金魚すくいをしたときに娘が「きんぎょ、きんぎょ」と言いながら遊んでいましたが、よく考えたら娘は本物の金魚をまだ見たことがありませんでした。 monte-biyori.hatenablog.com 「きんぎょ」を知っているのは、絵本「きんぎょがにげた」のおかげ。 指さしが始まったら本領を発揮する「きんぎょがにげた」 「きんぎょがにげた」は部屋の中を逃げ回る金魚を探す内容で、文章がとても短く、五味太郎さんのとても鮮やかでシンプルな絵で構成されているので低月齢から楽しめます。 でも、その楽しさの本領を発揮するのは指さしが始まってからだと思います。 五味太郎さんの絵本は「ぽぽぽぽぽ」、「いろ」、「たべ…
暑いですね。暑すぎです。 待ちわびていた近所のプール開放が酷暑で中止になったので、やってみました。おうちで水遊び。 取り出しましたるは、懐かしのベビーバス ベランダにプールを買いたいな、膨らまさなくていいタイプなんて楽ちんでいいな、なんて思っていたらあっという間に真夏が訪れてしまいました。 お風呂で水遊びをするか?とも思ったものの、室内で過ごすのは私も飽きたので、ベランダにベビーバスを出してみることにしました。1年半ぶりに引っ張り出しました。 ホースがないので、ピッチャーで水をバケツリレーしましたよ。 金魚すくいセットを浮かべたら1時間だって遊べる ベビーバスに水を張って、100均で買っておい…
「ブログリーダー」を活用して、montebiyoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。