皆様大変ご無沙汰しております。実はタイトル通り股関節を骨折して更新できませんでした。リハビリがきつかった。2024/05/10...
今年最後の更新となります。また、来年です(降雪量によって更新頻度が変わります)撮影2022/12...
撮影2022/12...
新潟県は、上越(じょうえつ)・中越(ちゅうえつ)・下越(かえつ)・佐渡(さど)と分かれてて、上越地方は上越市を中心に富山県境です・・・中越地方は長岡市を中心に県のほぼ中央で群馬県境です(南魚沼市も中越地方です)・・・下越地方は新潟市にを中心に山形県境です・・・佐渡地方は佐渡です。先回、大雪に見舞われたのは新潟市、長岡市、柏崎市等々です。ちなみにこの辺は大雪警報が出てましたけど、ほとんど降らずでした...
撮影2022/12...
撮影2022/11...
10月下旬に雪囲いも終わり、それから咲き出し、そのせいできゅうくつそうですね。(サザンカの花期は10~12月だそうです)12/3に撮りました。撮影2022/12...
撮影2022/11...
この時はもみじの後ろで霧が漂っていました。撮影2022/11...
こんなところに滝があったらさぞかし綺麗だろうな。撮影2022/11...
うっかり足を滑らせれば、確実に落っこちてしまう。まあ、死ねな。 たとえ、大怪我で済んだとしても流されて死んでしまう。と、思う。この時、撮りたいと思う気持ちが勝っていたのかな~。今回はちょっと重たい話しになっちゃいました。撮影2022/11...
撮影2022/11...
「ブログリーダー」を活用して、にじいろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
皆様大変ご無沙汰しております。実はタイトル通り股関節を骨折して更新できませんでした。リハビリがきつかった。2024/05/10...
撮影2023/11...
撮影2023/11...
まずはスリット堰堤を。上流域から下流域に向かって行こうと思います。撮影2023/11...
セミの抜け殻。撮影2023/11...
この日は時折陽が差すという状況でしたが、綺麗な紅葉が見られました。地元ナンバーが多かったですが、他県ナンバーも多く見られました。おしまい。撮影2023/11...
花言葉は、勝利、正義感、あなたの悲しみに寄り添う、寂しい愛情などです。撮影2023/11...
この脇に車を置くスペースがあったので、歩いて下りながら撮りました。この日は時折陽が差すという状況でしたが、綺麗な紅葉が見られました。地元ナンバーが多かったですが、他県ナンバーも多く見られました。撮影2023/11...
ふゆのはなわらびと言います。漢字で書いた方が私的にはしっくりします。撮影2023/11...
この日は時折陽が差すという状況でしたが、綺麗な紅葉が見られました。地元ナンバーが多かったですが、でも他県ナンバーも多かったです。撮影2023/11...
撮影2023/11...
撮影2023/10...
撮影2023/10...
先週の土曜日(10/21日)のことでした。撮影2023/10...
撮影2018/10...
夕暮れのススキの風景です。撮影2018/10...
撮影2018/10...
水面にシルエットを見るとこれはこれでいいのでは。清津峡トンネルにて。撮影2018/10...
今年は極端な水不足で川底が見えていました。なみなみ模様が見れました。撮影2023/09...
スーパー上空に現れた2色の雲。撮影2023/08...