chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Michelmama の日記 https://michelmama.hatenablog.com/

Michaelとの生活毎日更新中。 保護犬Michaelを迎えてから、3年続けて命拾いをしたワタクシ。彼は 大天使か 堕天使か?老いぼれ夫婦に倖せと笑顔を 運んでくれた虹の橋の使いだね。 コレステロール値を下げるべく精進します。

愛しのsara
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/15

arrow_drop_down
  • 珍道中 II

    川中島の合戦跡を見て、 歴史を知らないワタクシ、 どっちが勝ったのかと聞いたら、 勝負か決まらなかったと。 何故そんな無駄な戦いをと挑んだのかと、 素朴に思う。 たくさんの命が陣取り合戦で犠牲になったのに、 武将は名を残しても、 命を散らした者たちの名は、 残っていない。 どうして 神社になるのかも、 判らない。 大人になって、 こんなことばかり感じるので、 神社仏閣とは 疎遠になってしまった。 夕飯に、 胡麻豆乳鍋と栗ご飯を美味しくいただいて、 明日の 晴れを祈って、 1日終わった。

  • 珍道中

    東山魁夷の世界を眺め、 お蕎麦を食べて、 白馬のジャンプ台を見て、 絶品おやきに舌鼓を打ち、 大笑いの珍道中。

  • やまびこと つばさ

    大宮はそこそこの天気。 ゴルフ場もう 雨マーク消えつつある。 このコロナ禍の最中 命知らずの爺と婆、 老い先短いので注意しながら楽しむべし。 痛む臀部の関節と背中にカイロで、 随分と楽になった。 脱水症状と 冷えが重なっての痛み、 つくづく 高齢者という言葉が身に染みるお年頃(笑) つばさとやまびこ間違ったし… 何時ものつもりでやまびこに乗ってたら、 切符を拝見って🎫 ボケも確実に進んでる。 よく考えたら、 連結されてるんだよなぁ 大宮まで ノンストップ 移るわけにもいかないし。

  • 秋刀魚

    あらら! 通路の真ん中で寝落ちして、 大いびき。 大好きな湯葉入り豆腐 美味かったぜ! 可愛いねぇ💕 地味飯 さんま 塩鮭 サラダ 湯葉豆腐 高野豆腐 柚子大根 味噌汁 品数多目は 明日留守だから。 細っこい秋刀魚はイマイチだった。

  • うどん

    うどんでした。

  • キムチ鍋

    地味飯 キムチ鍋 オニオンリングフライ 葡萄🍇 クッパ にするのに大きめの茶碗にした。 先日の陶器市でゲットしたが、 土物が好きだが 雰囲気だけ。 キムチ鍋は、 ダシダ で出汁をとり、 キムチだけで味付けした優しい味わい。 市販のものは塩味がキツすぎて 喉が渇いてねぇ 今日の一日中寝ているシニア犬 秋物の洋服になったよ。

  • ミスドのお芋

    ねぇねぇ オイラにお土産は⁈ さつまいもド 芋ケンピ&大学芋 うまくできているが 食感は焼き芋? やっぱり 大学芋フラペチーノにすればよかった! というお味。 ポンデリングの生地の方が合うと思う。

  • 鯖の味醂漬け

    冬が 駆け足で 近づいて来た。 氷雨に近い雨降りで、 ひと雨ごとに寒さが厳しくなりそうだ。 10月も後半に入ったので仕方がないが、 日没も早く 枯葉も待っていると、 気分が下がる。 今年は特に 寒いように思う😨 地味飯 昼 キャベツとしめじとポークビッツの和風パスタ 七味をかけてみたら、 大正解(笑) 夜 昼の残りのキャベツとしめじを付け合わせに 鯖味醂 脂が乗りすぎて 半分でギブアップ。 レッスン後の食事は手抜きですが、 そんな日もある。 イッタラ のこの皿 使えますよ! 純白ではなくて温かみがある。

  • ホームコースにて 秋の気配が色濃くなっって来た中、 夫の嫌いな谷越えホール(笑) 朝早いスタートで、 グリーンが重い上に荒れていて、 パットが決まらなく散々だった。 球筋も スライスが ドローになっって、 焦りまくり(笑) 足が痛くて想う様に振れないので、 後半はスコアをつけずに回って、 本当の練習ラウンドにした。 最終ホールはグリーンまでドライバー1本で打って、 面白かった! やっぱり得意クラブはドライバーかも。 カートに乗るよりグリーンまで歩いた方が、 歩く距離は短くて済むので。 地味飯 鍋 白菜 豆腐 椎茸カニカマ 小松菜の煮浸し 粉吹き芋 今年初のお鍋、 美味しくいただいた。

  • ラミーチョコアイス

    右 いつものラミーチョコ🍫 量が減ってた。 左 ラミーチョコアイス まんまラミーチョコの味で、 病みつきになりそう(笑) 夫は 幸楽苑にラーメン食べに行ったので、 夕飯作りお休み。 ワタクシは 適当にあるもので済ませた。 嬉しい😆

  • 大量の卵

    可愛いいから洋服見せろって??? それより早く飯くれよ! スヌード見せたからいいだろう。 地味飯 塩鮭 生姜焼き 白菜のミルクスープ コンペの景品で 卵を36個も貰ってきた。 前回のがまだあるのに… 無理やり目玉焼き乗せた🍳 もやしも2人でひと袋食べちゃった。 う〜ん今週の課題は、 白菜ひと玉で、 卵とじにでもする⁈

  • 塩鮭

    ご飯🍚頂戴! スヌードつけられて から、 随分と 待たすねぇ 耳も年中 サマーカットだから、 いらないんじゃないの? 食べにくいんだよなぁ… 地味飯 塩鮭 ブロッコリーと卵の塩バター炒め 湯葉入り豆腐 カレー味のジャーマンポテト風 玄米 美味しい鮭で 一切れ完食。 喉が乾くし 甘いものが食べたくなった(笑)

  • ハロウィン仕様

    窓に、 ドアに Michael は喜ばないけどね。

  • 豚ロース

    今朝の Michael 坊や! 寒くなってきたので毛布に絡まっているよ(笑) 雨は上がったが 寒い❄️パネルヒーターを出した。 未だ寒さに慣れていないのか、 室温は23℃ほどあるのに 寒く感じるし… ひ 地味飯 木曜日 帆立の刺身 最高に美味 目抜けの粕漬け ラップしてレンチン キャベツの煮浸し 玉蒟蒻 金曜日 本マグロの赤身 幼い頃食べた味 いくらの醤油漬け 小松菜の煮浸し 油揚げのなめ茸のせ 今日は コンペの景品 こんなにあるので焼肉かな?

  • カリカリ雑魚サラダ

    昨日とは打って変わって 土砂降りの雨☔️ 秋の空は変わりやすいというけれど、 何も 出かける日に振らなくてのねぇ という訳で 本日も歯医者さん🦷 何と贅沢な 通院だが、 楽しみでもあるので、 歩けるうちはね。 地味飯 明太子パスタ カリカリ雑魚サラダ 夕飯ですが何か(笑) ワタクシは 雑魚の塩分と 油分だけでいただくが、 レタスは 塩🧂が美味しいと思う。 夫のは トマト🍅付きで胡瓜🥒厚切り、 酢とオリーブオイルで。

  • カリカリ雑魚サラダ

    昨日とは打って変わって 土砂降りの雨☔️ 秋の空は変わりやすいというけれど、 何も 出かける日に振らなくてのねぇ という訳で 本日も歯医者さん🦷 何と贅沢な 通院だが、 楽しみでもあるので、 歩けるうちはね。 地味飯 明太子パスタ カリカリ雑魚サラダ 夕飯ですが何か(笑) ワタクシは 雑魚の塩分と 油分だけでいただくが、 レタスは 塩🧂が美味しいと思う。 夫のは トマト🍅付きで胡瓜🥒厚切り、 酢とオリーブオイルで。

  • 日本晴れ

    この頃は、 朝ごはんもろくに食べず、 父ちゃんの見送りもサボり、 朝の散歩から帰ると爆睡。 爽やかな秋晴れに誘われて、 10時にmamaとまた散歩(笑) そして、 寝たふり。 今日は 止まった時の脚の震えも無く、 絶好調かなぁ 地味飯 冷蔵庫の残り物で済ませた。 昨日は、 ゴルフ⛳️で左脚の壁と捻転頑張って、 脹脛が歩けない程の痛みだった。 脱水症状の様だ。 トホホ

  • 焼きそば

    飽きもせずに ゴルフ⛳️ 前半は ボギーペースで回れたが、 後半は グリーンが 酷くて、 お約束のダボペース。 ショートで バーディ ミドルで パーもあったので、 満足です。 ゴルフ再開 1年4ヶ月目で、 7割の復活かなぁ… やはり 休んでいた 2年はかかりそう。 以外に 早く帰ってきたじゃん! とってもお利口さんに、 留守番してくれるので 助かる。 地味飯 期待したけど、 マルちゃんに 軍配を上げた 昭和の老夫婦(笑) それにしても 身体が痛い。

  • 糖質制限結果

    直せども直せども、 隣の椅子も ホリホリの結果、 特大テーブルクロスで覆っているのに、 外してしまう。 そして、 この2つの椅子を行ったり来たりしている。 何か 考えがあってのこととは思うので、 余生は好きにストレス無く暮らして欲しい。 地味飯 金曜日 チラシ寿司擬き カツオの刺身 茄子🍆ピーマン味噌炒め 柚子大根 柵のカツオが 無かったらしいが、 醤油の味しかしないので、 分厚く切った方が好き。 美味しいカツオだけに惜しい! 土曜日 刺身蒟蒻 山芋のバター焼き 玉ねぎと椎茸のバター醤油 鮭いくら ご飯 コレステロール値改善のために、 また糖質制限を始めた。 食べなければ お腹は好かないので、…

  • 糖質制限 再び

    最近のマイブームは 玄関のたたき。 お散歩から帰ってきて、 暑いからだけでなく、 人間様に邪魔されたくない時は、 こんなとこで寝ている? 地味飯 ご飯 お煮しめ 柚子大根 伽羅蕗 酢蓮 椎茸のチーズ焼き 今日の炭水化物は このごはんだけ🍚 お菓子の爆食いをやめて、 炭水化物を控えて3日目で、 マイナス1キロ。 自粛生活のストレス食いで、 3キロ増加したのは、 全て お菓子の所為。 血糖値スパイクって奴で、 糖質制限ダイエットは、 これの応用なので、 兎に角急激な上昇を抑えれば、 空腹感はない。 はじめの1週間くらいが辛いので、 キシリトールの飴とかダイエット甘味料を料理にも使っている。 砂糖と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛しのsaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛しのsaraさん
ブログタイトル
Michelmama の日記
フォロー
Michelmama の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用