chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もこもこ鉄旅部。 https://www.mocomoco-tetsutabi.com

ローカル線を中心に各地をぶらぶらして、乗車したときの記録をまとめております。お気軽にご覧ください。

結城しげくに
フォロー
住所
中野区
出身
倉敷市
ブログ村参加

2018/04/23

arrow_drop_down
  • 【陸羽東線】鳴子峡の紅葉へ

    今回は、陸羽東線に乗車して宮城県の紅葉の名所の鳴子峡に行ってきました。訪れたのは10月の下旬、例年よりやや色付きが遅く、紅葉の見頃には少々早かったかもしれませんが、なかなかの絶景が見られました。 鳴子温泉ってすごい前に行ってたよね 鳴子峡は行ってなくて 初めてなんだよ 陸羽東線で鳴子峡へ 陸羽東線は宮城県側の小牛田駅から乗ることが多いですが、今回は山形県側の新庄駅から乗車しました。奥の細道湯けむりラインの愛称のとおり、沿線には鳴子温泉をはじめ温泉地が多くあります。 車窓の外は稲刈りが終わったころで秋らしい風景が感じられました。紅葉がきれいであったり温泉があったりで、個人的には陸羽東線は秋を連想…

  • 念願の上高地へ&浅間温泉に泊まってきました

    今回は、長野県松本市にある有名な景勝地である上高地へと行ってきました。山の景色が非常に綺麗なところとして知られています。本格的な登山とまでいかなくとも、軽く散策するだけでも十分に自然の絶景が楽しめるところとなっています。また、浅間温泉に前泊した宿の様子も合わせてお送りします。 上高地って わたしもどっかで聞いたことあるよ すごいきれいなところで 行ってみたかったんだよ 一度行きたかった上高地へ 上高地へは松本からの路線バスや、東京・大阪などから長距離の直行バスが出ています。上高地はマイカー規制がされていますので自家用車ではアクセスできず、バスまたはタクシーに乗車する必要があります。 今回は少々…

  • 三峯神社 表参道コースを登りました

    今回は埼玉県秩父の名所、三峯神社へ行ってきました。自動車やバスで参拝することもできるのですが、今回は表参道を登山でまいります。およそ2時間半ほどの道のりで、途中では登山ならではの清々しい景色が広がります。 あの有名な三峯神社に行くんだね うん! 登山で! えぇぇ~ 表参道は登山なんだって! 出発は大輪バス停 三峯神社への登山の出発は、西武秩父駅または三峰口駅から出ているバスの停留所、大輪バス停の近くの石の鳥居からです。自動車でも近くの「紅乃屋」さんの駐車場に有料(500円)で駐車できます。 朱塗りの風流な雰囲気の登竜橋を渡します。最初はあんまり登山という感じではないですね。 しばらくは石畳の敷…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、結城しげくにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
結城しげくにさん
ブログタイトル
もこもこ鉄旅部。
フォロー
もこもこ鉄旅部。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用