chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年5月29日 カブ隊活動報告

    今日は今年初めての夏日!この天気に負けないようにカブ隊の活動もさらに熱々で頑張ります!今日の活動は盛り沢山!!今年は是非ともやりたいキャンプに向けて訓練です!何とか重いテントを持ち出して中身を見てみるも最初は「??」な状況、、、隊長の助けも借りて、何とか形になってきたか?ついに完成!!意味もなく寝転んでみるスカウト達笑笑その後はペグ打ちの練習昼食後はノコギリとキリを使って木材加工です!隊長がやっているのをみると簡単そうだけど、自分でやってみるとなかなか上手く出来ないものです汗何事も経験です!その後はテントを片付けて公園でいつもの「オニゴ」です笑笑暑い中遊んだ後のアイスは格別だな!!次の活動も暑さに負けず頑張ろ!2022年5月29日カブ隊活動報告

  • ビーバー隊活動日誌5月22日【新型!ビーバー隊をビシッとやりましょう基礎訓練】

    まいどでございます!昨日は大雨、今日は晴天、なーんだ?今日の国府宮でございます(´∀`*)体験から入隊をお決め下さった新しいスカウトが今回で10名。そうなると、ある程度のシャキっとかっこ良いビーバー隊の基本を学ばねばなりませぬですね。イケリー隊長、指導しますよ!挨拶から!スカウトにとっても久しぶりで良いでしょ手水舎での作法をM団委員長から教えて頂きます非常に美しい境内まずは参拝!せっかくですので保護者の皆様もM団委員長による参拝講座を受講頂いて二礼二拍手一礼、このスタイルをしっかりと数回やりました。今度は集合!集合したら、並び順をちゃんと決めようぜ!次からは仮入隊からスカウトにジョブチェンジのSYUTスカウト並び順をインプットだ!でもって、基本動作のチェックが終わったところで…せっかくなので、国府宮の歴史を見よ...ビーバー隊活動日誌5月22日【新型!ビーバー隊をビシッとやりましょう基礎訓練】

  • ビーバー隊活動日誌5月15日【ナンジャモンジャな南砂紋戯窯へ行ってみた】リーダー目線!

    リーダー目線からの活動補強大作戦INナンジャモンジャ!到着しております知らない間にぜんざいを平らげておる!真顔でZENZAI本気で食べていらっしゃるわねで初登場のスカウト弁当!中の食材は…梅干し!うめを干したのか!?すっぱいのは食べられるのか!?食べてますイケてますで食事をしたらなんちゅう食べ方!しっかりと活動に戻るのでした。以上、リーダー目線の活動画像でございました(´∀`*)次回の活動は…5/22来週の日曜日!体験をご予定の年中〜小学2年生のお子様がいらっしゃる保護者様、お宮にご連絡をお待ち致しておりますm(__)m国府宮神社にてドッシリ構えますぜぃ!************************現在ビーバー隊は9名+α、ハイペースで入団される新しいスカウトが増えております。カブ隊は12〜13名で活動して...ビーバー隊活動日誌5月15日【ナンジャモンジャな南砂紋戯窯へ行ってみた】リーダー目線!

  • カブ隊 活動報告 2022年5月15日 公園ハイキング

    今日はGW明けの初めての活動です!スカウト達からは「こんな所に行ったんだよ!」と楽しかった思い出を色々教えてくれてリーダーも行った気になれました!さて今日は近所の公園を巡るハイキングです!ただのハイキングではなく途中で「動物、植物、昆虫も観察する」というミッションも隊長から出されました!あと移動中も奉仕活動としてゴミ拾いもしちゃいます!まず一つ目の公園では四ツ葉のクローバー探し大会が急遽開催されました汗さっそくスカウトが発見!その後二つ目の公園では何と機関車を発見!途中にあったアスレチックでも遊びつつ、最終目的地の公園に到着!!ここでしばし休憩の予定が、やはりスカウト達は自然と鬼ごっこを始めていました笑笑やっぱりみんな元気いっぱいです!ここでも四ツ葉のクローバーを見つけた!その後神社に帰る途中にもゴミ拾いをして...カブ隊活動報告2022年5月15日公園ハイキング

  • ビーバー隊活動日誌5月15日【ナンジャモンジャな南砂紋戯窯へ行ってみた】

    ビーバー隊長、イケリーでございます。前日に隊長が集まる会に参加し、良い意味でお腹がギュンギュンでございます。さてさてビーバー隊の活動のお時間となりました。GWをいかがお過ごしでしたでしょうか?非常に色々とありました。集合に次ぐ集合!今日は行くぜよナンジャモンジャシティへ!さてさてまずは参拝だ!もう、ワチャワチャが止まりませんここから一気に…ワープ完了!超絶山奥に到着!ビビるほど山!地面が落ち葉でミッチミチでござんす走ったら滑りまくります久々にやってきました、ナンジャモンジャ!「なんじゃ?」「なんじゃ?」手作りの一品がここで作られておりますここからは…写真で一気にドン!みんなでH団委員さん、登板!かんぱーーーーーい!窯の温度は1000度を超えておりました。運び出し!ひとつひとつ丁寧に取り出して…これも手作りのお皿...ビーバー隊活動日誌5月15日【ナンジャモンジャな南砂紋戯窯へ行ってみた】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、+ + +ボーイスカウト稲沢第6団+ + +活動報告さんをフォローしませんか?

ハンドル名
+ + +ボーイスカウト稲沢第6団+ + +活動報告さん
ブログタイトル
+ + +ボーイスカウト稲沢第6団+ + +活動報告
フォロー
+ + +ボーイスカウト稲沢第6団+ + +活動報告

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用