりの家 田邉
こんにちは。 今回は、 母の日の写真を載せていきます。 カーネーションと記念撮影。 お昼は、 棒餃子でした。 ひまわりの家 田邉