ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「英会話」のメリットがデメリット化!?不安が強い、気持ちと行動の切替や変化が苦手な子の習い事
息子が3歳の時、シェーン英会話スクールに入学しました。 続けようともがけばもがくほど「息子には合わない」と感じ
2022/06/21 17:30
【茨城県自然博物館】自然観察できる「菅生沼ふれあい橋」~「あすなろ橋」の散策
ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、家族でたっぷり楽しめるお勧めスポットです。 館内の企画展やシンボル展示も
2022/06/20 15:00
拝啓カルビーじゃがビー様、小麦/乳/卵不使用でありがとう!食物アレルギーっ子のポテトスナック
小麦/乳/卵などに食物アレルギーがあると、市販のお菓子を選ぶのに苦労しますが、ポテト系スナック菓子には助けられ
2022/06/16 18:00
【食物アレルギーと旅行おやつ】北海道はポテトスナック菓子が豊富!小分けで便利でアレルゲンフリー
食物アレルギーがあると、旅行先に「普段のおやつ」を持参することが多いですよね…。 マルチアレルギーの息子を連れ
2022/06/13 15:00
保育園さえ嫌がる子が「シェーン英会話」を始めた!子供の英語教育の習い時・きっかけ・学ぶ理由(3歳)
息子が3歳の時、シェーン英会話の無料体験レッスンに申し込みました。 息子は変化が苦手で、不安が強い子で母子分離
2022/06/10 18:00
保育園の夏祭り☆アレルギーっ子も安心して楽しむ!おやつも屋台フードも全部アレルゲンフリーにする方法
息子が通った保育園の夏祭りは、食物アレルギーがあっても無くても全て、実食・体験できました。 アレルギーっ子にも
2022/06/08 14:30
妊娠糖尿病ブログ★血糖値の測定方法と手順・スムーズに測るための工夫~自己血糖測定器の使い方(実例)
妊娠糖尿病と診断されて、私が直面した2大問題は、食事内容(糖質コントロール)と血糖値測定でした。 今回は「血糖
2022/06/06 17:00
茨城県自然博物館の入館料・年間パスポートはリーズナブル!未就学児は無料・駐車場はもともと無料
ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、リーズナブルな入館料で1日中楽しめるお勧めスポットです。 我が家は、年間
2022/06/03 17:00
ASD児の「こだわり行動」対処法で失敗!雨の中てんとう虫を捕まえに…声掛けの良い例・悪い例
ASD(自閉症スペクトラム)の特徴の1つに「強いこだわり」がありますが、私も息子のこだわりに悩みながら根気強く
2022/06/01 18:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆきこさんをフォローしませんか?