ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スタントンが史上97人目の350号
現地時間の4月27日、ヤンキースのジャンカルロ・スタントン選手がオリオールズ戦に出場、初回に今シーズン3号本塁打を記録しましたが、これが通算350号となりました。MLBで350本塁打以上を記録しているのは97人、その中でスタントン選手は試合数が7番目、打数が8番目の少なさ
2022/04/28 14:38
プホルスが通算1600勝
ワースポ×MLBを観ていた時に妻がこんな事を言いました。「野球はチームスポーツなのになぜ一人の投手に勝ち負けがつくの?」言われてみれば他のチームスポーツで特定の個人に勝敗が付くものはありません。先発投手は5イニングを投げなければ勝利投手の権利がない、後続のピ
2022/04/28 07:35
シャーザーがメッツで2回目の二桁奪三振
現地時間の4月25日、メッツのマックス・シャーザー投手がカージナルス戦に先発登板、7回を投げて10奪三振・無失点の好投を披露しました。19日の前回登板に続いて今シーズン2度目、メッツ移籍後2度目の二桁奪三振(以下、二桁と言う)をマークしたシャーザー投手、これでダイ
2022/04/28 07:07
ラミレスが11試合で20打点に到達
現地時間の4月20日、ガーディアンズのホセ・ラミレス選手がホワイトソックスとのダブルヘッダーに出場、1試合目では早くもシーズン2本目の満塁本塁打を記録し4打点をマーク、シーズン打点数を19に伸ばすと、2試合目でも1打点をマーク、シーズン打点数を20の大台に乗せました
2022/04/22 23:54
プホルスが85本目の3ラン
現地時間の4月17日、カージナルスのアルバート・プホルス選手がブリュワーズ戦に出場し、今シーズン2号本塁打を記録しました。このホームランが通算85本目の3ランとなったプホルス選手、単独4位に浮上しました。こちらが通算3ラン本塁打のTOP10です。1位はベーブ・ルース選手
2022/04/19 06:31
佐々木がウッドの記録に並んだ
4月17日、千葉ロッテの佐々木朗希投手が日本ハム戦に先発登板し、8回・102球を投げパーフェクトの状態で降板、惜しくも2試合連続の完全試合を逃しました。佐々木投手は前登板の19奪三振に続き今日は14奪三振をマーク、連続2試合の合計を33奪三振としましたが、これはMLBの記
2022/04/17 18:59
シーガーが満塁で故意に歩かされる
現地時間の4月15日、レンジャーズのコーリー・シーガー選手がエンゼルス戦の4回裏、1アウト満塁の場面で故意に歩かされるというシーンがありました。満塁で故意に歩かされるという出来事はメジャー史上8度目という事で、詳細を調べてみました。こちらがそのリストになります
2022/04/17 14:39
プホルスがボンズに並んだ
現地時間の4月12日、カージナルスのアルバート・プホルス選手が今シーズン1号本塁打を記録しました。カージナルスで3855日ぶりのホームランを記録したプホルス選手、この一発が4月通算117本目の本塁打となりバリー・ボンズ選手の最多本数に並びました。こちらが4月の通算本塁
2022/04/14 19:57
ソトが8番目の若さで100号到達
現地時間の4月12日、ナショナルズのホアン・ソト選手がブレーブス戦に出場し、今シーズン2号本塁打を記録、これが通算100号本塁打となりました。ソト選手は史上8番目の若さとなる23歳169日での100号到達となりました。もし予定通り3月31日に開幕を迎えていたら7位のジョニー
2022/04/14 06:26
22回目の開幕戦
2022年のメジャーリーグが開幕しましたのでブログを再開したいと思います。現地時間の4月7日、カージナルスのアルバート・プホルス選手がパイレーツ戦との今シーズン開幕戦に出場しました。42歳のプホルス選手は22年連続となる開幕戦出場、これはピート・ローズ選手の23年連
2022/04/08 23:15
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅうさんをフォローしませんか?