chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋川渓流釣り2022 支流調査~平井川・神戸川・養沢川~

    釣れねー!と思わずいきなりオチを言ってしまうほど釣れなかった(´・ω・`)3月25日5月並みの気温とか言うし週末は雨だって言うし、こりゃ釣りに行かなきゃな!とりあえず通り道の東秋留橋によってみる。19日に2回目の放流が行われてから6日が経った。さすがにまだちょっとくらい残ってるでしょ・・・。釣り客は5人くらい。全員餌釣り。しばらくキャストしてみるが、まったく魚影も見ない。小魚すらいない。餌釣りの連中も釣れてな...

  • 秋川渓流釣り2022 放流日を狙う

    秋川漁協の放流日に合わせて渓流釣りに行ってきました。3月13日(日)この日は早朝に錦江閣の裏手で放流が行われる。放流日はものすごい人混みになるのであまり行かないけど、魚の居ないとこで竿振ってるよりはまぁマシかなと久々に行ってみた。9時に現場到着。えぇ・・・・。バイクですら停めるとこに困るくらいの満車ぶり。やべー!去年の放流日より人多くね?(´・ω・`)竿を出すスキマがない。しかも水が少なすぎる。3月入って...

  • 秋川渓流釣り解禁・北秋川 2022

    週末は暖かかったので人が多そうだしスルーして、月曜は2週間ぶりとかで最高気温が10度を下回ったのでスルーして、その翌日の火曜日、3月9日にふたたび秋川へ渓流釣りに出かけた。9時ごろに北秋川の神戸川合流付近に到着。天気は曇り。くっそ寒い!2度しかないんですけお!(´・ω・`)今日の最高気温は都内で12度ってことだし、桧原村は10度行かないんじゃないこれもしかして。「きょうれいばし(漢字は不明)」のとこで川に降りる...

  • 秋川渓流釣り解禁 2022

    待ちかねたぞ渓流解禁!というわけで例年通り解禁日に東京の秋川水系へ渓流釣りに行ってきました。武蔵五日市駅前の釣具屋が閉店してしまったので最近は年券を買うためにまず養沢のマス釣り場へ行ってます。で、年券買ったらそのまま養沢へ入渓。余談だが今年の年券の色、これどうなの。あずき色なんだけど。視認性悪すぎない?去年は解禁初日の養沢でボウズを食らいました。さて今年は・・・。十里木のあたりは例年よりは人が多い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、swordfishさんをフォローしませんか?

ハンドル名
swordfishさん
ブログタイトル
CBな日々
フォロー
CBな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用