Michaelとの生活毎日更新中。 保護犬Michaelを迎えてから、3年続けて命拾いをしたワタクシ。彼は 大天使か 堕天使か?老いぼれ夫婦に倖せと笑顔を 運んでくれた虹の橋の使いだね。 コレステロール値を下げるべく精進します。
オイラ やっと元気になったぜ! 眼圧、ヒアルロン酸、抗生物質と、 朝昼晩プラス点眼てのも、 なかなか面倒くさい。 お陰で良くなったけど、 オイラ 出目金だから… ゆっくり散歩できるようになったのに、 今時 こんな氷柱珍しく無いか? シニア家族全員どこかに不調を抱えながら、 コロナにも負けず 年を越せそうです。 地味飯 火曜 水曜 木曜 夫は幸楽苑(笑) 金曜 土曜 蕪のカレークリーム煮美味しかった! ホタテの混ぜご飯は お刺身にした方がうまい 昨日 味噌バター鍋 コーンたっぷり帆立て入り 唯一好きな鍋 セットだが、 ホタテも入らず具材も減った。 締めのラーメンは煮込んじゃいけないね。 茹でて汁…
左の目が 良くなった! 普通にキャバリアの出目金(笑) 気付くのが遅くなって 本当に ゴメンね。 まだまだ 未熟な 犬mamaです。 地味飯 焼肉 ポテサラ 南瓜の茶巾絞り ウマッコリー キャベツの千切り 乃が美の パン🍞 南瓜も飽きた! あと2週間 パントリーチャレンジして、 冷凍庫を空けて 年末年始に備えよう、 と思っている。 食パンが あと1本半 あ〜あ! たまに食べるには嬉しいけど…
朝から この椅子の上っていうことは、 ほぼ体調が戻ったってことね。 父ちゃん ストーキングも 復活したし。 地味飯 昼 鍋焼きうどん カップヌードル がセールだったので 夫に頼んだら、 余計な カップラ迄買ってきた。 プチっと切れたので、 それを食べてもらったぜ😡 夜 笹かまぼこ 卵焼き ほうれん草の胡麻和え 南瓜のレンジ蒸し 伽羅蕗 味噌汁 スーパーのシールを集めて安く買った、 セラミック卵焼き器だが、 大正解❣️ 銅の卵焼き器も有るが、 ガスの強火だとうまく焼けるが、 ハロゲンヒーターでは 熱伝導がうまく調整出来ない。 適材適所 新しいものを取り入れるのも、 有りだと 思った。 ¥1200…
オイラ ずいぶん良くなったよ! mamaさん ありがとう😊 で、 今度は父ちゃんも 腰が 痛いんだって? お互い トシ なんだから 無理しないでよ〜 地味飯 朝ごはんじゃないよ(笑) 乃が美のパン ハッシュドポテト ソーセージ キャベツ ほーれん草のソテー ベーコンとコーン入り 南瓜のポタージュ 南瓜と 牛乳だけの ポタージュは、 優しい甘さで グーでした。 【シェフ三國の簡単レシピ】かぼちゃポタージュの作り方 オテル・ドゥ・ミクニ 詳しくは こちらで…
父ちゃん 散歩に行くのか? オイラ なだ眠いんだけど💤 耳の聞こえないMichael は、 このの位置で 夫の動静を 目視している。 トイレに入ると 階段の下まで行って 吠える(笑) そして 荒らして 寝たふり(笑) 犬も 人間同様に 歳を重ねると、 我儘で 頑固になってくる。 坐骨神経痛の位置が、 今回は 膝のあたりに来ている。 寝ていても 痛いので 、 ダイニングの椅子に座ったり、 ウロウロしたり… 若い頃から ストレスが MAXになると、 歩けなくなっていた。 今の時期 冷えは大敵だが、 機密性の高い我が家は 晴れた日には、 暖房なしで 25°を超す。 外気温は 1桁だったりするので、 …
本日、 この仔をトリミングに連れて行き、 よくなりかけていた腰の状態が、 ひと月前に 戻ってしまった。 車の運転って 腰にすごい負担をかけるし、 8キロ近くある仔の上げ下ろしって、 負担だった様だ。 今日は 帰りに運転席に来たがって、 大変だったし… という訳と 夫との確執で(笑) 地味飯は 無し。 ワタクシの夕飯 干し芋だったよ。 暫く自分で作ってくれよ! といったんだけど…
相変わらず 不機嫌そうな顔。 家の仔になってから 絶好調って無いかもね。 シニアだから 仕方ないかもしれないけど、 辛いね。 見ている方も辛いよ。 ママさんんも、 調子が良くない。 今度は 膝の辺りの痛みと痺れ。 動きすぎね。 懐炉2個に戻したよ。 地味飯 餃子 カニカマ玉子 白菜のワンタンスープ 冷凍庫の整理週間なり(笑)
どうしたのかな? 今夜は ソファーを明渡せの プレッシャーが、 無かった。 ここの 特設ベッドが、 お気に入りに。 うちの子になったばかりの頃も、 繋いでいないと寝なかった。 ベッドも無い 固くて冷たい三和土の上で、 熟睡していた。 君は 前の家ではない、 こんなとこにいたの??? 地味飯 昼 頂き物のパンと卵で 卵焼きのサンドイッチ🥪初めてにしては、 上出来だった。 ゆで卵のより 好きかも。 夜 チャンポン 笹かま 柚子大根
水を飲んでスタンばってるのに、 買い物に出た夫に 置いていかれて 荒れてる。 日中は 部屋が 暑すぎる様で、 玄関にいる確率が高い。 血流が良くなると 痛みが増すのだろうか? 今日は 穏やかな 小春日和。 爺婆 の家庭は 日向ぼっこが良く似合う(笑) 縁側 の在る家が なつかしい。 地味飯 カレー 山芋のバター醤油 小松菜の煮浸し 福神漬け 温玉 当分カレーはいいかなぁ 週1で作る 無糖グラノーラ🥣 いつもより油を多くしたら 焦げた。 糖分が無いので 固まらないが、 慣れると 美味しくて 食べ過ぎ注❣️
たまには起きて ご飯。 シニアだから? 口から出して 何か確認してるけど、 この散らかし具合は???⁈ なるべくストレスかけない様にと思うが、 我が家に来てからず〜っと、 家の中では 鼻が 乾いている。 外に出ると 濡れてくるんだよね… 地味飯 昨夜 カレーに 温玉 蕪のそぼろ煮 柚子大根 今日の昼 鍋焼きうどん 油揚げ 煮卵 豚バラ 小松菜 ネギ もう卵 食べたく無いよぉ〜
久し振りに 椅子の上で おやすみ💤 父ちゃんが 家にいるので安心してるの? この頃 ぐっすり寝ていて お留守番のご褒美、 もらい損ねてたから、 玄関のたたきのベッドに寝ていたものね。 地味飯 豚キムチ 温玉乗せ 笹かまぼこ 柚子大根 柚子も 卵も 笹かまも、 頂き物で 有難いことだ😌
頂き物 夫は今日もゴルフ🏌️♂️ 朝 寝ているから宜しくと言いに来て、 ワタクシが 近付いたら 起きた(笑) 美味しいものをもらえる人が判るらしい。 Michael も ワタクシも 薄皮をはがすようにしか、 良くならないし、 今日の様な曇天は 辛い。 腰に 懐炉を2枚貼って 1日乗り切るか! 地味飯 夫は 鰤カマ食べてた。 一口食べてみたが 脂がのりすぎていたのでパス。 頂いたパンの消化の為に、 ご飯を炊いていない。 一昨日また ボローニャのパンをもらってきた。 冷凍庫に 乃が美のパン🍞が 1本半、 ルタオの食パン🍞 1本あるのよね。 ショートニングやマーガリンの入っていないパンを食べている…
定位置で眠っている。 食べないで じっと動かずに 。 動物たちの病の癒し方とは解っていても、 心配になる。 朝のうち調子が悪いので、 1日1回夜に お豆腐と シーザー半缶をトッピングした、 いつものカリカリ。 点眼の時刻になると、 のっそり(笑)起き出す。 今日は調子がいいらしく、 今頃朝ご飯。 今まで ロイヤルカナンのキャバリア用にしていたが、 開封して時間が経つと臭いが気になった。 小分けに袋分けもしてみたが、 油分が凄く 酸化した臭いの様だ。 此方は 人間も食べられる仕様とかで 鰹のいい匂いがする 勿論食べてみたが、 美味しくはないが非常食くらいにはなりそう(笑) 腰を痛めてから、 運動…
クリスマスバージョン🎄 軽井沢から帰っった次の日、 今までにない足の激痛に整形外科の予約を取った。 椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛との診断で、 MRI の検査もした。 突出型のヘルニアで 大変ですが、 ひと月ほどで楽になるはずです。 診断の通り 5週が過ぎて 大分楽になった。 Michael は 角膜炎がひどくて、 食欲も無かった。 そんなこんなの ひと月あまり、 ゴルフどころではなく レッスンも休み。 アマゾンプライムで NCIS を見る日々。 シリーズ11までいった(笑)
「ブログリーダー」を活用して、愛しのsaraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。