ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎年困っていたアレ対策、今年は成功しました!
先に伝えておきますが、今日のブログの内容は、とてもくだらないです。まともに読まないでくださいね。笑ーーーーーみなさん毎年小バエ対策ってどうしてますか?キッチン…
2020/07/31 11:12
普通をどこに置いているか。
こんにちは、アラサー整体師荒木かほです。昔は徹夜できたのに!とか昔は飲んでも潰れなかったのに!とか昔はもっと動けたのに!とか。↑例えが昭和のおじさんすぎるかな…
2020/07/30 11:17
「体の声」は「あなたの声」
「痛み」の前には「疲れ」があるし、「疲れ」の前には「重み」がある。「重み」の前には「違和感」があるし、「違和感」の前には「絶好調じゃない」状態がある。ひとつひ…
2020/07/29 10:26
病気になっても病人にはなるな。
こんにちは。元腰痛もちのアラサー整体師荒木かほです。体の不調はもちろん不快だし、消したい邪魔だどうしたら治るんだと感情的に、躍起になってしまいがち。じゃあ治り…
2020/07/28 13:09
昨日は新居初の施術の日!
昨日は施術。サロン写真にも協力してもらいました。手土産も頂いてお茶しながらゆったりお話。楽しかったーコロナがまた広がっていてさらにこの先どうなるか分からないの…
2020/07/27 13:24
自分に厳しくの使いかた。
「自分に厳しく」って自分らしくいるために後押ししてくれる言葉だと思ってる。緩んだ気持ちにスイッチを入れるためだったり。誰に何を言われようとも自分の道を選んだり…
2020/07/21 16:25
力を抜けと言われても抜けないときは。
笑って!と言われても笑えないように、緊張をほどけ!と言われてもほどけないよね。リラックスして!と言われてもリラックスできない。そして表面だけを変えることを小手…
2020/07/19 14:56
習慣は変えられる。
自分のためにコーヒーを淹れる時間は、なぜかウキウキする。ハーブティーでも緑茶でもウキウキします私にとってはお茶を淹れる時間がヒーリングタイム。過去の私は自分の…
2020/07/18 14:01
人にどう思われるかよりも大切なこと。
どんな失敗をしてもどんなに不器用でもどんなに恥ずかしいところを見られてもあなたの人生にとっては必ずプラスの経験になるんだから、それはあなたにとって失敗でもある…
2020/07/17 13:16
健康は目指してない。
心地よく豊かに暮らしたい。私はそのために、動かなくなった体を見つめ直しました。体力がないことも、腰痛も、はじめは一生懸命治そうとしたけれど、結果がついてこなく…
2020/07/14 13:23
重だるい梅雨でもスッキリ過ごすコツ。
こんにちは、荒木かほです。甘酒❤米麹のやつ。こっちは酒粕の。↓静岡の日本酒『磯自慢』それの甘酒❤磯自慢は、大学で静岡に住んでいたとき居酒屋でバイトしていて人気…
2020/07/10 10:03
早起きがつらい理由。
こんにちは、荒木かほです。私の施術を受けるかたには2つのパターンがあって。それは、意識が冴えるかたと爆睡するかた。エネルギーが落ちてるなって人は、意識が冴える…
2020/07/09 11:51
人の言葉がハマるタイミング。
私は、「痛まないように体を使おう」と言ってるけど、「痛くても動こう。」「自分を信じて動かそう。」と言ってる人もいる。真逆だけど、どちらも本当にそうだと私は思っ…
2020/07/06 11:05
梅雨にも冷え対策を。
今日もおうちカフェからスタート✨耐熱グラスじゃないからお湯を注ぐのヒヤヒヤする。(耐熱グラス買えや 笑) 梅雨は曇っているから陽気が少ない上に、湿度は水分。水…
2020/07/05 10:03
骨の歪みや体のズレはあってもいい。
骨のゆがみ体のズレ痛みの原因になるからストレッチで治しましょう。とよく言われていますが。確かに、ゆがみやズレが無いほうが痛みが生まれにくく疲れにくいので、たく…
2020/07/04 11:04
自分を変えたい!と願ったとき。
ここ1年半くらいブログを見返しても、私は何も変わってないように見えるかもしれないけれど、私のなかでは大きく変わっていて。長かったサナギ期がもうすぐ終わり、そろ…
2020/07/03 10:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アリーさんをフォローしませんか?