chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 資産状況(2021.3) 3年間の軌跡

    2021年2月の資産状況 湖南(こなん)です。月例の資産状況となります。 全体的には上がることは上がってますが引き続きNASDAQ系が奮ってませんね。仕事は年度末こそいつもより穏やかに過ごせそうではありますが、周りの異動や次年度の流動的な動きに今後振り回されそうな気がしています。毎年毎年、無駄なラットレースはしたくないものです……。他社に比べればまだ良いものの、現職も中長期的にどうなのか懸念しているところではあります。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)はここには含んでおりません。 また、私のセミリタイアに向けた備…

  • 新橋「炭火焼濃厚中華そば 倫道」炭火焼感高い独自性ある魚介ラーメン

    先々月に新橋駅前の「炭火焼濃厚中華そば 倫道」へ。 ブログにまとめるタイミングを逸して、ここまで……。記憶もおぼろげになっているのでさらっと。 立ち食い焼肉のパイオニア「治郎丸」などを運営している会社がやっているラーメン店のようですね。 適当に撮った写真なのでピントなど色々と合ってませんね……メニューとしては鯖(さば)、鰯(いわし)、鯵(あじ)、鮭(さけ)の魚介系とマッシュルームのキノコ系という取り揃え。 今回は鯵らーめん(850円・税込)を注文してみました。 見た目としては粉っぽさ・トゲトゲしさを感じるルックスですが……。 実際食べてみるとスープは見た目ほど粉っぽ過ぎず、ドロっともしておらず…

  • 資産状況(2021.2) 米金利上昇の影響もあり月末で急落

    2021年2月の資産状況 湖南(こなん)です。月例の資産状況となります。 月半ばまでは好調でしたが、アメリカの金利上昇等の影響もあり月末で株式相場が少し急落したりしました。特にNASDAQ系が奮ってません。仕事もちょっと先倒しで終わらせなければならない業務が出てきていたりして、あまり精神衛生上は良くない状況だったりします。よって今月は少し手短に。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)はここには含んでおりません。 また、私のセミリタイアに向けた備忘録として作成しておりまして、海外移住の志向もありませんので、あくまでも各…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、湖南さんをフォローしませんか?

ハンドル名
湖南さん
ブログタイトル
住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた
フォロー
住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用