chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 素材で魅せる重量感-2

    薄くシャープな外装材、『ガルバリウム鋼板』あたかも、衣服を纏ったような軽やかさが魅力ですね。鋼板を使うなら、軽やかで、薄くて、ひらひらした感じ、、、そんな...

  • 素材で魅せる重量感-1

    外壁に使う素材で建築物の重量感を表現するモルタルを使うなら、極力『重さ』を表現したいと考えています。厚く、ごつごつした感じ、強い感じ、雪に負けない感じ、、...

  • 明るくて広い玄関で『おもてなし』

    狭くて暗い玄関を広く、明るい場所にリノベーション。来訪者を気分よく来てもらい、交流を増やす狙いでデザインしました。リノベーションの相談はこちら

  • こもれび オープンハウス

    8月末にもなると、太陽高度が低くなり日差しが室内へとこもれびと共に差し込みます。オープンハウス予約受付中です。

  • 窓越しのテーブルキッチン

    窓辺の景色を見ながら、窓の位置を無視して気軽に置いたステンレスキッチン。春は桜が見えます!

  • 縦に伸ばすか

    素敵な雑木林沿いに建つ家を設計した時、隣地の空へと伸びた樹木を空間に取り込む為に、吹き抜けと大窓で構成したリビング。

  • 横に伸びるか、縦か、、

    敷地環境や周辺環境に適応させながら、日差しを取り込み風を通し、風景を切り取りながらプライバシーが守られた空間を考え、リビングデザインを検討します。横へと視...

  • リビングリノベーション

    曲面壁で構成されたリビングをメインにリノベーション。

  • 久々晴天

    5日ぶりに晴天の朝です。雑木林では、セミが鳴き始めましたねー

  • 窓から差し込む光

    横長に大きな窓が切り取る風景を楽しむ窓も良いけど、天井まで伸びる縦長の窓上部から差し込む光もなかなか良し。曇天だと淡い光が天井から降り注ぎ、気持ちがリラッ...

  • 夏終わり?

    すっかり曇天の日々で、夏の暑さが終わってしましたねー設計中の仕事や設計依頼のお話も、2020年以降の工事着工物件ばかりで今年も足早に過ぎて行きます。オープ...

  • 多様なデザイン提案

    多様なデザイン提案をウェブサイトに掲載しています。

  • 配管清掃

    自邸完成から9年目。最近は、毎月どこかのメンテナンスを行ってます。今月は、排水管の詰まり除去です。パイプユニッシュでも詰まりが除去出来なくなって来たので、...

  • 休み

    夏休み中♫

  • これから、、、、

    一人一人が多様な価値観で、自分なりの個性を持ちつつ過ごす時代、、、家づくりやお店づくりだって、多様で個性的じゃなければ作り意味が無いのでは、、、と感じて、...

  • 視覚的に涼を求めて

    風で揺らぐカーテンを眺める事で、視覚的に涼を感じる、、、風にゆらぐメリメッコ薄い布地をカーテンにすると、ほんの少しの風で大きく揺らぐ

  • 『サクラハウス』完成9周年

    自邸完成からもう9年連日真夏日の最近の暑さは、引っ越し当時の猛暑日を思い出すね。

  • 遊び心

    クライアントの打ち合せで飛び出す、遊びな場所を想定した会話こちらから一方的な提案はやっぱり面白く無い!対話で見える家づくりしかしたくないですねー普段着な生...

  • 階段一体型本棚

    今日も暑いですね!庭ではセミの大合唱です(笑)階段の踏み板を伸ばして、本棚を製作。棚板と踏み板を同じ、間伐材の無垢板で仕上げ一体感を演出。各種、玄関モニタ...

  • 子供専用リビング

    8月ですね!蒸し暑い日々が続きます、、、曇りばかりで晴天の青空は最近見てませんねー今日は子供専用リビングです。子供は色んな場所を遊び場にする天才だとおもい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kitazaksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kitazaksさん
ブログタイトル
函館の建築家『北崎 賢』日々の遊びと仕事
フォロー
函館の建築家『北崎 賢』日々の遊びと仕事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用