chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老いの錯覚 http://blog.livedoor.jp/natsu_snooker-oi/

願はくは花のもとにて春死なむそのきさらぎの望月のころ。死ぬまでは楽しく生きる。

願はくは花のもとにて春死なむそのきさらぎの望月のころ。死ぬまでは楽しく生きる。

ばぁば
フォロー
住所
安佐南区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/31

arrow_drop_down
  • へらへら、へらへらした写真をのこしたい今日この頃

    暑い!ムックムックの雲はもう夏だよー、といってるみたいだ。やっぱり四季があるっていいなあ。夏の空は高くてもうすぐ、蝉の合唱が聞こえてくるんだ、何十年も前の夏休み、みたいに…。* * *梅雨もあけて気持ちのいい空。最近はほとんど運転しないので助手席で自撮りの練習

  • 酔っぱらいが帰ってきた!!

    広島も今日は暑かったです。いよいよ夏ですね。午後からお世話になっている翻訳会社さんのパートナー会に出かけた娘、そのまま夜には学生時代のお友だちと久しぶりに食事会とのこと。まあ、上品に食事会なんて云ってたけど…。ね、きっとサタデーナイトフィーバー!!なんて

  • 何故いまさら!?ER緊急救命室を観る娘

    今日は夕方からいつものスーパー銭湯に行った。もちろん娘の運転で。最近、運転は娘まかせなのでとてもらくちん。日が落ちかかった空が綺麗…。平日なのにお客さんはたくさん!!温泉の湯気で躰中保湿、なんだか私のドライアイもうるうるして気持ちいい。ささやかだけど倖せ

  • 長雨もそろそろやみそうな

    やっと長雨もやみそうな広島です。* * *切手を買いに一番近くの郵便局に行きました。入り口に可愛いミニトマトがたくさん実をつけていました。ただそれだけですが何だか元気がでました。忙しい業務のあいまに手入れをして下さっている郵便局のみなさん、ありがとう。* * *そ

  • 汗も涙もながして元気をだそうと思う

    このところ寂しいことや哀しいことが続きました。それもこれも私にはどうする事も出来ないことです。昨夜は勤めが休みの長女もいっしょに、いつもの「ほの湯」さんにいきました。汗も涙も流して…気を取りなおして精一杯、自分にできる自分らしい毎日を生きたいと思います。

  • 京都アニメーションの放火

    京都はみんなが、たぶん大多数の人が好きな場所だ。私も大好きだ。京都は盆地だ。夏は蒸し暑い。初めて京都に行ったのが真夏の8月、お盆の頃。べったりと肌にまとわりつくような暑さに驚いた。そして冬は寒い。3月だというのに夜、渡月橋のあたりを散歩したら躰があっという

  • なすのよいちさんの訃報を拝聴しました

    令和元年7月7日、なすのよいちさんが天国へと旅立たれたとのこと。本日、ご本人様のブログにて奥様からのお知らせがあり知りました。ここに、謹んで哀悼の意を表します。令和元年7月18日

  • うちわの季節がやってきた

    今日はやけに蒸す。こんな時はせめて、涼やかなものを。昨夜、いつもの天然温泉に行ったらスタッフの方が帰りに「うちわ」をくれた。* * *可愛い!昔の「うちわ」よりちょっと小ぶり、持ち手も骨もプラスチックでできている。でも仰ぐとパタパタといい風を送ってくれる。でも

  • 今年二度目のスキヤキのこと

    我が家では一年に一度くらいしかスキヤキを食べない。それなのにまだお盆も来ない、七月だというのに今日は今年二度目のスキヤキを食べた。ややこしいことは分からない、それでも我が家の全権をにぎっている娘が「どこやらの会社のポイントが貯まったので使ってしまわないと

  • 何度目かの「ダウントン・アビー」

    娘が仕事の合間にTVドラマを観ている。もしかしたらドラマの合間に仕事をしているのかも…。くらいの勢いである。イギリス、BBC制作の「ダウントン・アビー」は6シーズンもあって私は何年もかけて全部観たのだけれど、娘は一気に全部観ようとしているのだからエライことにな

  • 梅雨のストレス、好きなことして発散しようよ

    梅雨だ。広島にも雨が降る。適度に降り、適度に晴れてくれますように。大雨や日照りで誰かが困ったり悲しむのは嫌だ。私はこのところ、ちょっと気が塞ぐことがあってブログを書くことができなかった。今はまだそのことはちょっと無理だけど、いつか書ける時がきたら…。そん

  • 花のいのち

    いただいたお花がテーブルのうえにあります。綺麗です。すこしでも長く咲いていてほしくて。私は何度もお水をあげてしまいます。もしかしたらお花さんは困っているかもしれません。「そっとしておいてほしい…。」と思っているかもしれません。* * * 雨の被害に遭われた皆さ

  • 「あなたが避難しないと人の命を危険にさらします」

    西日本豪雨で被害を受けた広島県では先月、6月23日県民1万人からのアンケートを基に避難を呼びかける新しいキャッチフレーズの採用をきめた。「あなたが避難しないと人の命を危険にさらします」である。私の周りでも賛否両論、いろいろな意見がある。むつかしい門題ではある

  • 近頃、目をさますと娘がいない件

    娘が車の免許証をいただいてからもうすぐ一ヶ月になる。どうも娘は車の運転が愉しいらしい。以前は週に2~3回、スーパーに二人で買い物に行っていたのだけど、最近娘は毎日のように一人でかける。それも私がまだ眠っている時間だったりする。運転の技術のほうは、心配してい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁばさん
ブログタイトル
老いの錯覚
フォロー
老いの錯覚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用