chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安部ちゃん
フォロー
住所
大宮区
出身
春日井市
ブログ村参加

2018/04/03

  • 白石川堤一目千本桜

    宮城県の桜と言えばこの場所。曇り空の予報だったが、見頃のラストチャンスと思い、一日の休みを活用して東北本線、大河原駅へ向かった。次の船岡駅までの一駅の間、白石川堤に桜が並び、まさに一目千本の眺めは秀逸。また、遠くの蔵王連山の雪景色とのコントラストも綺麗で

  • 10年たった

    昨日から、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」の再放送が始まった。震災の2年後に北東北、三陸沿岸を取り上げた意欲作で、脚本も素晴らしく、途中からはしっかり観ていた記憶がある。再放送の今回は初回からしっかり見たいと思うのである。放送して10年になるとのことで、当

  • 2023年3月青春18きっぷの旅(その5)

    4日目 3月20日(月)この日は別府で墓参り。行程に余裕を持ち、休みに挟まれた平日なので、楽勝だろうと考えていた。しかし、宿から駅に向かうと、私同様休みの人が多く、バス停には多くの人が列をなしていた。良く見ると日本人のほかに外国人の姿も見られた。別府は路線バス

  • 近所で花見2023

    旅行記のラストをまとめる前に素敵な花見が出来たので、割り込んでお送りする。平日休みだった今日、朝の散歩として近くの大宮公園で花見をした。大宮公園での花見は今シーズン二度目であるが、前回は見頃ではあったが天気が今一つ。今日は見頃は少し過ぎているが、天気が良

  • 2023年3月青春18きっぷの旅(その4)

    3日目 3月19日(日)徳島のDMVに乗ったついでに別府の墓参りというのは少々強引だか、今年、いつ行けるかわからないので、この機会に行くことにした。改めて時刻表を引くと、新幹線と在来線特急で約三時間で行けるところを、丸一日かけて普通列車で行くという、非常に酔狂なこ

  • 2023年3月青春18きっぷの旅(その3)

    2日目 3月18日(土)鳴門からこの日の宿泊地岡山に向かう模様です。鳴門駅にやってきたのは国鉄から継承したキハ40系列のディーゼルカー、重い加速とエンジン音を堪能した。キハ47形、古い車両もだいぶ少なくなってきた池谷駅で高徳線の高松行きに乗り換える。高徳線は特急列

  • 2023年3月青春18きっぷの旅(その2)

    2日目 3月18日(土)朝早く起きてまだ暗く、雨の降っている中を徳島駅に向かう。徳島発阿波海南行きの始発列車でこの日の旅を始める。雨の中出発を待つ始発列車この日の目的は阿波海南駅から出ている阿佐海岸鉄道のDMV(デュアルモードビークル)に乗車することだ。さすがに朝

  • 2023年3月青春18きっぷの旅(その1)

    今回からしばらく、春の青春18きっぷを使った旅行記をお送りします。1日目 3月17日(金)朝早く起きて、上野東京ラインに乗車。冬の青春18きっぷ旅行でも同じルートで旅をしたが、冬の時よりも速い列車で熱海に向かう。さすがに途中で眠ってしまったが、小田原辺りで目が覚め

  • 春を探しに

    3月になり、急に暖かい日が増えてきた。もう、冬のレジャーやダウンコートではなく、もう少し軽装に、そして気軽に散歩に出掛けられるようになった。この一週間で散歩などをしながらスマホで撮ったものを紹介し、春の足音を感じたい。まずは新白河駅の卒業生へのメッセージ。

  • 鉄分補給ヘッドマークスタンプラリー

    2022年は鉄道開業150周年、年度末まで記念イベントが続く。年が明けてから、JR東日本大宮支社が、鉄分補給「ヘッドマークスタンプラリー」を今年もやるという。イベント初日に大宮駅でスタンプ台を見つけ、まずは参加の意思表示として大宮駅のスタンプを押した。しばらく週末

  • 冬ももう少しか

    先週に続いて、24日の金曜日もガーラ湯沢でのスキーを楽しんだ。私を含め、ここを休むと四連休という人が多く、新幹線もゲレンデも混みあっていた。17日のコンディションが抜群であったことが分かるような天候と気温であったが、楽しく滑ることが出来た。友人からの誘いがあ

  • ガーラでがっつり

    今シーズン2回目のスキーは、2月17日金曜日、新幹線で行くガーラ湯沢スキー場。昨シーズン、日帰りスキー用にスキーブーツなどを入れるリュックを購入、新幹線での日帰りスキーに大活躍である。今回もリュックと板を担いで大宮駅から「たにがわ401号」で、ガーラ湯沢に向かっ

  • 2023年初滑り

    今シーズンもスキーに出掛けた。昨シーズンは、シーズンはじめの様子をブログに上げた後、2回ほど滑っている。今シーズン最初のスキーは高畑スキー場。福島県南会津町の奥地にあるスキー場で、昨シーズンまでスキー専用のゲレンデとして、コアな客(上級者中心)に人気のスキ

  • 松本市内をぶらり

    先日の休みに、松本市内を散歩した。所用の後の訪問のため、半日の行程であるが、散歩の様子をお届けします。松本駅に到着したのは13時頃。まずは駅から城まで歩いた。バスも利用できるのだが、歩いても心地よい。この訪問のあと、寒波が襲ってくるのだが、寒さもそこまでで

  • 2023年新春青春18きっぷの旅

    年末年始休暇の最終日に余っていた青春18きっぷを使って出掛けた。年末の旅行と同じ時間の普通列車に乗って出発し、三島駅で下車した。駅前で車を借り、まずは世界遺産である韮山反射炉に向かった。入場料を払い、反射炉が作られた経緯や、作っていた砲台についての映像を見

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その7)

    三日目(12月28日水曜日)昨日までの疲れと、昨晩使用する予定であった宿のコインランドリーを朝使ったこともあって予定よりも約1時間遅く宿を出た。今回の旅行の最後の目的地、伊勢神宮に参拝する。伊勢市駅のコインロッカーに荷物を預け、まずは外宮を参拝。外国人観光客も

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その6)

    二日目(12月27日火曜日)の旅行記を続けます。新宮駅から亀山行きの列車が発車した。ここからはJR東海の管内になり、非電化区間となる。車両はJR東海のキハ25型、ローカル線用のワンマンカー、こちらもロングシートである。新宮駅で発車を待つキハ25型時折海沿いを走り、良

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その5)

    二日目(12月27日火曜日)の続きです。青岸渡寺から坂を下り、那智の滝をご神体とする那智御瀧神社へ向かう。この神社の境内で、最も近いところで那智の滝が拝めるという。拝観料を払って滝の展望台へ進む。近くで見る那智の滝は迫力満点一度見てみたかった那智の滝を拝むこ

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その4)

    二日目(12月27日火曜日)朝、早く起きて、きのくに線の始発列車に乗る。というのも、この先、観光等をしようとすると、この始発列車が最も接続が良いためで、段々と普通列車が減っている現実をこうしたところで垣間見る。列車は最新の227系電車であるが、2両編成のロングシ

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その3)

    初日(12月26日月曜日)もこの回で最後。いよいよJR西日本管内に突入。鶴橋駅で、近鉄からJR大阪環状線に乗り換え。やってきたのは、大阪環状線の専用車両、323系電車。この電車の投入で、JR西日本は4ドアではなく、3ドアの電車が主流になった。環状線には5分の乗車で天王寺

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その2)

    前回からの続きで、初日(12月26日月曜日)の模様です。浜松駅で昼食を取ったら、ちょうど、次に乗る列車の発車時刻が近づいた。少し急いでホームに向かい、豊橋行きに乗り込む。この列車も313系電車であったが、車内の広告が静岡仕様のものから、名古屋仕様のものに変わって

  • 2022年12月青春18きっぷ旅行(その1)

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年末の予告通り、年末に行った青春18きっぷでの旅行記を順次アップしていきます。今回の旅行の写真はすべて先日購入したGalaxy S22で撮影、カメラの性能も試してみました。初日(12月26日月曜日)通

  • 2022年を振り返り

    年末、青春18きっぷを使って旅に出た。その後、帰省をして紅白歌合戦を見ながら年を越そうとしている。青春18きっぷでの旅の模様は年明けから更新をしていくので、お楽しみに。5月から、更新頻度を上げて、旅の模様などをブログにあげてきた。良く振り返ると、この年はコロナ

  • スマホ機種変更

    先日から、スマホのスピーカーから流れる音が非常に小さくなった。スピーカーの出口の目詰まりかと思ったが、状況は改善せず、昼食後に電話をした際、不都合が生じ、いよいよ手を打たなければならない状況となった。Galaxy S9 で最後に撮った昼食のカレーカレーを食べたあと

  • 2022年11月千葉・茨城乗り鉄旅行(その4)

    水戸線の電車は下館駅に到着、本日の乗り鉄旅行のメインイベントである、真岡鐵道6103列車は発車時刻直前である。ホームを移動し、まずは乗車。乗車して程なくするとドアが閉まり、ディーゼル機関車の汽笛とそれに呼応するSLの汽笛が鳴り下館駅を発車した。この真岡鐵道6103

  • 2022年11月千葉・茨城乗り鉄旅行(その3)

    笠間駅に降り立ち、駅前の観光案内所で地図を受け取り、笠間稲荷神社へ歩いた。観光案内所には電動アシスト付き自転車もおいてあり、ひょっとして、自転車で観光する場所なのかと感じながらも、「徒歩15分」という看板を頼りに、門前町までの一本道を歩いた。11月下旬という

  • 2022年11月千葉・茨城乗り鉄旅行(その2)

    佐原駅に降り立ち、名所である小野川へ向かう。まず立ち寄ったのが、駅前のパン屋。このパン屋、昔から早朝営業をしており、当時駅前にはコンビニもなかったので、朝ごはんの確保に重宝した店だ。折角なので久しぶりの表敬訪問、好物のクリームパンと、この先の空腹回避のた

  • 2022年11月千葉・茨城乗り鉄旅行(その1)

    先日、日帰りで乗り鉄旅行に出掛けた。詰め込みすぎかつ乗りまくりな一日の様子を何回かに分けてお送りする。11月27日(日)、朝7時に家を出て最寄り駅へ。まずは東京近郊の電車を乗り継ぎ、成田まで。大宮から成田へは東京駅での乗り換え一回でも行けるのだが、今回は南浦和、

  • 食欲の秋2022

    この秋もおいしい秋を自宅周辺でも楽しんだ。まずはいつも行っている小料理屋で松茸の土瓶蒸し。小さい頃、家でなぜか食べていたこの土瓶蒸し。居酒屋のメニューと知っていたが、酒と合わせていただくようになったのは、最近のこと。秋になると、毎年土瓶蒸しありますと書か

  • 季節の移ろい

    自然が豊かな場所で仕事をすると、目に飛び込んでくる景色の移ろいに心が洗われるようになる。昔はそこまで感じなかったが、最近は少しでも季節の変化を楽しめたらいいと思っている。新緑と並んで美しいのがこの秋の景色。職場から見える景色がここ数週間で一気に移ろいだ。

  • 自動運転技術

    先日のドライブ、福島市から白河への帰り道に東北自動車道を使った際、カーシェアにあったクルーズコントロール機能を活用してほとんどハンドル操作だけで運転した。渋滞していなかったため、発進補助機能等は不要で、前の車との間隔を測るだけのクルーズコントロール機能だ

  • 2022年10月福島紅葉狩り

    先日、年休の計画的な消化のため、平日休みが出来た。その休みを使って紅葉狩りドライブに出掛けた。まずは朝の新幹線に乗り、定期券が使える新白河へ。鉄道開業150周年を記念して発売された「JR東日本パス」の影響もあり、新幹線は混雑していた。新白河駅前でカーシェアを借

  • スポーツの日三連休

    秋は連休が多く、行楽日和となれば、ついつい出掛けて財布の紐が緩む。東京オリンピックの関係で、三年ぶりに10月に戻ったスポーツの日、今年は曜日配列から元々の起源である10月10日となった。その前の連休だったシルバーウィークは、泊まりの出掛けをしたが、今回の連休は

  • 2022年9月小布施旅行(おまけ)

    長野駅、新幹線ホームに着いたが、帰宅の上り列車ではなく、下り列車に乗り込む。7月に乗り鉄旅行をした際に高田で寄った「居酒屋まるこ」に予約して開店からお邪魔して味わおうと言うことになった。(7月の旅行記はこちら)新幹線に二駅揺られ上越妙高駅へ。ここでえちごト

  • 2022年9月小布施旅行(その2)

    温泉でのんびり過ごして明けた二日目、いよいよ空模様が怪しくなった。宿を出る頃には雨も降りだしてきた。湯田中駅から電車に揺られ、山を降りてまた小布施駅で下車。昨日とは反対側の方角に向かって歩き出す。沿道はリンゴやブドウといった果樹園と栗林が続く。雨足も大分

  • 2022年9月小布施旅行(その1)

    シルバーウィークと言う言葉が言われるようになって久しい。春のゴールデンウィークに対して、敬老の日の三連休を中心に、秋分の日までの休日が集中する期間を指す。今年は年休を絡めて遅い夏休みとして、出掛けよう!と意気込んだが…台風が接近。そのため、当初予定した旅

  • 固形せっけん

    外から帰ったら手洗い、うがい。昔は特に冬場、風邪の予防に良く言われたものであった。コロナ禍の今では年中手洗い、うがいの徹底と言われるようになった。家でも会社でも、通常、手洗いには液体せっけんを使うことがほとんどであるが、ここのところの出張先で、固形のせっ

  • がんばれ飲食店

    先日の新潟の出張では、様々な飲食店を利用した。コロナ禍で、飲食店を取り巻く状況も変化した。コロナ禍の前に、価格を安くしすぎて、人件費をけちった挙げ句、人手不足で店を閉める所があった。これがコロナ禍で加速、本来は景気が良かった時にやるはずの価格転嫁を景気が

  • またも新潟へ

    仕事で新潟市秋葉(あきは)区へ。鉄道が好きな人なら新津と言う地名がしっくり来ると思う。今年、すでに5回目の新潟市訪問。仕事が2回と旅行が3回。何だかんだで今年は良く動いている。前回の新潟訪問は乗り鉄で新津から高田に向かったので、新潟市は素通りであった。(その

  • 電池を消費するアプリ

    少し前の話になるが、Coke ONと言うアプリを入れ、貯まったポイントでドリンクが買える経験をした。自販機で購入するとポイントが貯まるだけでなく、スマホの歩数計と連動し、歩数を稼ぐことでポイントがゲット出来、結果として歩くことでドリンクが購入できると言うものであ

  • ANA WEB チェックインサービス

    一ヶ月半前の西日本旅行で、題名のサービスと、現在実施しているスキップサービスの何が違うか、良くわからず、調べて納得したので、記事にしてみた。チケットレス化、ノンストップサービスなどの言葉が登場して久しい。飛行機の予約にも同じことが当てはまる。20年前は電話

  • 髭剃りとカッター

    昨日からの大雨で、先日乗車した磐越西線の鉄橋が倒壊し、長期間の不通が余儀なくされた。コロナウイルスの感染者も急増しており、本当に乗れるときに乗っておいて良かったと改めて感じた。さて、タイトルの話。ともに刃物で切れ味がものを言う代物である。まず、髭剃りであ

  • カメラのシャッター

    このブログにあるように、先月、今月と非常に満足した旅行に出掛けた。その際に気になったことが、題名のカメラのシャッターである。すでに写真を撮ると言ったらスマートフォンで撮ることが多くなった。スナップ写真であれば、スマホのカメラ機能で十分な画質が得られ、昔と

  • 2022年7月新潟乗り鉄旅行(その5)

    今回の乗り鉄旅行の最大の目当てである「観光急行」は時刻通り直江津を発車。まずは海沿いの区間を景勝地では減速しながら走行していく。車掌曰く、「急行」とは、「急いで行かない」という意味とのことであった。この日は晴天、日本海も美しい観光急行が走る日本海ひすいラ

  • 2022年7月新潟乗り鉄旅行(その4)

    上越市高田で向かえた朝。ビジネスホテルで新潟の美味しいご飯で朝食とする。本当に新潟は美味な県である。高田駅前は雪国らしく、雁木通りがしっかり整備されている。時間がなかったので、街は観光で出来なかったが、今度ゆっくりと観光してみたいと思った。今日の主役は、

  • 2022年7月新潟乗り鉄旅行(その3)

    乗り鉄の最初の主役、SLばんえつ物語を全区間乗車し、次なる乗り鉄の為、上越市に移動。ここで乗車したのが特急しらゆき。もとは常磐線で走っていたやや古い車両であるが、清掃が行き届き、快適。おまけに信越本線は貨物列車も走る主要幹線のため、スピードも出る。SLにスピ

  • 2022年7月新潟乗り鉄旅行(その2)

    会津若松駅のホームにゆっくりと、SLばんえつ物語号の客車が入線。まずは指定された席に荷物を置き、ホームで撮影をする。会津若松駅の駅名標とばんえつ物語写真を撮って席に戻ると、ここで友人が合流。程なく、長い汽笛と共にSLばんえつ物語号は会津若松駅を発車した。先乗

  • 2022年7月新潟乗り鉄旅行(その1)

    4月に念願だったSLばんえつ物語に乗車した際、今度は全区間乗車したいと書いている。(その時の旅行記はこちら)それとは別に、新潟県の第三セクター鉄道、えちごトキめき鉄道が、JR西日本から廃車になる国鉄急行型電車を購入し、観光急行として週末に運転している。この観光

  • 炭酸水にはまる

    今年は、6月下旬に恐ろしく暑くなり、早くも熱中症の心配をするようになった。ジュースを飲むと途端に糖分取りすぎになるので、最近は糖分が入っていない飲み物を飲むようにしている。私の大好物はコカ・コーラなのだが、上記の理由により、茶系飲料か、ブラックのコーヒーを

  • 2022年6月西日本旅行記(その3)

    旅も三日目。レンタカーを返したので、この日から電車での旅となる。まず、ホテル最寄りの海田市駅から山陽本線に乗車、終点の岩国を目指す。この辺りの電車、以前乗車したときは国鉄から継承した車両であったが、新型車両に変わっていた。岩国駅でバスに乗車、錦帯橋に向か

  • 2022年6月西日本旅行記(その2)

    松江の宿は温泉つきの和風ホテル。朝も温泉に入り、豪勢な朝御飯もいただく。もう少しゆっくりしたいところでチェックアウト。車に再び乗り、宍道湖の南の湖岸をドライブ。パスしても良かったが、せっかくなので出雲大社に寄り道、ちょうど、結婚式を挙げる方を見かけた。し

  • 2022年6月西日本旅行記(その1)

    飛行機は羽田空港の滑走路が駐機場から遠かったため、定刻より10分程度遅れて広島空港に到着、レンタカーを借りて北に進路を取った。広島空港は広島市から東に離れた三原市にあり、地図で見ると尾道自動車道のインターチェンジにアクセス可能であることがわかった。この尾道

  • 2022年6月西日本旅行記(エピローグ)

    先日、西日本を旅行した。帰って行程を確認したところ、かなり広域な旅行となったことに気づいた。今回は、家族での旅行となり、行きたいところ、一度やってみたいルートをたどった為、結果としてかなりの距離を特に自動車で回ることとなった。長距離の運転に備えて、事前に1

  • 祝・開業40年

    東北新幹線が開業して今月23日で40年になる。今朝乗った新幹線が、東北・上越新幹線開業40周年を記念した復刻塗装の新幹線であった。車内はそのままだが、車内放送のチャイムを開業時のものに復刻、アニバーサリーイヤーを盛り上げている。復刻塗装の新幹線東海道山陽新幹線

  • 自然とそうなるのか

    大型連休中に、ちょっといい車を運転する機会があった。自動車は価格が高くなるほど、標準で備わっている装備が良くなっていく。当たり前かもしれない。しかし、この当たり前、機械がやるとなれば設定しておくことで出来るのであるが、人間がやるとどうなるのだろうと考えた

  • 遥かなる北の大地

    先日、JR各社から夏の臨時列車が発表となり、これを網羅した時刻表6月号が発売された。この時期になると、時刻表を片手に様々な計画を立てては実行したいと思うわけである。特に、夏の旅行先の定番として、東北の夏祭りや、北海道と言うものがある。高校生の頃、まだ売ってい

  • ITパスポート受験

    今いる職場で、資格取得を強く奨められた。せっかくの機会なので何かいい資格はないかと探していたところ、昨年度から通信教育費用が全額会社負担になった「ITパスポート」試験に挑むことになった。久しぶりの勉強とあって、最初は全くやる気が起きなかったが、通信教育の修

  • 150円ボールペン

    このブログサイトに移る前、何度か文房具ネタを書いていた。今でも文房具好きは変わらず、それなりにこだわって文房具を選んでは使っている。中でも私が学生時代、研究活動で使い始め、今でもノートには基本的にボールペンで文字などを書くようにしている。そんな私に突き刺

  • 無欲の勝利か練習の賜物か

    携帯電話(スマートフォン)にカメラ機能が搭載されたことで、気軽に様々な写真を撮ることが出来るようになった。特にカメラの性能が良くなり、画素数でも画質でもカメラそのものに近づいているため、本格的な写真だって携帯電話で撮れる時代になった。私はひと昔前から、携

  • 眩しい景色をパシャリ

    10連休だった大型連休も終わり、仕事に戻った。少し休みすぎたかなと言う感じはしたが、いいリフレッシュが出来たと思う。大型連休が終わってから8月の上旬の期間は、日が長く、帰りの新幹線には明るいうちに乗車することも多い。そして、連休辺りからの風景は眩しい新緑に、

  • 木曽路を経て松本へ

    名古屋からの帰りは、中央本線周りとした。中央本線の松本までは、普通列車を利用。やってきたのはJR東海がこの春に投入した新型車両315系。ロングシートであるが、乗り心地は上々である。高蔵寺を過ぎたあたりから、名古屋都市圏を抜けて新緑が美しい山あいの形式となり、列

  • 鳴海・有松へ

    私は名古屋で小学校に入学した。あれからもう40年が過ぎた。この連休、名古屋に行く機会があったので、その時住んでいた辺りを散策することにした。当時は名鉄の駅から名鉄のバスで少し乗ったところであったが、住んでいるところの北側に地下鉄が開業、さらに延伸して地下鉄

  • 桜を愛でる弾丸日帰り旅(その2)

    鶴ヶ城をあとに、会津若松駅に戻る。ここで友人と合流、お待ちかねの「SLばんえつ物語」に乗車する。改札を入ると既にホームには列車が入線、まずは先頭に行って機関車の姿を撮った。会津若松駅で出発を待つばんえつ物語SLの運転台を近撮出発時間はもうすぐ汽笛と共に会津若

  • 桜を愛でる弾丸日帰り旅(その1)

    この春は家の裏の公園で満開の桜を愛でたため、他のところはまあいいかなと思っていた。しかし、ひょんな事から友人夫妻に誘われ、日帰り弾丸で「SLばんえつ物語」と、西会津町にある居酒屋に行くことになり、その前段で桜を愛でようと急遽計画を立てた。「SLばんえつ物語」

ブログリーダー」を活用して、安部ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
安部ちゃんさん
ブログタイトル
続・あぶろぐ
フォロー
続・あぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用