chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
母との暮らし日記 second season https://hahatonokurashijournal.hatenadiary.jp/

大好きな母の介護で7年間の実家暮しを終え、2023年からひとり暮しを始めました 中日ドラゴンズファンクラブ会員 プロ野球と大相撲ウォッチャー プロ野球オフシーズンは海外沈没旅へ 金持ち(ではない)喧嘩せずが憧れの!?モットー

おれんじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/09

arrow_drop_down
  • 母の初盆法要が終わりました

    ごきげんよう 実家に帰ってきました 早朝のJRは空いていて良かったんですが、そこから乗り換えて実家までの道のりは実家が観光地であるゆえ夏休みも伴って家族連れでわちゃわちゃしておりました😗 着いたら頼んでもないのにおっさんが(兄)車で迎えに来ていました 姉が頼んだのかな? ちゃんと段取りが出来上がっていて今回ばかりは姉と兄に感謝です おぼっちゃまくんの兄ゆえ家の中はカビだらけになっていたそうです 先に泊りがけで帰省した姉が掃除が大変だった💦と嘆いていましたが、私はそうなることはわかっておりました😏 三つ子の魂百まで・・ですよ 私が実家を出たので姉もしょうがなく重い腰を上げたのか、そこはわかりませ…

  • なんとも優雅に映画鑑賞の午後

    ごきげんよう 灼熱💦です 昨日の午後は映画を観ました 実家にいる時は母がデイサービスに行った日は午前中に掃除洗濯とやっつけて昼御飯を適当に食べて昼寝が習慣になっていたけど寝貯めの必要もないので午睡の習慣もなくなってました さて昨日の映画は ticket to Paradise(邦題チケットトゥパラダイス) ジュリア・ロバーツやジョージ・クルーニーとお金のかかった映画のようです 全く内容は知らずに娯楽にちょうどいいと思って選びました 舞台は大好きなバリ島でした 昼間はカーテンしてもちょっと明るいのでプロジェクターはこんな感じ あ〜泳ぎたい💦 自然と足の指全開になったYOヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 足の…

  • イケメン選手

    ごきげんよう 昨日は珍しく😅ドラゴンズが圧勝しまして・・ なんと申して良いのか戸惑います😂 先発ピッチャーはドライチ(ドラフト1位)の仲地礼亜でした 今更ですが時代は変わりましたね レイアです ヒーイン(ヒーローインタビュー)を見て解説の人がイケメンで人気が出るでしょうね的なコメントをしていました そうなのか 沖縄の顔・・だよね この顔は北川景子さんみたいだね そのあと立浪監督が仲地選手と自分がよく似てると言われるので兄弟と思われるかもしれない、みたいなコメント出してましたが いや、せいぜい親子だろ! とエアツッコミが飛び交っただろうと想像しております( ´Д`)=3 私のイケメンはキツネ目・…

  • ひと月団地に住んでみた感想

    ごきげんよう ドアラのブログで 生きてます と発信してくれただけでも安心しましたが、体調不良で欠場が続く理由はコロナなのかな? 酷暑の中でのコロナは辛そうですね・・💧 ドアラお大事に!無理しないでね 今日は団地のお話 還暦過ぎて実家から引越してきて、じゃあここが終の棲家かと言えばそうではありません ・・のつもりですが、人間明日のことはわかりません 今ちょっとググってみたところ、女性の平均寿命は87歳(母はほぼ平均寿命だったのね)で健康寿命が75歳らしいです とりあえず団地の階段が苦になる前にエレベーターのあるところに移るかな〜と今のところおぼろげ 引越したばかりでこんなことを考えるのも早すぎよ…

  • まもなくお盆の季節です

    ごきげんよう(*^^*) 新しい暮らしでまだルーティンらしきものは確立していませんが、起きたらまず大好きなオレンジジュースを飲みながら窓から外の景色をチェック 朝の涼しいうちに散歩している人もいますねー(見てるよ👀) そしてらじる☆らじるから流れるラジオ体操で全力(これ大事)ラジオ体操 最近やっと体がほぐれました 最初の頃は脇腹の筋肉がつりましたけど😵 実家では散歩はしていたけど散歩だけじゃ体がほぐれてなかったことに気がついた そう言えば子供の頃学校でラジオ体操をやってて、子供心にこんな意味のない体操はないゎと生意気なことを思っておりました 全くその通りでラジオ体操って50過ぎてからやるのに意…

  • 長い道のりだった・・

    おはようございます! 外は蝉の大合唱です 蝉の声にかき消されないようにいつもよりボリュームを上げてアレクサで桑田さんを聴きながらブログを書く日曜日の朝です 昨日はなんの配達の予定もなかったのでエロい!?格好をしてくつろいでいたら ピンポ~ン♪ 佐川さんでした 慌ててダブダブのTシャツを着ました (待たせてゴメン) 来週搬入予定だったソファがなんの告知!?もなくやってきました この佐川のお兄さんには本当に感謝しかありません 組立のベッドやマットレス、そして今度のソファも全部ひとりで配達してくれました(団地の階段💦) いつもありがとうございます_(_^_)_の労いの言葉だけでは償いきれませんけど他…

  • くすぶり続ける

    ごきげんよう 今日は朝から泣いてしまいました 昨日また中日ドラゴンズの電撃トレードがありました (そっちか〜い!ってドンドン突っ込んでください) こないだけん制でタッチアウトになってチャンスを逃したから!? 高松選手が西武ライオンズの川越選手とトレードになりました ほとんど代走でしたが、とにかく足が速い ため息の出る走りに感動していました 食が細くてコーチからお茶漬けを差し入れてもらったというほのぼの話を思い出しました だんだんと立浪監督への腹立ちが加速してきました ずっとくすぶっているけどね 昨年は選手を大量に戦力外通告して、1軍選手でも気に入らなければ(そう見えた)どんどん他球団と交換トレ…

  • ごめんね、という思い

    ごきげんよう 母の介護が終わり実家を離れてひとり暮らしを始めてひと月経ちました 普通の引越しなら荷物を運んでチャッチャッと片付けて終わりだけど、ちょっとワケが違います 実家に戻るときすべてを手放しました 冷蔵庫・洗濯機・ソファ・ベッド・電子レンジ・ダイニングセット・コーヒーテーブル・ガスコンロ・炊飯ジャー・食器棚その他棚類・食器類・他いろいろ 実家には大きな倉庫があるので運ぶこともできたのですが、モノは(とくに機械)劣化するので7年という実家にいた月日を考えたら引越代を考えてもしょうがない選択でしたね もちろん当時はどのくらい実家に戻るとかあえて考えませんでした それって母の余命を推測すること…

  • これはヤバイ

    ごきげんよう🤗 またご無沙汰してしまいました たぶんもうしばらくはこのセリフがご挨拶代わりになるかもしれません 実家にいる時からほぼ壊れていたパソコン(chromebook)が完璧に砂嵐状態になってしまって、タイミングよくアマゾンプライム夏のセールで3万円を切るというchromebookが到着して早速使ってみたくてブログ更新しております そろそろ引越ししてからひと月ほど経ちます やっとダイニングセットでご飯をいただくことができるようになり〜の、夜はゆっくりセミダブルのベッドで大の字で眠ることができるようになり〜の、なのですが、まだまだ一番大切なものが欠けています それはソファ 早く買えば! と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おれんじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おれんじさん
ブログタイトル
母との暮らし日記 second season
フォロー
母との暮らし日記 second season

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用