ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バーンズが2番目の速さで500奪三振に到達
現地時間の5月29日、ブリュワーズのコービン・バーンズ投手がカージナルス戦に先発登板、7回を投げ11奪三振・無失点の好投で3勝目をマークしました。バーンズ投手は6個目の奪三振で通算500奪三振に到達、先発投手として史上2番目に速い374回2/3で到達しました。バーンズ投手
2022/05/31 06:28
5月中に3度目の複数本塁打は凄いのか
現地時間の5月29日、エンゼルスの大谷翔平選手がブルージェイズ戦に出場し、今シーズン10号・11号本塁打を記録しました。大谷選手が1試合に複数本塁打を記録するのは今シーズン3度目、5月中に3度に達するのは凄いのではないか?と思い、調べてみました。結果、5月中に3度に達
2022/05/30 20:35
ブラックモンがイチローを抜く
現地時間の5月29日、ロッキーズのチャーリー・ブラックモン選手がナショナルズ戦に出場、1回表に先頭打者本塁打を記録しました。これが通算38本目の先頭打者本塁打、イチロー選手を抜いて歴代単独9位に浮上、イチロー選手は10位に後退となりました。ブラックモン選手が先頭打
2022/05/30 08:19
コールが50度目の二桁奪三振
現地時間の5月28日、ヤンキースのゲリット・コール投手がレイズ戦に先発登板、6回を投げ10奪三振を記録しました。これが通算50度目の二桁奪三振となったコール投手、1901年以降23人目の快挙です。50度というのはヨハン・サンタナ投手と並び22位タイです。歴代1位はノーラン・
2022/05/29 19:30
柳賢振がトラウトを止めた
現地時間の5月26日、エンゼルスのマイク・トラウト選手が4打数ノーヒットに終わりました。これでトラウト選手は2試合連続で出塁0に終わりました。5月25日 三振 三振 三振 三振5月26日 右飛 遊ゴ 一飛 中直実は2試合連続出塁0に終わるのは2018年9月30日以来。その9月3
2022/05/28 13:34
ジャッジが20度目の複数本塁打
現地時間の5月23日、ヤンキースのアーロン・ジャッジ選手がオリオールズ戦に出場、今シーズン16号・17号本塁打を記録しました。ジャッジ選手は通算20度目の1試合複数本塁打を記録、612試合目での到達は史上2番目のスピード記録となりました。ジャッジ選手はシーズン52本塁打
2022/05/25 08:05
プホルスが8位にランクインし6位に並び5位に浮上
現地時間の5月22日、カージナルスのアルバート・プホルス選手がパイレーツ戦に出場し今シーズン3号・4号本塁打を記録しました。プホルス選手の2ホーマーなどで9回表までに18‐0と大量リードしたカージナルスは9回裏にヤディエル・モリーナ捕手を投手として起用、筒香選手にホ
2022/05/23 06:17
トラウトが通算1000得点に到達
現地時間の5月21日、既にニュースで報じられていますが、エンゼルスのマイク・トラウト選手が通算1000得点に到達しました。1325試合目での到達は1901年以降にデビューした選手の中で20位というスピード記録でした。こちらがそのランキングです。最速記録はテッド・ウィリアム
2022/05/22 17:07
ソトが通算500試合に到達
現地時間の5月15日、ナショナルズのホアン・ソト選手が通算500試合目の出場を果たしました。この日は4打数ノーヒットで出塁なしに終わりチームも大敗を喫してしまい節目の試合は散々な結果でしたが、ソト選手は通算500試合時点の出塁率で8位にランクインしました。※1901年以
2022/05/16 06:17
大谷が通算100号到達
現地時間の5月14日、エンゼルスの大谷翔平選手がアスレチックスとのダブルヘッダー第2試合で今シーズン7号本塁打を記録、既に報じられている通りこれが通算100号本塁打となりました。同じ5月14日に通算100号を記録した選手には偶然ですがサミー・ソーサ選手、ジム・トーミ選
2022/05/15 17:24
アロンソが一塁手100本目に到達
現地時間の5月8日、メッツのピート・アロンソ選手がフィリーズとのダブルヘッダー第二試合で今シーズン6号・7号本塁打を記録しました。この7号が一塁手としての通算100本目のホームランとなったアロンソ選手、デビュー400試合で100本到達は歴代2位のスピード記録です。今シー
2022/05/09 22:04
ダルが8つの三振を奪えず2位に陥落
現地時間の5月6日、パドレスのダルビッシュ有投手がマーリンズ戦に先発登板、7回を投げ3奪三振・与四球0・2失点の好投で3勝目を手にしました。しかし、この試合3奪三振に終わったダルビッシュ投手は、通算奪三振数を3つしか増やせず、ランディ・ジョンソン投手にTOPを明け渡
2022/05/07 14:37
ヘイダーがそろそろ500K
今日はフライングして記事をUPしたいと思います。ブリュワーズのジョシュ・ヘイダー投手がそろそろ通算500奪三振に到達しますが、そのスピードはすさまじいもので史上2番目の速さで到達すると思われます。こちらが通算500奪三振に要したイニング数のTOP10です。ヘイダー投手
2022/05/03 08:30
ベッツが30本目の先頭打者アーチ
現地時間の4月30日、ドジャースのムーキー・ベッツ選手がタイガース戦に出場、1回裏に今シーズン3号本塁打を記録しましたが、これが通算30本目の先頭打者本塁打となりました。通算30本到達は2019年のジョージ・スプリンガー選手以来となる史上19人目、20代で30本に達したのは
2022/05/02 01:06
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅうさんをフォローしませんか?