chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CreepFablic https://creepfablic.site

サラリーマン辞めたいブログ。化学科大学院出身のITエンジニアが気になったことを幅広く記事にするブログ。プログラミングや不平不満愚痴文句が得意。

ちゆり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/15

  • Pythonで作るGUIアプリFletでログイン機能を作成してみる

    PythonでGUIアプリケーションが作成できるフレームワークのFletを触ってみました。今回はとりあえずFletでログイン機能の作成を通して、Fletで画面遷移(ルーティング)を行ってみました。Fletでの環境構築手順についても記載してますのでFlet触ってみましょう

  • さぁ、RaspberryPiを始めよう。スターターキットと始め方

    これからラズパイを始めたい、ラズパイで何ができるのか分からない。今回がそんなラズパイ初心者の方向けにおすすめのRaspberryPiのスターターキットの紹介をしています。ラズパイを購入したあとに遊べるモジュールの紹介もしています。お子さんの自由研究のテーマにもラズパイを使ってみるのはおすすめです。

  • ラズパイとリレーモジュールを使ってポンプ制御してみる

    今回はラズパイで自動水やり機を構築するために水やりキット(WayinTop 自動水やり装置 DIYキット)を使用してみました。リレーモジュールと湿度計測モジュールも同梱されており、湿度の低下に伴い自動で水やりを行えるプログラムの作成も可能です。こちらのモジュールはarduinoでも使用可能です。

  • ラズパイとDHT-11センサーで温湿度を測定してみる

    今回は温湿度センサー(DHT-11)とラズパイを使って、温湿度を測定していきます。ソースコードはgitでクローンしたものを使用し、pythonで実行します。DHT-11はarduinoとraspberrypiどちらでも使用できる温湿度センサーモジュールです。

  • pyinstallerで作成したexeのエラー出力を行う

    pyinstallerで作成したexeは(作り方にも依りますが)エラーが起きると落ちてしまいます。何も形跡を残さず落ちてしまうのでどのようなエラーなのかが分からず困っていました。そこでpyinstallerでexeを作成する際に—debug allオプションを付与するとexe起動時のエラーログの確認をすることが可能です

  • TwitterAPI v2のEssential登録からpythonでツイートするまでの手順

    今回はTwitterAPIを使用するための手順についてまとめておきます。権限レベルはEssentialでOKです。アクセストークンが取得できたらAPI v2を使用することでpythonから簡単にツイートを行うことができます。またv1.1のAPIを使用するにはElevatedの権限が必要になります。

  • LINEとAWS lambda + IoT Coreでラズパイを制御する

    今回はLINEからラズパイを制御するためのLINEBOTを作成し、AWS API Gatewayとlambda,IoT Coreを連携させラズパイへメッセージ(Publish)を送るための環境構築方法についてです。LINEからraspberrypiの制御が簡単に行えるようになります。

  • AWS IoT Coreを使ってラズパイを制御する

    AWS IoT CoreからPublish/Subscribeすることによってラズパイを遠隔で制御(操作)したり、定期的にセンサーから温度や水分量などのデータ収集も可能になります。今回はAWS IoT Coreとラズパイを連携させパブリッシュとサブスクライブによりラズパイを操作してみます。

  • WSL2のデフォルトログインユーザーをrootから変更したい

    WindowsTerminalからWSLを起動させた際のデフォルトログインユーザーをrootユーザー以外に設定したい。ubuntu22.04のバージョンの場合、ubuntu2204 config --default-user でデフォルトのログインユーザーを変更することが可能です。

  • Windows TerminalでWSL(ubuntu)を動かすまでのメモ

    WindowsでLinux(ubuntu)を扱うために、Window TerminalのWSL環境構築を行いました。その際に躓いたwslregisterdistribution failed with error: の解決方法についてメモしておきます。ちなみにwindows11, ubuntu22.04 LTS環境です

  • Seleniumのsend_keysは遅いのでexecute_scriptで対応する

    pythonのseleniumを使用してsend_keys()でテキストエリアに文字列を入力する場合、大きな文字列の場合入力速度が遅いので、execute_script()に置き換え直接JavaScriptを実行することでかなり高速化が図れます。また文字列に改行が含まれる場合、エスケープ文字を付与します

  • pythonからGmailを送信する際のSMTPAuthenticationErrorを解決する

    pythonでGmailを送信する際にセキュリティ設定を安全性の低いアプリのアクセス許可で設定を行っている場合は2022年5月30日を持って廃止となったため、SMTPAuthenticationError. Username and Password not acceptedが出るようになった。その解決方法について

ブログリーダー」を活用して、ちゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゆりさん
ブログタイトル
CreepFablic
フォロー
CreepFablic

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用