サラリーマンの傍ら、株/確定拠出年金/NISA/ロボアド/マンション投資で資産運用中。実績は不定期でブログにて公開中。
2020年3月 資産運用成績(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアドなど)
どーもガジュマルです。まさに新型コロナショックですね~。先月の運用報告まではほぼ影響なしでしたが、欧米での感染急拡大で一気に市場が反応しましたね。 確定拠出年金 つみたてNISA SBI証券 楽天証券 ロボアド(テオ) 楽天証券投資信託 まとめ 前回の投稿でも触れましたが、ガジュマルも例外なく大きな打撃を受けています。さてさて今月の運用成績は如何に。 gajumaru.hatenablog.jp 確定拠出年金 まずは、確定拠出年金です。 気持ちいいくらい一気に下がりましたね。米中貿易戦争なんて誤差の範囲と思えるくらいですよ。辛うじて日本債権のインデックスがプラスを保っている程度で、それ以外はガ…
どーも、ガジュマルです。新型コロナウィルスの影響で市場が荒れていますね。かく言うガジュマルの金融資産も漏れなく影響を受けております。 どれくらい影響を受けたかと言いますと、あれだけ好調だった収益率が一気にマイナスに転落。全体を通して、10%近くプラスだった収益率は、本日現在でマイナス9.11%まで下がってしまいました。 総資産は 6,579,779円 → 5,544,101円 へ。 実に1,035,678が一瞬にしてぶっ飛んでいきました。 リーマンショック並みの金融危機はいつか来ると言われていましたが、こんな形でやってくるんですね~。ここ1年積み上げた資産が瞬く間に減っていく様は何か変な夢でも…
どーも、ガジュマルです。新型コロナが世界で猛威を奮ってますね~。WHOからパンデミック宣言、トランプ大統領も非常事態宣言、一連の報道を見ているとさながら映画を見ているような非現実的な感覚すらしてきます。そんな混乱の最中、楽天がついに携帯事業に本格参入ですね。楽天ファミリーのガジュマルも早速申し込みを行いましたよ。 気になる料金は? 注意点は? 対応機種は? まとめ 【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT★300万名対象★先行申込受付中 楽天で購入 気になる料金は? なんとプランは「UN-LIMIT」の一つだけ。しかも月額料金は2,980円で通話、データ通信と…
「ブログリーダー」を活用して、ガジュマルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。